【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)のIPO初値予想と幹事団まとめ

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)のIPOが新規承認されました

2017/10/30に上場予定のインフラファンドのIPOです(^ ^)

このページではカナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)のIPO詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきます

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)詳細

銘柄 カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)
市場 インフラファンド
上場日 2017/10/30
コード 9284
売り出し 177,800口
OA 8,890口
調達規模 約186.7億(想定価格ベース)
BB期間 2017/10/13~10/19
価格決定日 2017/10/20
想定価格 100,000円

10月に久しぶりのインフラファンドが滑り込み。

前回上場したIPO日本再生可能エネルギーインフラ投資法人は3月上場ですから、半年ぶりくらいの上場になりますね(^ ^)

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)は1口10万円で調達規模は約186.7億円

日本再生可能エネルギーの調達規模は約44億円で、しかもその前に上場した2社に関しても50億円ほどでしたから、今回の案件は過去最大級の大きさとなります。

スポンサーはそのままNASDAQに上場しており、カナダに本社をおくカナディアンソーラー。

太陽光発電のメーカーになりますね。

現在稼働しているのは九州や関東、中部に22件で合計235.4MW。

取得物件数が8件で取得予定価格の合計は約304億円となります。

今回の調達で13物件を取得を予定しているとのこと。

スペックを見ても正直インフラファンドはまだまだ始まったばかりということもあり、なんとも言えませんが、調達規模は大きいですしスポンサーの信用度も海外の会社ということでいまいちつかめません。

というよりも、そもそもインフラファンドは人気がなくて公募割れが続いている状況です。

太陽光発電はすでにピークは過ぎ去っていますし、ポジティブなニュースが入ってきているわけではありませんからね(^^;;

個人的にはスペック以前の問題という気がしてなりません。

参考までに過去に上場したインフラファンド3社の初値結果を載せておきます。

銘柄 公募価格 初値
タカラレーベン・インフラ投資法人 10万円 10.99万円
いちごグリーンインフラ投資法人 10万円 9.61万円
日本再生可能エネルギーインフラ投資法人 9.3万円 8.92万円

タカラレーベン・インフラ投資法人は大健闘していましたが、こちらは初物だったということが大きな要因だった可能性が高いです。

後の2案件は公募割れ。

しかも直近の日本再生可能エネルギーファンド投資法人は仮条件が大幅に下ブレしたにもかかわらず、公募割れしました。

なんだかカナディアン・ソーラー・インフラ投資法人も厳しい結果になるような雰囲気が漂っています(^^;;

メカニック

三菱地所物流リート投資法人はいい結果をだしましたがREITとインフラファンドは別物ですからね。今回も厳しい結果になるような気がしてなりません。

 

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)の仮条件

9.8万円 〜 10.2万円

 

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)の公開価格

10万円

 

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)の割当枚数

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人的期待度
主幹事 みずほ証券
-枚
-枚
1
幹事 SBI証券
-枚
-枚
2

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)の主幹事はみずほ証券です。

【IPOルール】みずほ証券は毎年安定の幹事入り!! 抽選方法やペナルティを究極解説!! 毎年平幹事だけでなく、主幹事も安定してつとめるのがみずほ証券です。 IPO投資家には絶対必要な証券会社であり、"みずほ"の...

みずほ証券は最近株式IPOでの主幹事が多いですが、インフラファンドまで主幹事とは恐れ入りました。

もしかしたら過去の2案件もみずほ証券が主幹事になっていますので、インフラファンドに強いという特徴があるかもしれませんね♪

ちなみに今回はすでにネットから参加可能なことがアナウンスされています。

また、前回のインフラファンドは申込ができましたので、SBI証券からもおそらく参加可能だと思われます。

当選を目指す方はこの2社をがっちりと抑えておきましょう(^ ^)

メカニック

枚数も多いIPOですので、みずほ証券に申込をすれば当選確率は非常に高いと思われます。

 

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)のBBスタンスと抽選結果

証券会社 抽選結果
主幹事 みずほ証券
不参加
幹事 SBI証券
落選

最後にBBスタンスですが、今の所はSBI証券のみの参加という弱気のスタンスでいくつもりです。

と、いうか2社しかいませんので全力スルーですね(^^;;

とてもじゃないですが過去の成績を見ると危険な香りが漂っていて、ガンガン攻められるIPOではありません。

個人的にはインフラファンドは今後よほどのスペックでなければスルーを続けていく方針でいます。

IPOチャレンジポイントがゲットできればそれで満足。

SBI証券のIPOチャレンジポイントを本当に理解してる?? 知っている限りで徹底的にまとめました!!SBI証券で最も重要になってくるのはやはりIPOチャレンジポイントだと思います そして、IPOの新規承認が多くなってきて一番質問を...

インフラファンドは高パフォーマンスが続くようになったら参加するというスタンスに切り変えればいいかなと(^ ^)

インフラファンドでしばらくリスクはとりません!!

メカニック

IPO初心者は無理して申込をする必要はないと思います。インフラファンドは案件も少なく実績もまだまだですから様子見段階でしょう。

 

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)の初値予想

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)の初値予想になります

直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です^ ^

仮条件決定後の直感的初値予想

9.0万円 〜 11.0万円

直感的初値予想の記事はこちら

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)のIPO直感的初値予想!! 今回はBB期間が2017/10/13から始まるカナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)のIPO直感的初値予想をしてい...

上場直前の独断と偏見初値予想

9.5万円

みんなの初値予想アンケート

投票のお力添えをお願いいたしますm(_ _)m


 

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人(9284)の個人的評価

【スタンス】

 弱気

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です