日本郵政グループの抽選結果で忙しい方も多いと思いますがIPOパートナーエージェント(4594)の抽選結果も出始めています(^ ^)
こちらは小型マザーズということで当選は困難ですが、ゲットできればほぼ利益がでるのは確定なのでなんとか手に入れたいIPOの一つでしょう♪
それでは早速公開価格と抽選結果をご紹介させていてただきます
IPO パートナーエージェント (4594) の公開価格
仮条件は1,160円〜1,260円でしたので公開価格は問題なく上限で決定しました
まぁこちらは想像通りといった感じで特に驚くことはないですね♪
ブックビルディングはかなり積みあがったんだと思います
IPO パートナーエージェント (4594) の抽選結果

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | SMBC日興証券 |
補欠→補欠
|
SBI証券 |
落選
|
|
SMBCフレンド証券 |
ネットBB不可
|
|
みずほ証券 |
落選
|
|
松井証券 |
落選
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
委託幹事 |
取り扱いなし
|

主幹事が相性のいいSMBC日興証券だったのでほんの少し当選を期待していましたが…
やはり、補欠でした
(※SMBC日興証券は当選しなかった場合は補欠になります)
ちなみに自分は上記の通り、補欠が3連続で並ぶという最悪の結果となっております(^^;;
ゆうちょ銀行すら当選できなかったので、もしかしたら少し相性が悪くなったのかもしれません
現在は抽選割合が10%ですが20%だった時代が懐かしいですね
また20%にならないかなww
ということで後期型の松井証券を残し、今の所は全滅という結果になりました
松井証券も申し込むつもりですが郵政グループも申し込まなければいけませんから、かなりの資金を入金しなければいけません
いろんな証券会社に資金が分散していますがなんとか工面してしっかりと申し込みをしたいと思います(^ ^)
最近、ほんとログイン、ログアウトの繰り返しでもうヘトヘトです(^^;;
まだ、郵政IPOの補欠申し込みや後期型の抽選も残っていますので最後まで気を抜かず走り切りたいですね♪
日本郵政グループの後もすでに3つのIPOが控えていますが申し込む準備はできていますか??
当選確率をアップさせる一番の近道は多くの証券会社から申し込むことです!!
特に自分も当選経験があり、当選確率が高いSBI証券、マネックス証券は必須の証券会社ですよ♪
詳しいIPOルールはこちら→マネックス証券

詳しいIPOルールはこちら→SBI証券


IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。