【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

ツバキ・ナカシマ(6464)のIPO初値予想と幹事団まとめ

 

このページではツバキ・ナカシマ(6464)のIPO初値予想と幹事団について記載していきます

ついに長い間噂されていた再上場案件が登場

市場は未定(ほぼ東証1部)、吸収金額は約303億円と大型の案件となる

業種は「鋼球の製造・販売」とかなり地味な分野のため、IPO的には不人気業種といわざる終えない

また、公募がなく、売り出しのみとなっていることから換金上場のイメージがありマイナス要因だ

大型の不人気再上場IPOということでIPO的にはトップクラスの不人気IPOといえるだろう

唯一、配当性向50%を目指すというのが気になるところか??

幹事団を見ていくと主幹事は野村証券

その他にも大手証券がずらりと並び、ネット証券のSBI証券マネックス証券の2社が下位幹事に顔を出している

全力で取得しにいけば1枚は容易に当選できそうなIPOだが、公募割れの可能性も高いため上級者向けのIPOになりそうだ

危険を冒したくない人はSBI証券のIPOチャレンジポイント狙いに徹しておこう

 

【追記】2015/11/18

三菱UFJ eスマート証券での委託販売が確定しました

【IPOルール】三菱UFJ eスマート証券は委託販売の実績がトップクラス!! 実績や注意点を徹底解説!! 三菱UFJ eスマート証券といえば色々なメディアで紹介されており、知名度が高いネット証券の一つだと思います・ 三菱UFJ ...

 

マネックス証券のIPOルールを確認

 

SBI証券のIPOルールを確認

 

岡三オンライン証券のIPOルールを確認

 

 

 

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

IPO ツバキ・ナカシマ(6464)詳細

 

ツバキナカシマ ロゴ
銘柄 株式会社ツバキ・ナカシマ
事業内容 鋼球の製造・販売
市場 未定
上場日 12/16
コード 6464
公募 0株
売り出し 19,264,700株
OA 963,300株
吸収金額 303,4億(想定価格ベース)
時価総額 約588,3億(想定価格ベース)
株主優待 なし
BB期間 12/1~12/4
価格決定日 12/7
想定価格 1,500円
主幹事 野村證券
幹事証券 ゴールドマン・サックス証券
UBS証券
三菱UFJモルガンスタンレー証券
みずほ証券
大和証券
SBI証券
マネックス証券
委託幹事 三菱UFJ eスマート証券
松井証券
安藤証券(?)
岡三オンライン証券(?)

 

 

 

 

IPO ツバキ・ナカシマ(6464)仮条件

 

1,500円 〜 1,650円

※仮条件決定後に更新

 

 

 

IPO ツバキ・ナカシマ(6464)公開価格

 

1,550円

※公開価格決定後に更新

 

 

 

IPO ツバキ・ナカシマ(6464)割当枚数

 

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人的期待度
主幹事 野村證券
48,640枚
4,377枚
1
ゴールドマン・サックス証券
9,633枚
-枚
UBS証券
9,633枚
-枚
三菱UFJモルガンスタンレー証券
14,931枚
1,493枚
2
みずほ証券
6,261枚
626枚
大和証券
5,298枚
794+265枚
3
SBI証券
964枚
434枚
5
マネックス証券
964枚
964枚
4
委託 三菱UFJ eスマート証券
-枚
-枚
松井証券
-枚
-枚
安藤証券(?)
-枚
-枚
岡三オンライン証券(?)
-枚
-枚

 

 

 

IPO ツバキ・ナカシマ(6464)抽選結果

 

証券会社 抽選結果
主幹事 野村證券
不参加
ゴールドマン・サックス証券
口座なし
UBS証券
口座なし
三菱UFJモルガンスタンレー証券
不参加
みずほ証券
不参加
大和証券
不参加
SBI証券
参加
マネックス証券
不参加
委託 三菱UFJ eスマート証券
不参加
松井証券
不参加
岡三オンライン証券(?)
不参加
安藤証券(?)
不参加

 

 

 

IPO ツバキ・ナカシマ(6464)初値予想

 

【仮条件決定後の直感的初値予想】

1,500円 〜 1,800円

直感的初値予想の記事はこちら

 

 

【上場直前の独断と偏見初値予想】

1,500円

独断と偏見初値予想の記事はこちら

 

投票のお力添えをお願いいたします


 

 

IPO ツバキ・ナカシマ(6464)個人的評価

 

【総合評価】13/30

 

【スタンス】弱気

 

(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他

(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型

(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=特殊 2点=普通 1点=不人気

(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ

(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)

(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪

 

その他ツバキ・ナカシマの初値予想はこちらにほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へ飛びます)

 

当選確率をアップさせる一番の近道は多くの証券会社から申し込むことです!!

 

申し込み期間までにできるだけ多くの口座をしっかりと準備しておきましょう♪

 

マネックス証券のIPOルールを確認

 

SBI証券のIPOルールを確認

 

岩井コスモ証券のIPOルールを確認

 

岡三オンライン証券のIPOルールを確認

ABOUT ME
メカニック
30代の3級FP資格をもつちょっと変わったカーエンジニアの投資ブログです。優待,IPO,POなどなど書いていきます。 住まいは静岡県のど田舎です。最寄り駅まで車で20分以上かかります。 20代の人達の参考になれたら幸いです。
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です