イボキン(5699)の仮条件が決定したので、いつも通り直感的初値予想をしていきたいと思います。
いや〜それにしてももう8月IPOの仮条件が発表ですか!?
つい先日までメルカリで騒いでいたと思ったんですが気づいたら1ヶ月くらい経過していました。
本当に時がたつのが早すぎる。。
さて、このイボキンはお盆前のラストIPOですので注目度は多少高くなりそうです。
スペック的には高くないので期待しすぎは禁物ですが、そんなの関係なしに参加者は多くなるでしょうね。
では早速自分のBBスタンスも一緒に初値予想をしていきたいと思います。
イボキンについてのIPOデータは下記記事にまとめてあり、上場日直前には最新の初値予想も更新予定です。
当選できた方は是非こちらもチェックしてくださいませ。


目次
イボキン(5699)のIPO仮条件
まずはイボキンのIPOにおける仮条件から紹介します。
【仮条件】
おぉ、これはちょっと予想外!!
想定価格は1,760円でしたので、強気設定です。
しかも上限が170円とはかなり上ブレさせてきました。
個人的にはそこまで人気化する銘柄ではないと思っていたので、もう少し控えめにくると思っていたんですが…
直近IPOのパフォーマンスが良好なので、この辺りを考慮したのかもしれませんね。
下ブレしてくるよりは全然いいのですが、若干上値余地が少なくなった感じは否めません。。
イボキン(5699)のIPO直感的初値予想
続いて本題であるイボキンのIPO直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります。
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください。
1,930円 〜 2,900円
(公募比約1.0倍〜公募比約1.5倍)
売り出し価格が高いため、やや幅のある予想になってしまいました。
イボキン(5699)のIPOスペック考察
仮条件が決定したのでイボキンのスペックをもう一度チェックしていきます!!
上場市場はジャスダック。そして吸収金額は仮条件が上ブレしたので最大13.8億円となりました。

想定価格ベースでは12.6億円でしたので1.2億円のサイズアップ。
これは一回り大きくなりましたね。。
もともと中型規模なので影響はさほどないとは思いますが、需給面でのアドバンテージはさらに少なくなったと思います。
しかもイボキンの業種は解体事業や金属事業などのリサイクル事業ということでかなり地味な分野。
投資家からも人気がないでしょうから、ちょっとスペック的に頼りないです。
ただ、直近はメルカリやMTGなどの大型IPOも堅調な初値形成を見せてくれており地合いは良好。
6月、7月で今の所公募割れは一社もありません。
イケイケ感が感じられるのでイボキンもなんとか公募割れを避けてくれるような気がします。
システムサポートとの同日上場となり、やや注目度は下がってしまうかもしれませんが、お盆前のオーラスIPOでもありますので今回は公募価格の1.2倍~1.5倍というプラスリターンの初値予想とさせていただきました。
イボキン(5699)のIPO業績
続いてイボキンの業績をご紹介です。
【売り上げ】

【純利益】

会社は35期ということで流石に成長性は感じません。
なんとも老舗企業らしい横ばいの業績。
黒字はきっちりと出しているので及第点は与えられると思いますが、インパクトは感じませんね。
可もなく不可もなくといったところでしょうか。
イボキン(5699)のIPO初値予想アンケート途中結果
イボキンの初値予想アンケートの途中結果は下記の通りになります。
左下にある “View Results” をクリックしてもらえればチェック可能です。
また、投票していただいても結果が表示されますので、ご協力くださいますと幸いですm(_ _)m
ちなみに今の所は公募価格前後に多くの票が入っていますよ。
イボキン(5699)のIPO各社割当枚数
続いてイボキンのIPO各社割当枚数の紹介です。
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 東海東京証券 | 5,679枚 | 567枚 | 1 |
幹事 | SBI証券 | 312枚 | 141枚 | 2 |
SMBC日興証券 | 125枚 | 13枚 | 3 | |
エース証券 | 62枚 | 0枚 | – | |
岩井コスモ証券 | 62枚 | 7枚 | 4 | |
委託 | 岡三オンライン証券(?) | -枚 | -枚 | – |
松井証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
安藤証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
ライブスター証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
GMOクリック証券(?) | -枚 | -枚 | – |
上記の通り、割当枚数では東海東京証券が頭一つ抜けていますね♪

さすが主幹事です!!
間違いなく一番当選しやすい証券会社ですので最優先で申込をしましょう。
詳しいIPOルールは下記記事にまるっとまとめてありますのでこちらをチェックしてから申込をしてくださいね。

東海東京証券は証券会社の中では中堅どころということもあり、大手に比べると当選しやすい証券会社だと思いますよ。
まだ口座を持っていない方は口座開設するべしっ!!
また、SBI証券もそれなりに割当枚数がありますし、落選してもIPOチャレンジポイントが貰えるのでこちらも必須です。

資金が少ない人は後期型の岩井コスモ証券も使っていってくださいね♪

イボキン(5699)のIPO最終BBスタンス
最後にイボキン(5699)における最終的なBBスタンスを紹介します。
証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 東海東京証券 | 当選 |
幹事 | SBI証券 | 落選 |
SMBC日興証券 | 補欠 | |
エース証券 | ネット申込不可 | |
岩井コスモ証券 | 落選 | |
委託 | 岡三オンライン証券(?) | 取扱なし |
松井証券(?) | 取扱なし | |
安藤証券(?) | 取扱なし | |
ライブスター証券(?) | 取扱なし | |
GMOクリック証券(?) | 取扱なし |
これは悩みましたが最終的にはフルエントリーすることに決めました!!
おそらく自分同様に迷いながら結局は参加とした人が多いと思います。
スペックは微妙で、初値高騰の可能性が低いです。
当選しても旨味は少ないかもしれません。
ただ、地合いも回復してきましたし最近はIPOがめっきり当選できなくなりましたので、これくらいのIPOも余裕でせめて行く気持ちが大事かなと思っています。
一応、公募割れの可能性がゼロではありませんのでBBスタンスはしっかりと考えましょう!!
※公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます。

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

非常に高利回りの運用が可能で、事業者によっては利回り10%以上で運用することもできるんですよ(^ ^)
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はSBIソーシャルレンディングがおススメです。

SBI証券でお馴染みのSBIグループが運営していることもあり、信頼性はトップクラス。
累計融資実績はすでに600億円を越え、20,000人以上の投資家から支持を集めています。

自分も現在50万円ほどを運用しており、毎月順調に分配金をいただけていますよ♪
テレビ東京系のワールドビジネスサテライトでも紹介されて、現在口座開設が急増している状況です。
興味がある方は早目に口座開設してくださいね。
「もっと詳しく知りたい!!」という方がいましたら下記記事に自分が投資した時の体験を記載しましたので一読していただけますと幸いです。
