着々とIPO九州旅客鉄道(JR九州)のブックビルディング期間が近づいてきていますね~
この記事を書いているのが10月1日になりますので、ブックビルディング開始まで1週間を切っている状況です
様々なところでJR九州についての情報が見られますし、TVCMも流れていたりと日本郵政グループの時と似た様な雰囲気になっているのを感じています
https://youtu.be/5ZDOYiYM5ao
CMも九州を積極的にアピールしていてなかなかいい感じですね♪
そろそろみなさんもBBスタンスを決めているとは思いますが、ちょっとこの辺で当ブログで行っているJR九州の初値予想アンケートの途中結果を発表したいと思います(^ ^)
「他の方はどんな予想をしているのかな??」と気になった方は一つの参考にしてみるといいかもしれません♪
JR九州のIPO初値予想アンケート途中結果
それでは早速JR九州のIPOにおける初値予想アンケートの途中結果を紹介です
みなさんの予想はどうなっているのかというと??

なんと、今現在の1位は公募価格の1.0倍〜1.5倍となっています
しかも票数が103票に対して77票とダントツの結果です!!
8割近くの方が同じ考えでいることがわかりました(^ ^)
そして、その次に大きく引き離して公募価格同値が続いているという状況です
この規模のIPOならば”公募割れ予想”が多くなるのが普通なので、今回の結果は9割以上の人が公募割れはないという強気の予想をしているということになりますね
裏を返せばそれだけの人がJR九州のIPOに申し込むつもりということなので、これは間違いなく盛り上がるIPOだと思います
ただ、日本郵政グループの時はこれほどまでに強気の予想ではありませんでした
個人的には少しイケイケすぎな雰囲気が漂いすぎてちょっと怖い印象を受けているのも事実です(^^;;
まさかの落とし穴が待っていなければいいのですが…
まとめ
どうだったでしょうか??
今回のアンケート予想は”公募割れ”予想の人が少人数でしたが、だからといって”公募割れがない”というわけではありません
あくまでも参考程度に考えて最終的なBBスタンスは自分で決めましょう(^ ^)
また、これだけ強気予想をした人が多ければ参加する人も間違いなく多くなると思います
この雰囲気ならば日本郵政グループ以上の参加者になってもおかしくないで、そうなると思っているほど容易に当選ができないかもしれません
いつも以上に”多くの証券会社から申し込む“というIPOの最も基本的な戦法が大事になりそうですよね
参考までにJR九州にネットから申し込みができる証券会社と口座開設にかかる日数をまとめました
証券会社 | 最短開設日数 |
---|---|
三菱UFJ eスマート証券 |
即日(1営業日) |
マネックス証券 | 2営業日 |
野村證券 | 3営業日 |
大和証券 | 3営業日 |
SBI証券 | 3営業日 |
松井証券 |
3営業日 |
楽天証券![]() |
3営業日 |
東海東京証券 | 4営業日 |
SMBC日興証券 | 4営業日(アプリ使用時) |
エイチエス証券 | 5営業日 |
丸三証券 | 6営業日 |
みずほ証券 | 7営業日 |
岡三オンライン証券(?) | 1週間 |
むさし証券 | 約1週間 |
SMBCフレンド証券 | 10日前後 |
いちよし証券 | 10営業日 |
三菱UFJMS証券 | 10日未満 |
岩井コスモ証券 | 2週間 |
安藤証券 | 2週間~3週間 |
岡三証券 | 2週間~3週間 |
「まだ、証券会社の準備ができてない!!」という方は急いで開設しておきましょう(^ ^)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。