今回はBB期間が2017/10/10から始まるテンポイノベーション(3484)のIPO直感的初値予想をしていきます!
シルバーライフと上場日がバッティングしていますが、大阪油化、ウェルビー、MS&Cの結果をみるに気にする必要はなさそうですね♪
地合いは少しバブリーになってきている印象。
いい風が吹いている状態ですから、テンポイノベーションにはこれを上手く利用して、持っているポテンシャルを全て出していってほしいです^ ^
テンポイノベーション(3484)のIPO仮条件
テンポイノベーション(3484)のIPO仮条件はこのように決まりました(^ ^)
【仮条件】
想定価格は3,00円でしたので100円ほど上ブレ!!
強気の仮条件で決まりました。
これは予想していた人も多いんじゃないでしょうかね??
直近IPOは高パフォーマンス、さらには日経平均も20,000円越えを維持しているので、このあたりを考慮すればこの仮条件は妥当な気がします。
機関投資家の評価も良かったはずです(^ ^)
人気も高いと思うのでよほどのことがない限り、公募価格は上限の3,100円で決まりでしょう!!
テンポイノベーション(3484)のIPO直感的初値予想
続いて本題である、テンポイノベーション(3484)のIPO直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります(^ ^)
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください
4,000円 〜 5,400円
(公募比約1.3倍〜公募比約1.8倍)
テンポイノベーション(3484)のIPOスペック考察
ではテンポイノベーションのスペックを紹介させていただきます。
上場市場は初値高騰しやすいマザーズ。
吸収金額は仮条件が上ブレしたことにより、約13.3億円となりました。
想定価格ベースと比較して約0.4億円ほどのサイズアップ。
IPOは吸収金額が少ないほど初値が上昇しやすい傾向がありますが、この規模はマザーズで中型の案件に位置します。
小型の部類ではありませんが、このくらいならば全く問題ないレベルになりますので、需給面では多少アドバンテージがあると思います。
10月前半に上場したウェルビーはマザーズに上場しましたが吸収金額は50億円を超えていましたので、こちらと比較するとテンポイノベーションは1/3以下。
これは普通にプラス要素になりそうですよね(^ ^)
業種も初値に影響を与える大きな要因ですが、テンポイノベーションは”飲食店舗に特化した不動産事業“を運営しています。
不動産関連は現在業績のいい会社が多いですが、IPOでは目新しさが感じられないこともあり、そこまで評価されるような分野ではありません。
どちらかという不人気なんですよね(^^;;
とはいえ、過去の成績を見てみると堅いパフォーマンスになることが多いので、マイナス要因にはならないと思います。
飲食店に特化しているというスパイスも効いていますし(^ ^)
とりあえず、吸収金額と業種に関してはプラスリターンを狙えるポテンシャルを持っている気がします。
シルバーライフと同日上場というマイナス要素はあるものの、直近のIPOパフォーマンスをみているとそれほど気にしなくてもよさそうです。
10月前半の3社同一上場も、予想以上にいい結果でしたしね(^ ^)
テンポイノベーションはインパクトのあるプラス要素はないものの、気になるマイナス要素もこれといって見当たりませんので、今回は公募価格1.8倍を上限とするやや強気の初値予想とさせていただきました。
テンポイノベーション(3484)のIPO業績
続いてテンポイノベーション(3484)の業績をご紹介です(^ ^)
【売り上げ】
【純利益】
いや〜素晴らしい!! そして気持ちいい!!
売り上げ、純利益ともに右肩上がり。
もう、余裕で合格です(^ ^)
このグラフをみたらまだまだ伸びていきそうな感じがしますね。
これは間違いなくプラス要素になると思います♪
テンポイノベーション(3484)のIPO初値予想アンケート途中結果
テンポイノベーション(3484)の初値予想アンケートの途中結果は下記の通りになります。
左下にある “View Results” をクリックしてもらえればチェック可能です。
また、投票していただいても結果が表示されますので、ご協力くださいますと幸いですm(_ _)m
テンポイノベーション(3484)のIPO各社割当枚数
続いてテンポイノベーション(3484)のIPO各社割当枚数の紹介です。
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | 東海東京証券 | 
 3,336枚 
 | 
 333枚 
 | 
 1 
 | 
| 幹事 | 大和証券 | 
 75枚 
 | 
 15枚 
 | 
 5 
 | 
| SBI証券 | 
 37枚 
 | 
 17枚 
 | 
 4 
 | 
|
| 岩井コスモ証券 | 
 37枚 
 | 
 4枚 
 | 
 6 
 | 
|
| エース証券 | 
 37枚 
 | 
 0枚 
 | 
 – 
 | 
|
| エイチエス証券 | 
 37枚 
 | 
 4枚 
 | 
 6 
 | 
|
| 水戸証券 | 
 37枚 
 | 
 0枚 
 | 
 – 
 | 
|
| マネックス証券 | 
 37枚 
 | 
 37枚 
 | 
 2 
 | 
|
| 松井証券 | 
 37枚 
 | 
 30枚 
 | 
 3 
 | 
|
| 丸三証券 | 
 37枚 
 | 
 0枚 
 | 
 – 
 | 
|
| 岡三証券 | 
 37枚 
 | 
 4枚 
 | 
 6 
 | 
|
| 委託 | 岡三オンライン証券 | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
| 楽天証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
|
| 安藤証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
|
| ライブスター証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
|
| GMOクリック証券(?) | 
 -枚 
 | 
 -枚 
 | 
 – 
 | 
なかなかメリハリが効いた配分ですね(^^;;
当選しやすい証券会社は一目瞭然。
テンポイノベーションで一番当選しやすい証券会社は主幹事の東海東京証券になります!
もう、ほぼ一発勝負といってもいいかもしれません。
それくらい割当が集中しています。
当選を狙う人はとにかく東海東京証券を第一優先で申し込みをしてください(^ ^)
ちなみに自分は去年東海東京証券で2社のIPOが当選していますので、結構期待していますよ♪
なんか相性がいいのかわかりませんが、結構当選できるイメージなんですよね 笑
おそらくこういうイメージを持っている人多いんじゃないかな…
さて、その他期待が持てそうなのはマネックス証券と松井証券の2社でしょうか。
割当は少ないですが、抽選配分率が高いため上位幹事よりも期待できると思います!!
もちろん、SBI証券は落選してもIPOチャレンジポイントが貰えるのでこちらもお忘れなく。
あと、今回は丸三証券から申し込みができませんのでご注意を。
岡三オンライン証券とエイチエス証券は前受け金不要で申し込み可能ですので、少ない資金でIPOに挑戦している方はこちらも上手く活用してくださいね^ ^
それにしても岡三オンライン証券は最近委託販売が妙に多い気がします。
今後も取扱が増えそうな雰囲気です。
ちなみに岡三オンライン証券は当ブログとタイアップキャンペーンをしており、新規口座開設+5万円以上の入金で5,000円がキャッシュバックされます。(2017年12月31日まで)
かなりお得なキャンペーンなので、よろしかったらどうぞ(^ ^)
もちろんもっとお得なキャンペーンをご存知でしたら、そちらで口座開設してくださいね。
わざわざ損する必要はありませんので。
テンポイノベーション(3484)のIPO最終BBスタンス
| 
 証券会社 
 | 
 抽選結果 
 | 
|
|---|---|---|
| 主幹事 | 東海東京証券 | 
 落選 
 | 
| 幹事 | 大和証券 | 
 落選 
 | 
| SBI証券 | 
 落選 
 | 
|
| 岩井コスモ証券 | 
 後期 
 | 
|
| エース証券 | 
 ネット申込不可 
 | 
|
| エイチエス証券 | 
 落選 
 | 
|
| 水戸証券 | 
 ネット申込不可 
 | 
|
| マネックス証券 | 
 落選 
 | 
|
| 松井証券 | 
 後期 
 | 
|
| 丸三証券 | 
 ネット申込不可 
 | 
|
| 岡三証券 | 
 落選 
 | 
|
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) | 
 落選 
 | 
| 楽天証券(?) | 
 取扱なし 
 | 
|
| 安藤証券(?) | 
 取扱なし 
 | 
|
| ライブスター証券(?) | 
 取扱なし 
 | 
|
| GMOクリック証券(?) | 
 取扱なし 
 | 
最後にテンポイノベーション(3484)のBBスタンスの紹介です!!
上記の通り、強気で参加させていただきます^ ^
スペックも悪くありませんし、それに加えてこの地合いですから公募割れするイメージがわきません。
上手くいけば10万円以上のプラスリターンが見込めます。むしろ20万円も狙えるかも。
これは変に考えすぎず、素直に申し込んでしまえばオッケーでしょう。
東海東京証券で”当選”の2文字を久々に見れることを期待しています♪
※公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

			
						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
										
					
									
														Funds						
														FUNDINNO						
														CREAL						