
どうも、メカニックです。
12月IPOの公募価格がどんどん決まっています。
抽選結果の発表ラッシュに入っていますね。
自分のブログもそれに合わせて抽選結果記事ばかりになっております。。
つまらないかもしれませんがご了承ください。
一応このブログは自分の記録用としての意味合いもあるので。
さて、今回紹介するのは野村證券が主幹事をつとめたJMDC。
えぇ、当選したいようなしたくないような微妙な銘柄でございますww
では早速紹介していきますね。
JMDC(4483)のIPO公開価格
まずはJMDC(4483)の公開価格から紹介します。
想定価格は2,780円、仮条件は2,780円~2,950円でした。
公開価格は下記の通りです。
【公開価格】
なんとか上限で決定ですね!!
心配しておりましたが最終的に参加した方が多かったように思います。
自分同様に「とりあえず参加」作戦を決行した人が多かったのかもしれません。
とりあえず第一ステージをクリアしましたがこれでプラスリターンが確定したわけではないです。
上場日までは油断できない銘柄ですね。
JMDC(4483)のIPO抽選結果
では、JMDC(4483)の抽選結果発表に入ります。
おそるおそる野村證券のログインしてみると…

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
申込忘れ
|
幹事 | みずほ証券 |
落選
|
SMBC日興証券 |
不参加
|
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
不参加
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
委託幹事 | 松井証券(?) |
不参加
|
楽天証券(?) |
不参加
|
|
岡三オンライン証券(?) |
不参加
|
|
GMOクリック証券(?) |
不参加
|
|
ライブスター証券(?) |
不参加
|
|
DMM株(?) |
不参加
|

やってもうた。。
管理人の必殺技「申込忘れ」が炸裂!!
IPOが重なる時期に必ず一回はやってしまうんですが今回はこのJMDCが餌食になってしまったようです。
しかし、これはこれで前向きに捉えようと思います。
当選しても初値高騰は難しい銘柄ですし、そもそも野村證券が主幹事なので当選できる可能性は極小。
そう考えると「申込忘れ」への生贄に献上する銘柄としては最適だったような気がします(意味わからん)
これで後の銘柄の申込忘れを防止できるようなら安いものなのかなと。
とりあえず今年も12月だけですから残りのIPOは気をつけます!!
JMDC(4483)の当選者を多数発見!!
JMDC(4483)の当選者はどのくらいいたのでしょうか??
スルーした人が多いと思っていましたが…
JMDC IPO 野村證券で当選していました😊😃
微妙ですが、「野村證券で当選」が嬉しい‼️— やまてん (@ya_ma_ten) December 9, 2019
JMDC当選していました❗️
メドレーもJMDCも微妙みたいですね。
フリーも申し込んでしまった私。
応援したい会社だったんだけど、IPOをやる目的を考えたら、そういうので選んではダメだ😓— きなこもち (@gomaankoro) December 7, 2019
ベース IPO みずほ証券で補欠当選。
JMDC IPO 野村證券で当選。ベースは繰上り無理だろうけど念のため購入。
JMDCは少しくらいの利益は期待できそう。 pic.twitter.com/woYLJowatp— 武技言語 (@Bugi_Gengo) December 6, 2019
IPO JMDC
MUFG 当選!
野村 補欠当選!
SMBC 落選!
微妙なの当たってしまった。— haruharunba (@eterodosso) December 6, 2019
JMDC当選してた。野村証券って当落結果メール来なくなったんだっけ?
危うく当選に気づかないところだった。みずほ証券で一度やらかした、、#IPO #野村証券— お金に生きる (@ideconisaipo) December 6, 2019
上記はほんの一部。
意外と多くの方が当選していました。
野村證券から当選している人がほとんどですね。
お世辞にも当選しやすい証券会社とは言えませんが大型規模だったこともあり、続出していたようです。
でも、すでにキャンセルを決めている人もいるみたい。
重要なのはむしろここからだと思うので、当選した人は購入するかどうかはしっかりと考えましょう!!
JMDC(4483)の初値予想アンケート途中結果
続いて、参考までに当ブログで毎回実施している初値予想アンケートの途中結果を紹介します。
当選した人は是非チェックしてみてください。
投票 or View Result をクリックしてくだされば結果を確認できますよ。
ちなみに現在の1位は公募価格の1.0倍〜1.5倍。
47%ほどの人がこちらに投票しています。
全体を見ると公募価格前後に表が集中しているので、やはりこのあたりが意識されていますね。
また、今回は250人以上の人が参加してくれました。
この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました!!
IPOのモチベーションが下がっているならこんな投資はいかが??

IPOは当選しないと利益がでないので、落選が続くとモチベーションが下がります。
まずは下記の方法をマスターして当選確率アップの底上げを計りましょう。
個人的にはこれからネオモバのひとかぶIPOが流行る気がしています。
1株単位で抽選してくれるので当選確率も必然的に高くなりますよ。
また、他の人と差をつけたいならFUNDINNO(ファンディーノ)でIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資するのもおすすめ。
2019/12/25までは口座開設で1,000円相当のamazonギフト券が貰えるのでこれを機に一歩踏み出してみてもいいと思います。

先着1,000名ですので急いでくださいね。
残る枠は400人〜500人くらいだと思います。
そして、コツコツと資産を増やしたいなら貸付投資のFundsが一押し!!

たった1円から投資できるのでIPOと相性はばっちり!!
上場企業にお金を貸して分配金を貰うという社債のような新しい投資です。
利回りは3%前後ですが上場企業が相手なのでその分リスクは低いですよ。

その上、優待付きの案件を出すこともあります。
自分は大阪王将ファンドに投資して10%引きになる投資家割引券を貰いました。
このような案件に投資すれば投資しながら節約することも可能です。

今、ポイ活をしている節約ユーザーからも注目されているサービスです!!
下記記事でさらに詳しく紹介しているので気になる人は是非チェックしてみてください。
まとめ
ついに伝家の宝刀である「申込忘れ」を炸裂させてしまいましたが微妙なIPOで良かったです。
心配になってユナイトアンドグロウとかバイセルテクノロジーズをチェックしてみましたがこちらはしっかりと申込がしてあることを確認。
ホッとしました♪
さて、ここからは12月IPOも中盤戦に入ってきます。
そろそろ当選しないと”いや〜な空気”になってきますので早めに1個当選して楽になりたい 笑
freeeは流石に当選できるかなと思っていますが果たしてっ!!

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。