どんどんLINEのブックビルディング期間が近づいてきました
ブックビルディング期間は6/28日~7/8までなので開始までもうちょっとですね
そんなLINEですが、大方の予想通り…
三菱UFJ eスマート証券での取り扱いが決定しました!!

発表が遅かったので「あれ!? まだ取り扱いが発表しないけど大丈夫かな??」と心配になっていましたが、無事決定したので一安心です(^ ^)
三菱UFJモルガンスタンレー証券が幹事入りすると高確率で委託販売しますし、今回は主幹事ですからね
当然といえば当然でしょう!!
そんな三菱UFJ eスマート証券ですが、正式幹事ではなく今回は委託販売という形なのであまり当選の期待ができないように思うかもしれませんがそんなことはありません
確かに三菱UFJモルガンスタンレー証券が平幹事の時はお世辞にも当選しやすいとはいえませんが、主幹事の時は違います!!
というのも日本郵政グループの主幹事は三菱UFJモルガンスタンレー証券だったんですがこの時も三菱UFJ eスマート証券は委託幹事だったにも関わらず、主幹事並みに当選しやすかったですよね♪
自分も日本郵政グループの時は三菱UFJ eスマート証券で”日本郵政”と”ゆうちょ銀行”がダブルで当選しました(^ ^)
ゆうちょ銀行当選画像

日本郵政当選画像

今回も三菱UFJ eスマート証券でLINEの当選を目指そうと思っています(^ ^)
また、三菱UFJ eスマート証券以外にも主幹事の野村証券、三菱UFJモルガンスタンレー証券を筆頭にネット証券であるSBI証券、マネックス証券でも当選が期待できそうです
口座開設にかかる時間は下記の通りとなりますので、「まだ準備できてな〜い!!」という方はお早めに準備してくださいませ
証券会社 | 最短開設日数 |
---|---|
三菱UFJ eスマート証券 |
即日(1営業日) |
マネックス証券 | 2営業日 |
野村證券 | 3営業日 |
大和証券 | 3営業日 |
SBI証券 | 3営業日 |
東海東京証券 | 4営業日 |
SMBC日興証券 | 5営業日 |
みずほ証券 | 7営業日 |
三菱UFJMS証券 | 10日未満 |
やっぱり、三菱UFJ eスマート証券での最短即日は凄いですね
ちなみに当ブログでは三菱UFJ eスマート証券さんとタイアップキャンペーンを実施中ですので、下記リンクからの口座開設で1,000円が貰えます(2016/6月末まで)
もしよろしければお使いくださいませm(_ _)m
三菱UFJ eスマート証券のタイアップキャンペーンを使って口座開設
勿論、このキャンペーン以上にお得なキャンペーンを知ってる方はそちらを利用くださいね♪
LINEに当選するためには、口座を持っていなければ始まりませんのでとにかく準備だけは万端にしてLINEのIPOに臨みましょう♪

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。