ついに、ついにあのLINE(3938)のIPOが新規承認されました!!
今まで何度もあった噂で肩透かしをくらっていましたが今回はどうやら本決定です
何度目の正直でしょうかねww
それでは期待のIPOであるLINEのスペックや現時点でのBBスタンスなどご紹介していきたいと思います
いや〜コメダに続いてLINEもくるとはこれは日本郵政グループの時と同じくらいの盛り上がりになりそうです(^ ^)

LINE(3938)のIPOスペック詳細

銘柄 | LINE株式会社 |
---|---|
市場 | 東証1部 |
上場日 | 7/15 |
コード | 3938 |
公募 | 35,000,000株 |
売り出し | 0株 |
OA | 5,250,000株 |
吸収金額 | 1127.0億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約5,879.7億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 6/28~7/8 |
価格決定日 | 7/11 |
想定価格 | 2,800円 |
主幹事 | 野村證券 |
三菱UFJモルガンスタンレー証券 | |
ゴールドマン・サックス証券 | |
JPモルガン証券 | |
幹事証券 | みずほ証券 |
大和証券 | |
SMBC日興証券 | |
SBI証券 | |
東海東京証券 | |
マネックス証券 | |
委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券(?) |
松井証券(?) | |
安藤証券(?) | |
岡三オンライン証券(?) | |
楽天証券(?) |
業種は最早説明がいらないかもしれませんが「モバイルメッセンジャー・アプリケーション”LINE”によるコミュニケーション、コンテンツ、広告等のサービスを提供するLINEビジネス・ポータル事業」です
多分、読者の方もほぼ毎日使っているアプリではないでしょうか??
自分ももちろん毎日使っていますが、このLINEを使ってから友達へメールすることがなくなってしまいました(^^;;
もう普段の生活に無くてはならないツールといっても過言ではありませんね♪
経営もスタンプの販売に始まり、ゲーム、ECサイト、音楽、最近では還元率が2%になるLINE PAYカードを発行したりと様々な分野に進出しています
多分これはほんの序章でこれからさらに広げていくはずです(^ ^)
肝心のIPOのスペックですが、吸収金額は1127億円で時価総額は5,880億円大型のIPOになります
ただ、噂では時価総額が1兆円とも言われていましたから自分は「あれ!?意外と小型じゃん!!」と前向きに捉えてしまいました
セキュリティ関連の問題がよく取り沙汰されるようになってきたので、この辺の影響もあるかもしれませんね
一応、投資家には好まれやすい全株公募のみとなりますし、人気業種なのは間違いありませんので人気化すると思います
もちろん、注目度は今年一番になるはずです!!
LINE(3938)のIPO幹事団とBBスタンス
続いて、LINE(3938)のIPOをゲットする上で大事になる幹事団と現時点での自分のBBスタンスを紹介していきます(^ ^)
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
当選
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
不参加
|
|
ゴールドマン・サックス証券 |
口座なし
|
|
JPモルガン証券 |
口座なし
|
|
幹事 | みずほ証券 |
補欠→落選
|
大和証券 |
選外
|
|
SMBC日興証券 |
不参加
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
東海東京証券 |
落選
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
委託 | 三菱UFJ eスマート証券(?) |
落選
|
安藤証券(?) |
取り扱いなし
|
|
岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
|
松井証券(?) |
取り扱いなし
|
主幹事は4社です
ネットから申し込めるのは野村証券と三菱UFJモルガンスタンレー証券なので、抽選組はこの2社が大事になりますね♪
また、三菱UFJモルガンスタンレーが主幹事ということで同じグループ会社である三菱UFJ eスマート証券もかなり当選期待度が高いと思います

ほぼ確実に取り扱いするはずです(^ ^)
日本郵政グループほどの当選ラッシュはないかもしれませんが、今回も期待は十分にできるでしょう♪
そして、平幹事では上位幹事に大和証券、SMBC日興証券もいますし、ネット証券ではSBI証券とマネックス証券の名前も見つけられます
SBI証券は落選してもIPOチャレンジポイントが貰えますので、ここだけは参加しないという方も確実に抑えておきましょう

肝心の配分枚数が現時点でまだ判明していませんが、いま紹介した証券会社は特に当選の期待ができそうです(^ ^)
野村証券が主幹事なのはちょっと残念でしたが、それ以外はなかなか抽選組にありがたい幹事構成といえるのではないでしょうかね??
LINE(3938)のIPO感想
LINEのIPOは配分枚数が多いので、多くの証券会社から申し込めば当選期待度は高いと思います
初値予想が難しいと思いますが、自分は”少しのプラスリターン“だと考えているので複数枚取得も視野に当選を目指す予定です(^ ^)
リスクもあると思いますが、知名度の高いLINE株を欲しい投資家も多くいると思いますので買いもそこそこ入ると予想しています♪
なんだか、日本郵政グループの時のようにみんなが幸せになれるようなIPOになると思っているのですが自分だけでしょうかね??
また、今回は通常スケジュールとなり日本郵政グループの時のように上場まで時間が長いというわけではありません
当選を目指している人でまだ準備できていない証券会社がありましたら早めに口座開設しておきましょう!!
何事も準備が一番大事ですよ(^ ^)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。