オークネット(3964)のIPOが新規承認されました
2017/3/29に上場予定で業種は「インターネットを利用したオークションの主催および運営等の情報流通支援サービス事業」です。
このページではオークネット(3964のIPO詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきます

オークネット(3964)のIPO詳細

銘柄 | 株式会社オークネット |
---|---|
市場 | 未定 |
上場日 | 2017/3/29 |
コード | 3964 |
公募(新株発行) | 700,000株 |
公募(自己株式の処分) | 1,500,000株 |
売り出し | 2,620,000株 |
OA | 723,000株 |
吸収金額 | 59.3億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約281.1億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 3/10~3/16 |
価格決定日 | 3/17 |
想定価格 | 1,070円 |
主幹事 | 野村證券 |
幹事証券 | みずほ証券 |
三菱UFJモルガンスタンレー証券 | |
エース証券 | |
いちよし証券 | |
マネックス証券 | |
委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券(?) |
松井証券(?) | |
安藤証券(?) | |
岡三オンライン証券(?) | |
楽天証券(?) |
昨年、一度新規承認されて、延期になったオークネットがこのタイミングで再度新規承認されました!(◎_◎;)
市場は未定で想定価格は1,070円、吸収金額は59.3億円です
前回承認時は吸収金額が100億円を超えていましたので、今回はおよそ半分。
時価総額も大分下がりましたので、大きくディスカウントされて舞い戻ってきましたね
そうなると前回の規模は一体なんだったのでしょうか??
なんだか色々と疑いたくなってしまいます(^^;;
スペック的には吸収金額が50億円越えの大型IPOになりますが、東証1部に決まればそれほど荷もたれ感はないと思います
ただ、オークネットは2008年の10月に上場廃止になっており、IPOでは人気がない再上場案件なんですよね
もし東証2部に決まった場合はかなりやばそうです
一応、オークションシステムサービス事業ということでそれなりに業種的には人気化しそうですが、初値を押し上げそうな大きなプラス要素が見当たりませんので、厳しい結果になるかもしれません
オークネット(3964)のIPO仮条件
※仮条件決定後に更新
オークネット(3964)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
オークネット(3964)のIPO割当枚数
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
41,452枚
|
3,730枚
|
1
|
幹事 | みずほ証券 |
2,651枚
|
265枚
|
3
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
1,687枚
|
169枚
|
4
|
|
エース証券 |
964枚
|
0枚
|
–
|
|
いちよし証券 |
964枚
|
97枚
|
5
|
|
マネックス証券 |
482枚
|
482枚
|
2
|
|
委託 | 三菱UFJ eスマート証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
次に幹事団ですが主幹事は野村證券です
さすがにオークネットは当選枚数が多いIPOになりますので、当選しにくい野村證券といえども多少当選チャンスはあると思います
勿論、期待しすぎは禁物ですけどね(^^;;
平幹事にもそれなりの割当が期待できると思いますので、上位幹事のみずほ証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券、さらには100%抽選配分のマネックス証券あたりは狙い目になると思います
さらに三菱UFJモルガンスタンレーが幹事入りしているので三菱UFJ eスマート証券でも取り扱いが期待できるでしょう
オークネットの当選を目指している方は、全ての証券会社から申し込みをしてください(^ ^)
ただ、当選しても素直に喜べるIPOではありませんので、ちょっと注意が必要です。。。
IPOオークネット(3964)のBBスタンスと抽選結果
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
当選
|
幹事 | みずほ証券 |
落選
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
不参加
|
|
エース証券 |
口座なし
|
|
いちよし証券 |
不参加
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
委託 | 三菱UFJ eスマート証券(?) |
取り扱いなし
|
安藤証券(?) |
取り扱いなし
|
|
岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
|
松井証券(?) |
取り扱いなし
|
大型規模の再上場案件、しかも一度新規承認されながら延期したという経緯がありますので、お世辞にもいい評価を得らえるIPOではないと思います
最悪公募割れもありえます
スペックも魅力に欠ける部分がありますので、積極的にはいけません。
とりえず、承認時のスタンスは不参加よりの未定としました(^^;;
追記
抽選結果の記事はこちらです

オークネット(3964)のIPO初値予想
仮条件決定後の直感的初値予想
直感的初値予想の記事はこちら

上場直前の独断と偏見初値予想
※上場日前日に更新
みんなの初値予想アンケート
投票のお力添えをお願いいたします
オークネット(3964)のIPO個人的評価

【総合評価】
17/30
【スタンス】
やや弱気
(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=特殊 2点=普通 1点=不人気
(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)
(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。