このページでは日本郵政(6178)の初値予想と幹事団について記載していきます。
ついに、噂されていた日本郵政が新規承認された
吸収金額は約6,682億円と超大型のIPOとなる
市場は未定だがほぼ間違いなく東証1部に決まるだろう
時価総額は想定価格ベースでも6兆750億円となるため、その大きさがよくわかるのではないだろうか
上場日は11月4日と新規承認から2ヶ月後と異例の長さになる
申し込み期間も長く設定されていることも注目だ
主幹事は野村証券を筆頭に11社
平幹事まで合わせると60社以上になるためほぼ総力戦といえる布陣だ
抽選組は主幹事証券、さらにはネット証券であるSBI証券、マネックス証券を筆頭に松井証券や
安藤証券も狙い目になるため、当選を目指すならば確実に準備をしておきたい
さらには三菱UFJモルガンスタンレー証券、岡三証券が主幹事となっているため委託幹事である三菱UFJ eスマート証券、岡三オンライン証券
もしっかり用意しておこう
吸収金額が多いため初値が読みにくいIPOになるが、ここ数年では一番注目度が高いIPOとなるためかなり盛り上がりそうだ
【追記】
三菱UFJ eスマート証券で日本郵政、かんぽ生命、ゆうちょ銀行3社の取り扱いが確定しました!!
100%抽選で配分先を決めるので当選の期待度は高いと思われます
現在、当ブログと限定タイアップキャンペーンを実施していますので下記リンクからの口座開設で現金1,000円が貰えますのでこの機会に是非口座開設してくださいませ(2016/11月末まで)

IPO 日本郵政(6178)詳細
銘柄 | 日本郵政株式会社 |
---|---|
事業内容 | 郵便・国内物流事業、国際物流事業 金融窓口事業、銀行業、生命保険業 を営む子会社の経営管理及びそれに付帯関連する事業 |
市場 | 東証1部 or 2部 |
上場日 | 11/4 |
コード | 6178 |
公募 | 0株 |
売り出し OA |
495,000,000株 0株 |
吸収金額 | 約6,682,5億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約6兆750億(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 10/8~10/23 |
価格決定日 | 10/26 |
想定価格 | 1,350円 |
主幹事 | 野村證券 三菱UFJモルガンスタンレー証券 ゴールドマンサックス証券 JPモルガン証券 大和証券 みずほ証券 SMBC日興証券 岡三証券 東海東京証券 |
幹事証券 | いちよし証券 SMBCフレンド証券 藍澤証券 岩井コスモ証券 東洋証券 水戸証券 マネックス証券 SBI証券 松井証券 エイチ・エス証券 エース証券 極東証券 髙木証券 立花証券 ちばぎん証券 内藤証券 日本アジア証券 むさし証券 ![]() 光世証券 リテラ・クレア証券 クレディ・スイス証券 ドイツ証券 バークレイズ証券 メリルリンチ日本証券 UBS証券 シティグループ証券 あかつき証券 今村証券 ウツミ屋証券 岡三にいがた証券 岡地証券 木村証券 共和証券 上光証券 長野證券 中原証券 新潟証券 西日本TT証券 西村証券 日産センチュリー証券 ニュース証券 八十二証券 ばんせい証券 フィリップ証券 ふくおか証券 三木証券 三田証券 山和証券 豊証券 リーディング証券 |
委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券 GMOクリック証券 ![]() 岡三オンライン証券 楽天証券 ![]() |
IPO 日本郵政(6178)仮条件
※仮条件決定後に更新
IPO 日本郵政(6178)公開価格
※公開価格決定後に更新
IPO 日本郵政(6178)割当枚数
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
989,177枚
|
89,026枚
|
2
|
三菱UFJMS証券 |
989,177枚
|
98,917枚
|
1
|
|
ゴールドマン・サックス証券 |
229,810枚
|
-枚
|
–
|
|
JPモルガン証券 |
229,810枚
|
-枚
|
–
|
|
大和証券 |
386,100枚
|
57,915枚
|
3
|
|
みずほ証券 |
386,100枚
|
38,610枚
|
4
|
|
SMBC日興証券 |
386,100枚
|
38,610枚
|
4
|
|
岡三証券 |
56,628枚
|
5,662枚
|
8
|
|
東海東京証券 |
56,628枚
|
5,662枚
|
8
|
|
幹事 | いちよし証券 |
33,660枚
|
3,366枚
|
10
|
SMBCフレンド証券 |
33,660枚
|
3,366枚
|
10
|
|
藍澤証券 |
17,424枚
|
1,742枚
|
10
|
|
岩井コスモ証券 |
17,424枚
|
1,742枚
|
10
|
|
東洋証券 |
17,424枚
|
1,742枚
|
10
|
|
17,424枚
|
12,197枚
|
6
|
||
水戸証券 |
17,424枚
|
-枚
|
–
|
|
マネックス証券 |
15,444枚
|
15,444枚
|
5
|
|
SBI証券 |
15,444枚
|
6,950枚
|
7
|
|
松井証券 |
7,524枚
|
5,267枚
|
9
|
|
エイチ・エス証券 |
4,752枚
|
475枚
|
11
|
|
エース証券 |
4,752枚
|
475枚
|
11
|
|
極東証券 |
4,752枚
|
-枚
|
–
|
|
高木証券 |
4,752枚
|
-枚
|
–
|
|
立花証券 |
4,752枚
|
475枚
|
11
|
|
ちばぎん証券 |
4,752枚
|
-枚
|
–
|
|
内藤証券 |
4,752枚
|
-枚
|
–
|
|
日本アジア証券 |
4,752枚
|
-枚
|
–
|
|
むさし証券![]() |
4,752枚
|
475枚
|
11
|
|
光世証券 |
1,584枚
|
-枚
|
–
|
|
リテラ・クレア証券 |
1,584枚
|
-枚
|
–
|
|
クレディ・スイス証券 |
1,584枚
|
-枚
|
–
|
|
ドイツ証券 |
1,584枚
|
-枚
|
–
|
|
バークレイズ証券 |
1,584枚
|
-枚
|
–
|
|
メリルリンチ日本証券 |
1,584枚
|
-枚
|
–
|
|
UBS証券 |
1,584枚
|
-枚
|
–
|
|
シティグループ証券 |
792枚
|
-枚
|
–
|
|
あかつき証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
198枚
|
198枚
|
12
|
||
今村証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
ウツミ屋証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
岡三にいがた証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
岡地証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
木村証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
共和証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
上光証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
長野証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
中原証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
新潟証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
西日本TT証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
西村証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
日産センチュリー証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
ニュース証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
八十二証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
ばんせい証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
フィリップ証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
ふくおか証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
三木証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
三田証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
山和証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
豊証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
リーディング証券 |
198枚
|
-枚
|
–
|
|
委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
岡三オンライン証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券![]() |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
楽天証券![]() |
-枚
|
-枚
|
–
|
抽選配分枚数はあくまで予想です
今回は個人投資家に広く配分している証券会社が多いのでいつも以上に抽選にまわした枚数が多いかもしれません
IPO 日本郵政(6178)抽選結果
証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
当選
|
三菱UFJMS証券 |
当初当選
|
|
大和証券 |
補欠→落選
|
|
みずほ証券 |
当選
|
|
SMBC日興証券 |
補欠→落選
|
|
岡三証券 |
当選
|
|
東海東京証券 |
当選
|
|
幹事 | いちよし証券 |
落選
|
SMBCフレンド証券 |
当選
|
|
岩井コスモ証券 |
落選
|
|
東洋証券 |
当選
|
|
当選
|
||
マネックス証券 |
補欠→落選
|
|
SBI証券 |
補欠→落選
|
|
松井証券 |
落選
|
|
エイチ・エス証券 |
当選
|
|
立花証券 |
補欠→落選
|
|
むさし証券![]() |
落選
|
|
落選
|
||
委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券 |
当選
|
岡三オンライン証券 |
落選
|
|
楽天証券![]() |
落選
|
IPO 日本郵政(6178)初値予想
【仮条件決定後の直感的初値予想】
直感的初値予想の記事はこちら
【上場直前の独断と偏見初値予想】
独断と偏見初値予想の記事はこちら
IPO 日本郵政(6178)個人的評価
【総合評価】10/25
【スタンス】中立
【市場】
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
【吸収金額】
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
【業種】
5点=ネット系+特殊 4点=ネット系 3点=特殊 2点=旬な業種 1点=その他
【公募売出比】
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
【業績】
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)
その他、日本郵政の初値予想はこちら→
(ブログ村へ飛びます)


IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。