
どうも、メカニックです。
ユーピーアール(7065)の売出価格が発表されましたので、いつも通り抽選結果を発表していきます。
6月では唯一の東証2部銘柄ですが、プラスリターンが期待できるだけに当選しておきたい銘柄の一つ。
しかし主幹事は相性の悪い野村證券でした。。。
果たして攻略ができたのでしょうか??
早速紹介していきますよ!!
ユーピーアール(7065)のIPO公開価格
まずはユーピーアール(7065)の公開価格から見ていきましょう。
【公開価格】
想定価格は3,130円、仮条件は3,130円~3,300円です。
東証2部らしからぬ強気設定でしたが上限で決定しました。
承認時から人気はそこそこありましたし、強気設定に関してもそれほど懐疑的な人はいなかったように思います。
ブックビルディングもかなり積み上がったはずです。
3,000円を超えるネガサ株なので、当選できれば意外と利益がでるかも!?
ユーピーアール(7065)のIPO抽選結果
では、ユーピーアール(7065)の抽選結果を発表させていただきます!!

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
落選
|
幹事 | 東海東京証券 |
落選
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
次点
|
|
SMBC日興証券 |
補欠
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
ひろぎん証券 |
ネット申込不可
|
|
松井証券 |
落選
|
|
委託幹事 | 楽天証券(?) |
取扱なし
|
岡三オンライン証券(?) |
取扱なし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取扱なし
|
|
ライブスター証券(?) |
取扱なし
|
|
DMM株(?) |
取扱なし
|

やっぱりそうなりますよね〜。
だいたい予想はできてました 笑
いつも通りの落選でございます。。
野村證券とは相性が悪いですし、今回は枚数も少なかったのでしょうがないです。
短い期間で複数回当選している人もいますが、これは単純に運としかいいようがありません。
特別な必勝法なんてないですからね。
諦めずに何回もトライするしかないでしょう
また、他の証券会社でもあえなく撃沈。
松井証券はちょっと期待していたんですけどね。
立会外分売はかなり当選できるんですが、肝心のIPOではなかなか当選できていません。
ということで残念ながら全滅が確定しました!!
ユーピーアール(7065)の当選報告は??
果たしてユーピーアール(7065)の当選を勝ち取った方はいたのでしょうか??
ネット上をチェックしてみました!!
相場お疲れ様でした😀
野村でIPOのユーピーアール当選したんですが、どうなんですかね?🤔 pic.twitter.com/VHuhSDcPkD— MT5 (@toshi_MT5) 2019年6月3日
令和となり運が向いて来たようです😉
ユーピーアール当選しました〜👏👏👏 pic.twitter.com/aMGqdOrMTU— キヨピコのIPO備忘録 (@IPOkiyopiko) 2019年6月3日
やったぁ😃✌️
ユーピーアール 松井証券で初当選‼️
超びっくりです‼️
うれしい~~~~~😄😄 pic.twitter.com/BPie9D5D6z— ベーケン (@bWa0WGIeebTxGA5) 2019年6月3日
3人発見!!
お二人は主幹事の野村證券、もう1人は松井証券で当選しています。
やはりこの2証券が狙い目でしたね!!
しかし、残念ながらあとは発見できませんでした。
予想はしていましたが当選はかなり困難だったように思います。
なんだか東証2部っぽくないです 笑

ユーピーアール(7065)の初値予想アンケート途中結果
参考までにユーピーアール(7065)のIPOにおける初値予想アンケートの中間結果を紹介します。
このアンケートは当ブログで毎回実施しているものです。
結果を見るには 投票 or View Result をクリックしてください。
100人以上の方が抽選に参加してくださいました!!
ありがとうございます。
現在の1位は公募価格の1.0倍〜1.5倍。
しかも投票率が60%越えとダントツです!!
しかし、その後には公募価格同値や公募割れが続いているので油断はできない状況。
初値高騰を期待するのは酷かもしれませんね。
IPOの当選確率をアップさせる6つの方法

IPO投資はローリスク・ハイリターンということで最近は大人気。
実施している人が多くなってきました。
当然、ライバルが多くなればなるほど当選できるチャンスは少なくなります。
他の人と差をつけたいなら当選確率をアップさせる方法を必ず実施しましょう。
重要なポイントを下記の記事にまとめていますので、初心者の方は是非参考にしてください。
かなり地味な方法もありますが、努力をするかしないかで大きく変わって来ます。
また、自分がこの先期待しているのはIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資ができるIFO(株式投資型クラウドファンディング)です。
知名度はまだ高くありませんが、海外では一般的になってきています。
実はUberやエアービーアンドビーもこの株式投資型クラウドファンディングをつかって資金調達をしました。
Uberは先日上場したのでその時に出資した投資家はもちろん大きな利益をゲットしています。
ハイリスク・ハイリターンの方法ですが興味がある方は是非チェックしてください。
おすすめは国内NO.1の実績を誇るFUNDINNOです。
自分はすでに20社以上のベンチャー企業に総額200万円以上出資しています!!
IPO投資と並行してこんな投資はいかが??
IPOは当選しなければ利益を得ることができません。
年間で1社も当選しなかった場合は時間を無駄にしてしまいます。
並行して他の投資も行うことをおすすめしますよ。
リスクを抑えながらコツコツと利益を出したい人にはFunds(ファンズ)がいいかなと思っています。

最大の強みはたった1円から投資ができるところ。
さらに取り扱うファンドはほとんどが上場企業が組成したものなので信用度も高いです。
貸付をしてコツコツと利息を貰うことができますよ。
知識も必要なく、手間もかかりませんのでIPO投資と非常に相性がいいですよ♪
ちなみに自分は70万円を投資して先日初の分配金をもらいました。
これからさらに投資額を増やしていき100万円を目標にしています。
もちろん、預金とは違ってリスクはゼロではないので勘違いはしないように。
まとめ
ユーピーアール(7065)は当選が難しかった印象です。
枚数が少なめ、さらに野村證券が主幹事だったことが大きく影響したと予想。
野村證券は資金不要で申し込めるのでライバルが多くなる傾向にあります。
口座数も国内トップクラスです!!
個人的にはプラチナIPOとほとんど変わらないくらいの当選確率だったのかなと思います。
牙城を崩すのは簡単ではないですね。
さて、現在は6月IPOの注目度NO.1銘柄「Sansan」のブックビルディングが始まっています。
攻めるのか、守るのか、地合いをみながらしっかりと判断したいところです。
ちなみに自分は未だに悩み中。
本当にどうしようかな 笑
IPOの場合は迷ったら消極参加がセオリーなので、今回は野村證券とSBI証券の2社のみで終わってしまうかもしれません。

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。