どうも、メカニックです。
グラフィコ(4930)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思います。
詳細なIPOデータは下記記事にまとめ済み。
上場日直前には最新の初値予想も更新予定です。
当選できた方は是非こちらもチェックしてくださいね。
結論:グラフィコ(4930)は当選を狙っていこう!!
時間がない人向けにこの記事の内容をサッとまとめました!!
| 【仮条件】 | 3,850円 〜 4,090円 |
|---|---|
| 【初値予想 】 | 5,000円 〜 7,000円 |
| 【スタンス 】 | 参加 |
| 【狙い目】 | SBI証券 |
想定価格は3,850円ですので上ブレしました。
下限が想定価格ですのでやや強気の仮条件です。
これにより吸収金額は13.1億円と少しだけサイズアップ。(承認時は12.4億円)
ジャスダックでは中小型規模となるので需給面での優位性は高いです。
直近IPOはセカンダリーも好調の上、地合いも良好なため追い風の中での上場になると思われます。
ただし3社同一上場の上に、地味業種。
懸念点がいくつか存在します。
初値は公募価格以上になる可能性が高いですが、需給面頼りな点はしっかりと理解しておきましょう。
自分はもちろんフルエントリーすることにしました!!
ちなみに当選を目指すならの主幹事のSBI証券から必ず申し込みましょう
ネットからの申込でも当選のチャンスは十分にあると思います。
そしてSBI証券はIPOチャレンジポイントの利用も考えたいですね。
また、SBI証券はスマホとマイナンバーカードがあれば最短翌日から取引が可能になりました。
1営業日で口座開設ができるのでまだ保有していない人はすぐに開設するようにしてくださいませ。
さらに、ネオモバでも取り扱いがあるかもしれません。
1株から申込ができるので当選確率が高くなることが予想されます。
確定したらこちらからも忘れずに申込をしましょう!!
そして、IPO投資を始めたばかりの人は当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめました。
IPOに申し込みする前に是非チェックしてみてください。
さらに最近ではIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)も注目されていますよ。
10万円前後からエンジェル投資家になれます!!
グラフィコ(4930)のIPO仮条件
ではここからは自分の考えを織り交ぜながらゆっくりとチェックしていきますね。
まずはグラフィコ(4930)の仮条件からみていきます。
承認時の想定価格は840円。
仮条件はこのように決まりました。
【仮条件】
下限が想定価格、上限は240円アップです。
6%ほどアップのやや強気の仮条件に決まりました!!
上ブレしたということで機関投資家からの評価は悪くなかったということでしょう。
それにしても4,000円台に突入ですかぁ。
これは楽しみです♪
グラフィコ(4930)のIPO直感的初値予想
続いて本題であるグラフィコ(4930)のIPO直感的初値予想をしていきます。
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります。
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってくださいませ。
5,000円 〜 7,000円
(公募比約1.2倍〜公募比1.7倍)
公募価格1.7倍を上限とした初値予想としました。
グラフィコ(4930)のIPOスペック考察
それではグラフィコ(4930)のスペックをもう一度確認していきましょう。
初値に影響を与える”規模”、”業種”、”スケジュール”、”業績”の4つに焦点をあてて説明していきますね。
まず、上場市場はジャスダック。
吸収金額は仮条件が上ブレしましたので最大13.1億円となりました。
想定価格ベースでは12.4億円でしたので0.7億円のサイズアップです。
グラフィコ(4930)のIPOにおけるブル要素
最大の魅力はやはり需給面でしょう。
ジャスダックに上場でこの吸収金額なら荷もたれ感はありません。
しかもネガサ株のため当選枚数が極小です。
プレミアム感も十分感じます。
さらにロックアップも完璧ですから上場後にも大きな売り圧力はなし。
最近は初値形成後にそのままストップ高に行く銘柄も多いので、グラフィコも多数の投資家が参加して初値が釣り上がる可能性があります。
10,000円というサプライズはないと思いますが、それなりに期待させてくれるスペックです。
グラフィコ(4930)のIPOにおけるベア要素
大きなマイナス要素はスケジュールです。
グラフィコが上場する日は残念ながらまぐまぐとトヨクモも上場します。
まさかの3社同一上場。
こうなると資金や注目度が分散してしまい、本来のポテンシャルを十分に発揮できない可能性があります。
そして、業種が地味です。
化粧品や日用雑貨の企画販売ということで目新しさは全くありません。
グラフィコ(4930)のIPO業績
【売上げ】

【営業利益】

現在は24期目に入っています。
売上高は22期から大幅増加中。
純利益は22期にガクッと下がりましたがそれ以降は問題ありません。
満点の業績とは言えませんが、成長性は感じることができますね。
グラフィコ(4930)のIPO初値予想アンケート途中結果
関通における初値予想アンケートの途中結果も簡単にご紹介。
結果を見る場合は左下にある “View Results” をクリック、または投票していただいても結果が表示されます。
ご協力くださいますと幸いです。
ちなみに現在の1位はというと…
公募価格の1.0倍〜1.5倍です!!
超強気というほどではありません。
ただ、グラフィコは想定価格が高いので1.5倍でも20万円ほどの利益が見込めます。
2倍になったら想像しただけでニヤニヤしちゃいますね。
3倍はさすがにないかなww
グラフィコ(4930)のIPOが当選しやすい証券会社は??
続いて、グラフィコ(4930)が当選しやすい証券会社を紹介していきます。
IPOの各社割当枚数は下記の通りです。
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | SBI証券 |
-枚
|
-枚
|
1
|
| 幹事 | 大和証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
| SMBC日興証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| いちよし証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 岩井コスモ証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 藍澤證券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 東洋証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 委託幹事 | ネオモバ(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
| 楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| 松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
| DMM株(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
1番当選しやすいのはSBI証券
グラフィコのIPOを購入したいなら主幹事のSBI証券から必ず申し込みましょう。
IPOは当選しないと購入できませんので、もっとも当選を期待できる証券会社から申し込むのが定石です。
ちなみにSBI証券は申込枚数が多ければ多いほど、当選確率がアップするというルールがあります。(その分の資金がもちろん必要。)
資金を掻き集めて、できるだけたくさん申し込みするようにしてくださいね。
そして、飛び道具的な「IPOチャレンジポイント」もあります。
ポイント利用の上位者が当選できるという面白いシステムです。
グラフィコは当選枚数が少ないプラチナ案件なので450P〜500Pぐらいがボーダーになるかもしれません。
もしかしたらそれ以上になるかも。
おそらく当選枚数は100株でしょう。
最近はポイント単価が低下気味なので使うタイミングが難しいですが、このあたりは自分の直感を信じるしかないです。
ピンときた人は積極的に利用してみてください!!
その他狙い目の証券会社
平幹事の中にもネットから申し込みができる証券会社は多いです。
また、グラフィコはネガサのため購入資金が多く必要です。
岩井コスモ証券は後期型の特徴を使うことで資金を節約できます。
資金が少ない人は是非活用してください。
そして、ダークホース的な存在がネオモバです。
SBI証券が主幹事の時に委託販売する可能性があり、1株単位での申し込みなので当選確率も高くなります。
グラフィコはネガサ株なのでもし取り扱いが確定したら激アツですね♪
グラフィコ(4930)のIPO最終BBスタンス
最後にグラフィコ(4930)における最終的なBBスタンスを紹介します。
| 証券会社 | 抽選結果 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | SBI証券 |
落選
|
| 幹事 | 大和証券 |
未発表
|
| SMBC日興証券 |
補欠
|
|
| いちよし証券 |
申込なし
|
|
| 岩井コスモ証券 |
未発表
|
|
| 藍澤證券 |
申込なし
|
|
| 東洋証券 |
ネット申込不可
|
|
| 委託幹事 | ネオモバ(?) |
取り扱いなし
|
| 松井証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| 岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| ライブスター証券(?) |
取り扱いなし
|
|
| DMM株(?) |
取り扱いなし
|
|
| 楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
わざわざ言う必要はないかもしれませんね。
もちろん、フルスロットルで参加させていただきます。
最近はSBI証券で当選できていないのでそろそろ久しぶりに奇跡を起こしたいところ。
ネガサ株なだけにこれをゲットできたらまさにヒーローです!!
現在は9月の優待で資金を拘束されていますが、できる限り掻き集めて勝負したいと思います!!
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。




Funds
FUNDINNO
CREAL 