
どうも、メカニックです。
FUJIジャパン(1449)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思います。
詳細なIPOデータは下記記事にまとめてあり、上場日直前には最新の初値予想も更新予定です。
当選できた方は是非こちらもチェックしてくださいませ。

FUJIジャパン(1449)のIPO仮条件
まずはFUJIジャパン(1449)のIPOにおける仮条件からチェックしていきましょう。
【仮条件】
想定価格は730円でしたので、10円の上ブレ。
下限は10円下ブレしているので、探り探りの仮条件という感じですかね。
どっちつかずの中立的な印象を受けます。
どちらに決まっても売出価格は10円しかかわりませんし、初値への影響は軽微だと思います。
下限で決まったら少し心配ではありますが、流石に上限の740円で決まると思うので大丈夫でしょう。
ひとまず、無難な仮条件でホッと一安心かな。
FUJIジャパン(1449)のIPO直感的初値予想
続いて本題であるFUJIジャパン(1449)のIPO直感的初値予想をしていきます。
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになりますので、万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってくださいませ。
740円 〜 1,100円
(公募比約1.0倍〜公募比約1.5倍)
FUJIジャパン(1449)のIPOスペック考察
それではFUJIジャパン(1449)のスペックをもう一度確認していきましょう。
初値に影響を与える”規模”、”業種”、”スケジュール”、”業績”の4つに焦点をあてて説明していきますね。
上場市場はIPOでは不人気になりやすい札幌アンビシャス。
地方上場となります。
そして吸収金額は仮条件が大幅に上ブレしたので最大0.8億円になりました。

想定価格ベースと比較すると約100万円ほどサイズアップして。
いつもなら仮条件が上ブレすると少なくても数千万円単位、数億円単位で吸収金額がかわってきます。
100万円しか変化がないというのはなんか不思議な感じです 笑
金額的にはほとんど変化がなく、1億円未満の超小型IPOとなるので需給面は最高のプラス要素でしょう。
ただし、地方市場という部分を考慮するとやや効果は薄まります。
札幌アンビシャスは小型株が非常に多いので、他の銘柄と比べると突出して小さい規模ではありません。
その上、新興市場ではありますがマザーズやジャスダックと比較すると注目度や取引量もガクッと落ちてしまうんですよね。
この規模なら少しの買いが入るだけで初値は暴騰しますが、その”少しの買い”が入らないという可能性もあります。
続いて、業種を見ると”外壁リフォーム”をメインとしている会社でかなり地味。
他社と差別化できるようなオンリーワンの技術もないので少々厳しい印象を持ちます。
上場スケジュールもオーウエルと同日上場、しかも1年で1番IPOが集中する12月とお世辞にも良いとはいえません。。
大きなプラス要素は需給面だけで他にはこれといった特徴がありませんから、今回は公募価格の1.0倍~1.5倍という初値予想としました。
FUJIジャパン(1449)のIPO業績
続いてFUJIジャパン(1449)の業績をご紹介です。
【売り上げ】

【純利益】

売上げは横ばい、純利益は右肩上がりで伸びています。
残念ながら成長性は感じません。
売り上げが伸びていないということは純利益にも限界がありますので、今後のことを考えると少し心配。
悪くはありませんが、投資家に好印象を与えるのは難しそうですね。
FUJIジャパン(1449)のIPO初値予想アンケート途中結果
FUJIジャパン(1449)の初値予想アンケートの途中結果は下記の通りになります。
左下にある “View Results” をクリックしてもらえればチェック可能です。
また、投票していただいても結果が表示されますので、ご協力くださいますと幸いです。
ちなみに現在の様子をみると弱気予想よりは強気予想が多い状況となっています。
ただ、投票数が少ないのでなんとも言えないというのが正直なところでしょうか。
ホント地方上場は初値予想が難しいです。。
FUJIジャパン(1449)のIPOが当選しやすい証券会社は??
FUJIジャパン(1449)のIPO各社割当枚数は下記の通りです。
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 藍澤證券 |
902枚
|
91枚
|
1
|
幹事 | 岡三証券 |
110枚
|
11枚
|
3
|
SBI証券 |
44枚
|
20枚
|
2
|
|
エース証券 |
22枚
|
0枚
|
–
|
|
上光証券 |
11枚
|
0枚
|
–
|
|
マネックス証券 |
11枚
|
11枚
|
3
|
|
委託 | 岡三オンライン証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
通常、IPOは主幹事が最も当選しやすい証券会社になります。
FUJIジャパンでも当然、藍澤證券が一番の狙い目です。
ただし!!
残念ながらこれが通用するのは店舗で申し込みをする人たちのみ。
今回はなんと、ネット申し込みができません!!
藍澤證券のホームページを見ると下記のような絶望的な表示が…

はい、FUJIジャパン終了のお知らせです 笑
ネット組は平幹事から当選を狙うしかありません!!
岡三証券、SBI証券とマネックス証券の3社をしっかりとカバーしておきましょう。
正直、当選できる可能性はかなり低いので資金が少ない方はSBI証券だけ申込みしておくだけでもいいかも。
最低限、IPOチャレンジポイントだけは必ずゲットしてくださいね。

あと、岡三オンライン証券でも委託販売が確定していて、資金不要で申込ができます。

こちらもお忘れなく。
またIPOの当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてありますので気になる方は参考にしてくださいね♪

申込の時間を大幅に短縮できるツールもオススメです!!

FUJIジャパン(1449)のIPO最終BBスタンス
最後にFUJIジャパン(1449)における最終的なBBスタンスを紹介します。
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 藍澤證券 |
ネット申込不可
|
幹事 | 岡三証券 |
参加
|
SBI証券 |
参加
|
|
エース証券 |
ネット申込不可
|
|
上光証券 |
ネット申込不可
|
|
マネックス証券 |
参加
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
参加予定
|
松井証券(?) |
参加予定
|
|
安藤証券(?) |
参加予定
|
|
ライブスター証券(?) |
参加予定
|
|
GMOクリック証券(?) |
参加予定
|
|
楽天証券(?) |
参加予定
|
上記の通り、とりあえずフルエントリーしますが、藍澤證券から申し込みできないので正直どっちでもいいかなという感じです。
IPOはあきらめずにとにかく申込するというのが一番大事な戦略ではありますが、さすがに主幹事から申込できないとなると話は変わってきます。
資金に余裕がある人ならいいですが、資金がカツカツな人はスルーするというも一つの方法ですよ。
12月では当選難易度とリターンが噛み合わないIPOになると思います。

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。