7月のオーラスIPOであるジェイエスビー(3480)の抽選結果もついに判明しました!!
クロスフォーで念願の当選を勝ち取ることができたので、このジェイエスビーでも当選して勢いをさらにつけていきたいところ(^ ^)

相性のいい三菱UFJモルガンスタンレー証券ということもあり、新規承認時から「チャンスがありそうだな」と思っていたんですよ♪
ではでは前置きはこのくらいにして、早速抽選結果の発表に移らせていただきます!!

ジェイエスビー(3480)のIPO公開価格
まずはジェイエスビー(3480)の公開価格から。
仮条件は3,100円 〜 3,200円でしたので、上限で決定しました。
東証2部IPOでしたが、それなりに人気はあったみたいですね。
ただ、今回はクロスフォー以上にレンジが狭かったというのもあるかもしれません(^^;;
ひとまず上限で決まったというのは上場に向けての好材料になると思います。
あとは地合いが悪化しなかければ、それなりに健闘してくれるのではないでしょうか(^ ^)
ジェイエスビー(3480)IPO抽選結果
では、本題であるジェイエスビー(3480)の抽選結果発表に行きましょう!!

証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
落選
|
幹事 | SBI証券 |
落選
|
野村證券 |
落選
|
|
いちよし証券 |
落選
|
|
エイチエス証券 |
落選
|
|
エース証券 |
ネット申込不可
|
|
SMBC日興証券 |
落選
|
|
岡三証券 |
落選
|
|
西村証券 |
ネット申込不可
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
取扱なし
|
楽天証券(?) |
取扱なし
|
|
松井証券(?) |
取扱なし
|
|
安藤証券(?) |
取扱なし
|
|
ライブスター証券 |
落選
|
|
auカブコム証券 |
落選
|


ここにきて少し三菱UFJモルガンスタンレー証券との相性が悪くなってしまったのか、ソウルドアウトに続いて…
次点からの当選せずです!!
東証2部のIPOだったのでいつもよりは競争率が下がると思っていたんですが、難しいですね。
今は地合いもいいですし、「なんでもこい!!」みたいな状態で、最終的にみんな申し込みしたのかもしれません。
また、三菱UFJモルガンスタンレー証券以外の前期分も落選。
委託幹事入りしたSBIネオトレード証券でもダメでした_| ̄|○
そして残念ながら期待していたauカブコム証券でも割当なし!!

今回は三菱UFJモルガンスタンレー証券が主幹事なだけに、そこそこ期待できると思っていましたがやはりそう甘くないですね(^^;;
残念ながら全滅が確定してしまいました。。。
また、余談ですが三菱UFJモルガンスタンレー大手証券て堅苦しい雰囲気があるのかわかりませんが、意外と口座開設している人が少ないです。
過去には日本郵政グループをみんなに配分したりと結構良心的な証券会社ですので、IPOには必須の証券会社だと思っています。
まだ、持っていない人は作成しておくことをオススメしますよ♪
まとめ
残念ながらクロスフォーに続いての連続当選はならず。
でも、とりあえず7月IPOに一個参戦はできるのでそれで全然オッケーです。
全敗した方も多いと思いますので、これで文句を言っていたらばちが当たります(^ ^)
ひとまず、7月は納得のいく結果が残せました!!
これで次回からは8月に突入ですね。
今年の8月はすでにシェアリングテクノロジー、トランザスという初値高騰が期待できそうなIPOが2社も新規承認されていますから、楽しめそうです!!
ちなみにトランザスでは先日IPOの申し込みを資金不要にしたむさし証券で委託販売が発表されています。

0円でIPOに参加できますから少ない資金でIPO投資をしている方はこちらも忘れずにチェックしてくださいね♪


最近はIPOが全く当たらなくなってきました。
ここ数年実践してきた自分としては「かなり厳しくなってきた」という印象です。
そこで自分はエンジェル投資を始めました!!
エンジェル投資とはIPO株を目指すベンチャー企業へ先回りで応援投資する方法。
応援出資した先がIPOすれば10倍以上のリターンも狙えます。
もちろん出資した企業がIPOすればすでにその株を保有しているので抽選に参加する必要はありません。
上場後に売却するだけです。
最近では個人でも10万円からエンジェル投資ができる株式投資型クラウドファンディングのサービスがでてきたことから気軽に応援出資ができるようになってきました。
自分は20社以上にエンジェル投資していますが中でもおすすめなのは業界大手のファンディーノです。

案件数はダントツでエンジェル税制という優遇措置も受けられる銘柄が多いです。
このような企業に出資すれば投資しながら節税ができますよ。
ちなみいそんなファンディーノと当ブログではタイアップキャンペーンを実施中です。
下記リンクから口座開設するとAmazonギフト券1,000円がプレゼントされます。
リンク先には自分が出資する際に見ているポイントも紹介していますので、是非一度覗いてみてください!!
ファンディーノについての詳しい紹介と出資先、イグジット実績は下記記事にまとめてありますのでこちらも一読していただけますと幸いです。
メカニックさん。おはようございます。
私は、ジェイエスビーに当選してます。
上場日が一緒ですね。頑張って貰いたいです。12月にメルカリが上場するみたいなことをブログでも見受けられます。楽しみですね~
たっちんさんコメントありがとうございます。
ジェイエスビー、クロスフォー、共にいい結果を期待したいですね♪
また、メルカリですが、個人的に期待しすぎは禁物だと思っています^^;
VCが盛りだくさんのイグジット案件濃厚なので、地合いが悪ければ公募割れも普通にありそうです。。。