【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

FUNDINNOへの口座開設で
2,000円分のAmazonギフト券
が貰えます!!

ロボアドバイザー

ロボプロをNISA口座でクレカ積立する裏技を発見!! SBI証券のROBOPROファンドが革命的!!

自分は多くのロボアドバイザー投資をしていますが、中でも気に入っているのがロボプロです。

AIを搭載しており長期だけでなく短期でも利益を追求できる点が気に入っています。

ただ、唯一の欠点はNISA口座が利用できないことです。

何かいい方法はないか色々調べてみたところ、間接的にNISA口座で買い付けする方法を発見しました。

しかもクレジットカードで積立できます。

今回はロボプロをNISA口座でクレカ積立する裏技的な方法を紹介していきますよ。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

NISA口座に対応しているロボアドバイザーサービス

現在、国内のロボアドバイザーサービスでNISA口座に対応している証券会社があるのでまずはそちらから紹介します。

  • ウェルスナビ
  • SUSTEN
  • ON COMPASS
  • らくらく投資

この4つのサービスです。

ウェルスナビとSUSTENは独立系のサービスとなり、ON COMPASSはマネックス証券、らくらく投資は楽天証券が提供しています。

ロボアドバイザーサービスでNISA口座を利用する場合は基本、成長投資枠です。

年間240万円、生涯非課税限度額は1,200万円となり、これを超える場合は課税口座での買い付けとなるので注意しましょう。

ちなみにウェルスナビとSUSTENの二つは特に気にしなくてもいいですが、マネックス証券のON COMPASSと楽天証券のらくらく投資でNISAを利用する場合、株式や投資信託と合算になります。

すでに株式や投資信託を保有していた場合、年間で投資できる金額は120万円よりも低くなるので理解しておくようにしてください。

 

ロボプロでNISA口座を利用する方法

では、本題です。

冒頭でも言った通りロボプロを提供しているFOLIOではNISA口座を開設できません。

しかしある方法を利用すれば間接的にNISA口座で買い付けできるんです。

その方法は投資信託です。

実はロボプロをエンジンとして活用する「ROBOPROファンド」という投資信託があります。

現在はSBI証券のみで提供しているのですが、このROBOPROファンドを購入すれば実質ロボプロで投資していることになるんです。

もちろん投資信託なのでNISAで買い付けできます。

つまりSBI証券でNISA口座を開設してこのROBOPROファンドを購入すればロボプロをNISA口座で運用していることと同じです。

2023年の12月に設定されたばかりなのでまだ70億円ほどと純資産は低いですが、基準価額はちゃくちゃくと伸びています。

この記事を書いている時点での基準価額は11,119円ですのでパフォーマンスは+11%です。

ただし一つだけ本家ロボプロよりも劣っている点があります。

それは手数料です。

ロボプロの手数料は預け資産の1.1%(税込)なんですがROBOPROファンドの信託報酬は1.562%(税込)です。

0.462%も高く設定されている点はしっかりと理解しておきましょう。

 

NISA口座でROBOPROファンドを購入するとどのくらい節税になるのか

売却益に税金がかからないとはいえ本家ロボプロよりも信託報酬が高いので、結局のところどちらで投資したらいいのか判断がつかない人もいると思います。

そこで自分の運用実績を元に計算してみました。

2023年におけるロボプロの運用で納付した税金はこんな感じです。

  • 所得税 → 12,845円
  • 住民税 → 4,176円

合計17,021円。

もしROBOPROファンドをNISA口座で買い付けしていた場合、実質的にこれらの税金を支払う必要がなくなるはずです。

信託報酬が0.462%高くなりますが、自分は73万円を運用しているため、年間の手数料の差は3,327円ほどしかありません。

ROBOPROファンドは確定利益や配当が基準価額として表されるので、純粋に比較はできませんが、おそらく13,000円以上はお得になると思います。

 

ROBOPROファンドならクレカ積立ができる

実は節税以外にもROBOPROファンドを購入するメリットがあります。

それはクレカ積立です。

SBI証券ではクレジットカードで投資信託を購入することができ、購入額に対して最大3%の還元を受けられます。

3%の還元を受けるにはプラチナプリファードを年間500万円利用しなければいけないので難しいとは思いますが、1%なら三井住友カード ゴールド(NL)やOlive フレキシブルペイゴールドを利用することで達成できるはずです。

ROBOPROファンドをNISA口座でクレカ積立すれば節税に加えて、クレカのポイントまで貰えるので一石二鳥ですよ。

自分は今までロボプロで毎月1万円を積立していましたが、これに気づいてすぐに積立を一時停止して、SBI証券のNISA口座でクレカ積立の設定をしました。

 

まとめ

では、最後にまとめます。

  • SBI証券にROBOPROファンドがある
  • NISA口座で買い付け可能
  • 信託報酬は1,562%(税込)
  • クレカ積立できる

現在ロボプロを利用していてSBI証券にNISA口座を開設しているならROBOPROファンドを買い付けする選択肢もありです。

節税できてクレカのポイントが貰えるなら1.562%の信託報酬も決して高くないと思います。

また、NISA口座を開設していなくてもクレカのポイントが貰えるだけでも大きなメリットですよ。

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
WealthNaviとタイアップキャンペーン実施中!! 【PR】

ロボアドで急激に信用度と人気を獲得しているのが…

WealthNaviです。

ロボアドバイザー界では不動の地位を確立しています。

しかも最低投資金額が10万円から1万円になり、より投資のハードルが下がりました。

そんなWealthNaviですが、現在当ブログとタイアップキャンペーンを実施中です。

下記リンクからの口座開設で通常キャンペーンに加え、現金1,000円が上乗せプレゼントされます。(詳細のキャンペーン条件は、ウェルスナビ公式サイトで必ずご確認ください)

有利に始めることができるので、気になった方は試しに無料診断をしてみてくださいね。

自分が投資した時の記事は下記にありますので、よろしければこちらも一読してみてください。

最新の運用実績も公開していますよ。

一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(20239月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイザー社調べ(202312月時点)

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です