シェアリングテクノロジー(3989)のIPOが新規承認されました。
2017/8/03に上場予定で業種は”ライフサービス領域に関する「バーティカルメディアサイト」及び総 合プラットフォームサイト「生活 110 番」の運営、WEB 集客にかかるコ ンサルティング業務等”です。
このページではシェアリングテクノロジー(3989)のIPO詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきます。

目次
シェアリングテクノロジー(3989)のIPO詳細

銘柄 | シェアリングテクノロジー株式会社 |
---|---|
市場 | マザーズ |
上場日 | 8/3 |
コード | 3989 |
公募 | 600,000株 |
売出し | 600,000株 |
OA | 180,000株 |
想定価格 | 1,560円 |
吸収金額 | 約21.5億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約90.1億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 2017/7/19~7/25 |
公開価格決定日 | 2017/7/26 |
8月はIPOにあまり期待していなかったんですが、早々に第一弾IPOが来てくれました(^ ^)
しかも、結構いろんな意味で注目度が高くなりそうなIPOです。
シェアリングテクノロジーという社名から自分は「お!! 期待のシェアリング関連かな」と思ったんですが、ちょっと違いましたね。
どうやら企業とユーザーをつなぐマッチングサイトを運営する会社で、”生活110番”というプラットフォームを運営しているようです。
暮らしに関する困りごとがあった場合に、ユーザーはそれを解決できる業者を近くから探せるサービスになります。
ちょっと拝見してみましたが、電気工事や害虫駆除など、いろんな業者を検索、比較でき、これはニーズがあるだろうなと感じました。
生活していても「これってどこに頼めばいいんだろ??」って場面結構ありますからね。
そんな時に役立つサイトだと思います。
さて、IPOのスペックを確認するとマザーズ上場で吸収金額20億円越えの中型案件。
ちょっと荷持たれ感があるのは否めません。
ただ、スケジュールも抜群ですし、業種も人気化間違いなしだと思うので、個人的にはプラスリターンの可能性が高いIPOだと思っています。
業績も今年に入って急激に伸びているので、一定の安心感はありそうです!!
シェアリングテクノロジー(3989)のIPO仮条件
※仮条件決定後に更新
シェアリングテクノロジー(3989)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
シェアリングテクノロジー(3989)のIPO割当枚数
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 大和証券 |
10,800枚
|
2,160枚
|
1
|
幹事 | SBI証券 |
360枚
|
162枚
|
2
|
香川証券 |
360枚
|
0枚
|
–
|
|
いちよし証券 |
180枚
|
18枚
|
4
|
|
みずほ証券 |
120枚
|
12枚
|
5
|
|
SMBC日興証券 |
120枚
|
12枚
|
5
|
|
マネックス証券 |
60枚
|
60枚
|
3
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
ライブスター証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
続いてシェアリングテクノロジー(3989)の幹事団を見ていきましょう。
主幹事はなんと、なんと…
大和証券です!!

大和証券と言えば、大手証券にも関わらず抽選配分率が高い、ネット組に優しい証券会社。
もう、これはテンションが上がりますね♪
同じく主幹事をつとめたGameWithでは当選者が非常に多かったので、このシェアリングテクノロジーでも当選が期待できそうです!!
上記表の中では一番当選しやすい証券会社になりますので、最優先で申し込みをしましょう(^ ^)
また、ネット証券であるSBI証券とマネックス証券も幹事入りしています。
この2社も抽選配分率が非常に高いので、絶対に抑えておいてください!!
特にマネックス証券は割当枚数を100%抽選配分してくれるので必須ですよ。

もちろん、資金がある方はSMBC日興証券、みずほ証券からの申し込みも忘れずに。
資金が少ない方は、資金不要で申し込めるいちよし証券がおすすめです。
ちなみに香川証券はネットから申し込みができませんので、注意してくださいね♪
シェアリングテクノロジー(3989)のBBスタンスと抽選結果
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 大和証券 |
選外
|
幹事 | SBI証券 |
落選
|
香川証券 |
ネット申込不可
|
|
いちよし証券 |
落選
|
|
みずほ証券 |
落選
|
|
SMBC日興証券 |
落選
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
取扱なし
|
楽天証券(?) |
取扱なし
|
|
松井証券(?) |
取扱なし
|
|
安藤証券(?) |
取扱なし
|
|
ライブスター証券(?) |
取扱なし
|
少し吸収金額の大きさが気になりますが、7月のオーラスIPOであるクロスフォー、JSBからもいい感じの空白期間があり、買いエネルギーは十分に貯まると思います。
8月第一弾ということで、注目度も高くなるでしょうから当選できれば高確率で利益をゲットできる銘柄でしょう。
よって、BBスタンスは強気で行きます(^ ^)
お盆前ということでボーナス争奪戦が繰り広げられそうです 笑
シェアリングテクノロジー(3989)のIPO初値予想
シェアリングテクノロジー(3989)のIPOにおける初値予想になります
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です^ ^
【仮条件決定後の直感的初値予想】
直感的初値予想の記事はこちら

【上場直前の独断と偏見初値予想】
みんなの初値予想アンケート
投票のお力添えをお願いいたします
シェアリングテクノロジー(3989)のIPO個人的評価
【総合評価】
23/30
【スタンス】
やや強気
(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=特殊 2点=普通 1点=不人気
(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)
(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪

最近はIPOが全く当たらなくなってきました。
ここ数年実践してきた自分としては「かなり厳しくなってきた」という印象です。
そこで自分はエンジェル投資を始めました!!
エンジェル投資とはIPO株を目指すベンチャー企業へ先回りで応援投資する方法。
応援出資した先がIPOすれば10倍以上のリターンも狙えます。
もちろん出資した企業がIPOすればすでにその株を保有しているので抽選に参加する必要はありません。
上場後に売却するだけです。
最近では個人でも10万円からエンジェル投資ができる株式投資型クラウドファンディングのサービスがでてきたことから気軽に応援出資ができるようになってきました。
自分は20社以上にエンジェル投資していますが中でもおすすめなのは業界大手のファンディーノです。

案件数はダントツでエンジェル税制という優遇措置も受けられる銘柄が多いです。
このような企業に出資すれば投資しながら節税ができますよ。
ちなみいそんなファンディーノと当ブログではタイアップキャンペーンを実施中です。
下記リンクから口座開設するとAmazonギフト券1,000円がプレゼントされます。
リンク先には自分が出資する際に見ているポイントも紹介していますので、是非一度覗いてみてください!!
ファンディーノについての詳しい紹介と出資先、イグジット実績は下記記事にまとめてありますのでこちらも一読していただけますと幸いです。