どうも、株式投資型クラウドファンディング専門家のメカニックです。
FUNDINNOから初の宇宙関連企業が資金調達を開始します。
その名はSPACE MEMORIAL。
今回はこのSPACE MEMORIALのファイナンスの概要から特徴を詳しく紹介していきますよ。
FUNDINNO(ファンディーノ)について知らない方は先に下記記事をチェックしてください。
SPACE MEMORIALの要点まとめ
時間がない人向けにSPACE MEMORIALの要点だけをまとめます。
- 設立は2017年12月
- 資本金100万円
- 宇宙関連
- プレバリューは約0.4億円
- 目標金額は800万円
- エンジェル税制A適用予定
- 2025年11月以降のIPOを目指す
SPACE MEMORIALは宇宙関連の企業です。
低価格での宇宙葬を目指しています。
現在におけるプレバリューは0.4億円でFUNDINNOでは最小レベル。
まだプロダクトはローンチしていませんのでステージとしてはシードだと思います。
目標調達額は800万円です。
売り上げを9.68億円以上まで伸ばして2025年11月以降のIPOを目指しています。
FUNDINNO初の宇宙関連企業ということで注目度は高くなりそうです。
SPACE MEMORIALってどんな会社??
株式会社SPACE MEMORIALは宇宙葬を実現しようとしている会社です。
具体的には宇宙散骨、宇宙遺骨旅行、宇宙ペット葬、宇宙生前葬など。
30万円程度とリーズナブルな価格設定で多くの人が体験できる世界を目指しています。
現在は遺骨の一部を対象としたものが主流ですがSPACE MEMORIALは目指しているのは「遺骨全て」。
実現できればお墓じまいや永代供養といったお墓問題を解決する一助になる可能性もあります。
まだプロダクトはローンチしていませんがアメリカの会社と交渉中とのことです。
SPACE MEMORIALのビジネスモデル
ビジネスモデルは上記のとおりでユーザーに宇宙葬を提供して対価としてお金をもらうというシンプルな構造です。
SPACE MEMORIALの社長はどんな人??
SPACE MEMORIALの社長は葛西智子氏。
経歴は下記の通りです。
7月20日 東京都生まれ
10代でママになり、20代前半フリーにて芸能プロダクションで、日舞、ダンス、演技指導に従事。若手育成に力を注ぎながら女優業も。
20代後半 結婚式の司会・イベント司会の活動も始動の後、大手葬儀社に所属。アシスト業務・葬儀司会・担当補助・企業開拓営業等。オールマイティの業務に従事。
平成15年10月 有限会社N・T・Kプランニングを設立。古き時代の格式を重んじる儀式から、ライフスタイルに合わせた「同想会」(音楽葬・生前葬)迄、それぞれのニーズに対応しながら、プローデュース&司会進行と、年間約220件の依頼実績をこなす。
2016年より「宇宙散骨」業務を手掛け、2017年12月株式会社SPACE MEMORIALを設立。現在は「1人分全ての宇宙散骨・宇宙にての生前葬・宇宙遺骨旅行迄」事業を拡大している。(アメリカへ行き、実際の宇宙船・宇宙港も視察)
モットーは「いかなる時でも故人の尊厳を重要視し、業務をまっとうする事」
SPACE MEMORIALの前に葬儀会社を設立しています。
そちらでは音楽葬や生前葬など変わったお葬式を行っていたようで、そのあたりから宇宙葬にも興味を持ったのかもしれませんね。
SPACE MEMORIALの募集金額と資金用途について
SPACE MEMORIALの目標募集額は800万円。
上限募集額は1,600万円です。
FUNDINNOではかなり小型の案件になりますのでファイナンスが成功する可能性は高いと思います。
ちなみに調達した資金は下記の目的に充てる予定です。
- 広告宣伝費
- 人件費
- 日本クラウドキャピタルへの手数料
特に変わった用途ではありません。
事業をスケールさせるための基本的な資金使途になります。
SPACE MEMORIALにおける現在のバリュエーション
続いて、SPACE MEMORIALのバリュエーション(時価総額)を計算していきます。
1株あたりの金額は10,000円、発行済株式総数は4,000株です。
よって、プレバリュー(資金調達前の時価総額)は0.4億円になります。
今回のファイナンスが成功して上限の1,600万円の資金調達ができれば、ポストバリュー(資金調達後の時価総額)は約0.56億円です。
1億円未満とバリューはかなり低いです。
むしろFUNDINNO史上最小かも!?
ちなみに設立したばかりでプロダクトもローンチしていませんから現在はもちろん赤字です。
具体的な業績はFUNDINNOの会員しかみることができません。
SPACE MEMORIALに出資しているプロ投資家
SPACE MEMORIALに出資しているプロ投資家を調べてみましたが見つけられませんでした。
設立したばかりということもあり、今回が初のファイナンスなのかもしれません。
SPACE MEMORIALにおける投資金額のコースと株数
SPACE MEMORIALの投資は下記のコースが用意されています。
- 100,000円コース(10株)
- 300,000円コース(30株)
- 500,000円コース(50株)
最低投資金額は10万円、最高は50万円。
通常の構成となっています。
SPACE MEMORIALのマイルストーン
SPACE MEMORIALのマイルストーンは下記の通りです。
最終的にIPOを目指します。
※FUNDINNO公式サイトより引用
まずは宇宙葬の認知度を広めていき、民間宇宙旅行がスタートした段階で積極的に営業を開始。
2023年には貸切生前葬を目指しています。
最終的には2025年11月までに売上げを9.6億円まで伸ばしてIPOというマイルストーンです。
SPACE MEMORIALがEXITしたらどのくらいの利益になるの??
SPACE MEMORIALが計画通りにIPOしたらどのくらいの利益になるのかざっくりと計算してみます。
現在のバリュエーションは0.4億円です。
計画通りにいって最終的に時価総額40億円でIPOしたとしましょう。
するとざっくり100倍になります。
発行済株式の増加などを考慮しなければ10万円投資していたとしたら1,000万円になりますね。
そうなると990万円の利益です。
ステージはシードということで非常にハイリスク・ハイリターン。
このステージの企業は企業にのっておらず、つぶれる企業は非常に多いので注意してください。
もちろん、計画通りに推移せずに倒産したら出資額が戻ってこない場合もあります。
ただ、株式投資型クラウドファンディングの本質は企業への応援です。
宇宙葬に興味があり、実際に自分もやってみたいという人には出資する価値があるかもしれませんね。
また、リターンについての詳しい考え方は下記に記載してありますので気になる方はどうぞ。
まとめと管理人の感想
最後にSPACEMEMORIALの資金調達についてもう一度まとめます。
- 設立は2017年12月
- 資本金100万円
- 宇宙関連
- プレバリューは約0.4億円
- 目標金額は800万円
- エンジェル税制A適用予定
- 2025年11月以降のIPOを目指す
結論からいうと自分は投資しません。
正直、マイルストーンどおりに行くのはかなり厳しいと思います。
宇宙葬自体めずらしいものではなく、すでに日本でも実施している会社がいくつか存在します。
スペースX社を中心とした企業と直接取引をしているところ、さらに保険会社とタイアップの話が進んでいるところは魅力ですが大きなインパクトは感じません。
社長の実績もちょっと物足りない印象。
今後の資本政策をしっかりと考えて株式投資型クラウドファンディングを選択したのかにも疑問が残ります。
宇宙関連と見栄えいいですが自分は宇宙葬に興味がありませんのでパスです。
ちなみに申込開始は2019年12/22の10時の予定なので興味がある人はチェックしてみてください。
ステージを考えてもハイリスク・ハイリターンなので出資するかどうかは慎重に考えるようにしましょう。
また、2019年12月25日までは投資家登録で1,000円がもらえるキャンペーンも実施中!!
先着1,000名に到達した時点で終了なので興味ある方は急いでくださいね!!
当ブログでは株式投資型クラウドファンディングの国内最大手「FUNDINNO」と特別キャンペーンを実施しています。
下記リンクからの口座開設で2,000円相当のアマゾンギフト券をプレゼント!!
ファンディーノではエンジェル税制が適用される案件が多く、取り扱いをした琉球アスティーダスポーツクラブは国内で唯一となるIPOイグジットをしています。
応援出資した企業が時価総額1,000億円超えのユニコーンになれば数十倍のリターンも夢ではありません。
10万円から有望なベンチャー企業に応援出資ができますので新たな投資を是非体験してみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記に自分の投資実績も交えて解説していますので是非合わせてご覧ください。
こんにちは。
自分もスルーです。何らかの技術があるわけでなければただの仲介屋さんになってしまいそうですね。
メルシーが久しぶりのIRで嬉しいですね。
クリプトン、始めようか悩み中。やっぱりハードルが高いですね、ウォレットは。
しかも他にもブロックチェーンゲームは増えてきているみたいですね。今後に期待したいです。
キャピタルゲイン重視で考えるとしたら今までの中でもかなりリスクの高い銘柄だと思います。
他社よりも遅れているので社長の力量が大事になりますが、ちょっと難しいような。。
現時点でプロダクトがローンチしてないのも怖いです。