【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【IPO初値予想】カーブスホールディングスの魅力はスピンオフ!? 全力参加を決めた「たった一つの理由」

ぶるぶる
ぶるぶる
カーブスホールディングスの仮条件が発表!! 初物だしとりあえずいっちゃおうかなぁ??
メカニック
メカニック
100株ならリスクは限定されるし、参加方法でいいような気もするね。

どうも、メカニックです。

カーブスホールディングス(7085)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思います。

詳細なIPOデータは下記記事にまとめ済み。

上場日直前には最新の初値予想も更新予定です。

当選できた方は是非こちらもチェックしてくださいね。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

結論:カーブスホールディングス(7085)はプラスになるかも!?

時間がない人向けにこの記事の内容をサッとまとめました!!

【仮条件】 720円 〜750円
【初値予想 】 750円 〜 1,100円
【スタンス 】 参加
【狙い目】 三菱UFJモルガンスタンレー証券

想定価格は720円でしたので仮条件は30円上ブレしました。

この結果、吸収金額は20.8億円となり想定価格ベースから0.8億円のアップ。

上場予定市場は未定ですが東証1部に決まると思います。

その場合、小型規模となりますので需給面での優位性は高いです。

業種は女性に特化したフィットネスクラブ「カーブス」の運営と知名度は抜群。

株主優待もありますし、黒字経営な所は投資家に評価されると思います。

このスペックならば公募価格以上の初値になる可能性は非常に高いでしょう。

ちなみに当選を目指すなら主幹事の三菱UFJモルガンスタンレー証券が狙い目です。

またグループ会社の三菱UFJ eスマート証券でも期待できますよ。

そして、IPO投資を始めたばかりの人は当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめました。

カーブスホールディングスのIPOに申し込みする前に是非チェックしてみてください。

裏技やコツは? IPOの当選確率を劇的にアップさせる6つの方法IPO投資をなかなか当たりません。しかし当選確率をアップさせる方法やコツは存在します。今回はIPO歴7年の管理人が7つの方法を徹底解説。裏技ではありませんがしっかりと実践しましょう。...

さらに最近ではIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)も注目されていますよ。

 

カーブスホールディングス(7085)のIPO仮条件

ではここからは自分の考えを織り交ぜながらゆっくりとチェックしていきますね。

まずはカーブスホールディングス(7085)の仮条件からみていきます。

承認時の想定価格は720円。

仮条件はこのように決まりました。

【仮条件】

720円 〜 750円

そう来ましたか~。

下限は想定価格、上限は30円の上ブレです。

強気設定で決まりました!!

スピンオフIPOということでどんな評価をされるのか気になってはいましたが、この結果を見るに機関投資家からの評価は悪くなかったということでしょう。

悪ければ上ブレしないでしょうからね。

この感じだと参加者が増えて、予想以上に人気になるかもしれません。

 

カーブスホールディングス(7085)のIPO直感的初値予想

続いて本題であるカーブスホールディングス(7085)のIPO直感的初値予想をしていきます。

下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります。

万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってくださいませ。

750円 〜 1,100円

(公募比約1.0倍〜公募比1.5倍)

公募比1.5倍を上限としたプラスリターンの初値予想としました。

カーブスホールディングス(7085)のIPOスペック考察

それではカーブスホールディングス(7085)のスペックをもう一度確認していきましょう。

初値に影響を与える”規模”、”業種”、”スケジュール”、”業績”の4つに焦点をあてて説明していきますね。

まず、上場市場は未定。

吸収金額は仮条件が上ブレしたので最大20.8億円となりました。

承認時の吸収金額は20.0億円でしたので0.8億円のサイズアップです。

カーブスホールディングス(7085)のIPOにおけるブル要素

まずはなんといっても日本初のスピンオフIPOというところでしょう。

初物という事で話題になっておりいろんなメディアでも紹介されています。

実はIPOでは初物は好まれやすく、評価されやすい傾向にあるんです。

今までどおりなら大きなプラス要素になるはず。

さらに東証1部に決まれば吸収金額は小型ですので需給面でのアドバンテージは非常に大きいです。

クオカードの株主優待が新設されている点も多少ではありますが貢献してくれると思います。

業績も下記で詳しく説明しますがしっかりと黒字経営で安心感がありますよ。

スケジュールも3月初っ端の上に過密日程の前なので恵まれています。

カーブスホールディングス(7085)のIPOにおけるベア要素

マイナス要素になりそうなのが売り物の多さですかね。

カーブスホールディングスはスピンオフというIPOを選択しましたので、コシダカホールディングスの株式を保有している人は自動的にカーブスの株も付与されるんです。

IPOに当選する必要はありません。(権利日は2020/2/26)

上場日に多くの人が売りにだしたらオーバーアロットメントはあるものの、初値は押し下げられそう。。

規模も規模なので初値高騰するのは難しいかなと思います。

ぶるぶる
ぶるぶる
日本初だから大丈夫だと思うけど、ある意味予想が難しいよね。
メカニック
メカニック
スピンオフIPOが市場にどう評価されるかがポイントだね。

カーブスホールディングス(7085)のIPO業績

【売上げ】

【純利益】

現在は12期目に入っています。

グラフで見る限りは売上げ、純利益ともに文句なし!!

10期から大幅に増加しています。

ただ、すでに大きな企業ですし今後の成長性はなんともいえません。

ひとまず業績は問題ないですね。

カーブスホールディングス(7085)のIPO初値予想アンケート途中結果


カーブスホールディングスにおける初値予想アンケートの途中結果も簡単にご紹介。

結果を見る場合は左下にある “View Results” をクリック、または投票していただいても結果が表示されます。

ご協力くださいますと幸いです。

参考までに現在の結果を紹介すると1位は…

公募価格の1.0倍〜1.5倍でした!!

しかも、ちょっと驚いたんですが強気予想ばかり。

公募価格以下への投票率は非常に少ないです。

どうやら期待している人が多いみたい。

これはもしかするかも!?

 

カーブスホールディングス(7085)のIPOが当選しやすい証券会社は??

続いて、カーブスホールディングス(7085)が当選しやすい証券会社を紹介していきます。

IPOの各社割当枚数は下記の通りです。

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人期待度
主幹事 三菱UFJモルガンスタンレー証券
-枚
-枚
1
幹事 野村證券
-枚
-枚
SMBC日興証券
-枚
-枚
いちよし証券
-枚
-枚
丸三証券
-枚
-枚
岡三証券
-枚
-枚
委託幹事 岡三オンライン証券(?)
-枚
-枚
三菱UFJ eスマート証券(?)
-枚
-枚
GMOクリック証券(?)
-枚
-枚
ライブスター証券(?)
-枚
-枚
DMM株(?)
-枚
-枚
楽天証券(?)
-枚
-枚
松井証券(?)
-枚
-枚

※目論見書に記載後に更新。割当枚数が表示されている場合は目論見書に記載されている数字を元に算出したものです。実際の配分枚数は上記よりも少なくなる可能性があります。

1番当選しやすいのは主幹事の三菱UFJモルガン・スタンレー証券

当選したいなら主幹事の三菱UFJモルガン・スタンレー証券から絶対に申込しましょう。

IPOは主幹事から申込をするのが当選への最短ルートですよ。

ただ今回は時価総額は大きいですがスピンオフという事もあり公募枚数は少なめ。

人気も出そうなので激戦になると思います。

あまり期待はしないほうが良さそうです。

とはいえ口座を持っていなければ勝負になりません。

口座を持っていない人は必ず準備しておいてくださいね。

その他狙い目の証券会社

主幹事以外だと上位幹事の野村證券SMBC日興証券

そして穴場になりそうなのは三菱UFJ eスマート証券ですかね。

正幹事ではないですが委託販売が確定しています。

しかもトップページに掲載するほどの力の入れ様 笑

これは期待できそうです。

もしかしたら主幹事の次に期待できるかも!?

ぶるぶる
ぶるぶる
三菱UFJモルガン・スタンレー証券なら少しは期待できるかな。
メカニック
メカニック
久しぶりに当初当選の文字を見たい!!

 

カーブスホールディングス(7085)のIPO最終BBスタンス

最後にカーブスホールディングス(7085)における最終的なBBスタンスを紹介します。

証券会社 抽選結果
主幹事 三菱UFJモルガンスタンレー証券
次点
幹事 野村證券
落選
SMBC日興証券
補欠
いちよし証券
落選(?)
丸三証券
申込まず
岡三証券
落選
委託幹事 三菱UFJ eスマート証券(?)
後期
楽天証券(?)
取り扱いなし
松井証券(?)
取り扱いなし
岡三オンライン証券(?)
取り扱いなし
GMOクリック証券(?)
取り扱いなし
ライブスター証券(?)
取り扱いなし
DMM株(?)
取り扱いなし

上記の通り、フル参戦としました!!

悩みに悩みましたが強気に決めた理由はやはり「スピンオフ」ですね。

初物には福があると信じます。

おそらく公募割れにはならないと思いますが地合い次第では万が一の可能性もあります。

申込スタンスは慎重にかんがえてくださいね!!

その他ブロガーの初値予想は??にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へ飛びます)

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です