ロボアドバイザーで最も有名なのはWealthNavi(ウェルスナビ)ではないでしょうか?
テレビCMを始め、多くのメディアでも紹介されています。
自分はそんなWealthNavi(ウェルスナビ)をある程度の期間、運用をしてにだいぶ理解してきました。
今回は自分が知っている限りの情報をまとめていきたいと思います。
WealthNavi(ウェルスナビ)の評判や口コミ、さらには実績まで網羅。
気になっている方は是非参考にしてください。
結論:WealthNavi(ウェルスナビ)は投資初心者にオススメ
結論からいうとWealthNavi(ウェルスナビ)は投資初心者にオススメです!!
理由は下記の通り。
- 手数料は税込み最大1.1%(年率・税込)
- ほったらかしでオッケー
- 投資知識必要なし
- 運用実績も良好
- いつでも資金を引き出せる
- 即時入金も利用できる
- 最高では90%以上の含み益
- NISA口座にも対応
- イオンカードでクレカ積立ができる
WealthNavi(ウェルスナビ)で行うのは質問に答えて、入金をするだけ。
後は完全自動で資産運用してくれますよ。
しかもロボアドバイザーとしては国内初となるNISA口座に対応。
税制上の優遇を受けながら投資ができます。
自分は7年間運用したところ、最高で92%以上の含み益になりました。
2020年の3月にはコロナウイルスの影響をダイレクトに受けましたがそれでもプラスをキープ。
コロナショック後は最高益を更新しました!!
投資経験に関係なく誰でも同じ運用ができますよ。
また、2022年7月からはWealthNavi for AEON CARDがスタート。
イオンカードでのクレカ積立に対応し、積立額に対して0.5%のWAON POINTが貯まります。
WealthNavi(ウェルスナビ)は儲かる? 運用実績を公開
とにかく結果を先に知りたいという方も多いでしょう。
まずは管理人の運用実績から紹介します。
2017年の4月から開始して初回投資金額は30万円。
2017年の11月から毎月1万円を積立している状況です。
2024年11月における最新の運用実績がこちら。
- 円ベース → 981,882円(86.13%)
- ドルベース → 4,112.59ドル(42.13%)
今月も円ベース、ドルベースともに絶好調です。
ピークからは少し下がっていますが、このパフォーマンスなら文句ありません。
8月は株安と円高のダブルパンチで見るも無惨な結果になっていましたが、そこから奇跡の大逆転です。
為替は一時160円ほどまで進みましたが、現在は153円前後をうろうろしているため、ドルベースも右肩上がりで伸びています。
積立投資はもちろん継続させていたのでむしろ安く仕込むことができて最高の結果となりました。
続いて、ポートフォリオを見ていくとこんな感じで株式が中心のスタイルです。
60%ほどが株式で、中でも米国株と日欧株が中心。
もちろん、株式の含み益が多くなってはいますが、全てのセグメントで含み益となっています。
順調そのものです。
直近では長期割も適用されて手数料が0.09%安くなっていますので、ひき続き積立投資を続けていきます!!
また、当ブログではウェルスナビとタイアップキャンペーンを実施中。
下記からの口座開設で1,000円相当の現金がプレゼントされます。
公式サイトからよりもお得に始められますので是非ご利用ください。(詳細のキャンペーン条件は、ウェルスナビ公式サイトで必ずご確認ください)
WealthNavi(ウェルスナビ)って何??
ではここからゆっくりと紹介していきます。
WealthNavi(ウェルスナビ)は金融アルゴリズムを提供するロボアドバイザーです。
今まで一般の人は高度な金融アルゴリズムは利用できませんでした。
利用できたのは一部の富裕層・機関投資家のみ。
それをだれでも利用できるようにしたのがWealthNavi(ウェルスナビ)なんです。
国際分散投資を全て自動で行ってくれます。
全自動ですのでお金を預けてしまえば、あとはWealthNavi(ウェルスナビ)におまかせ。
基本こちらがすることは何もありません。
やることといったら運用が上手くいってるかどうかをチェックするだけです。
もちろん投資スキルは必要ありませんよ。
ちなみに海外には似たようなサービスでウェルスフロントというサービスがあります。
同じロボアドバイザーサービスですが関係は全くありません。
WealthNavi(ウェルスナビ)の社長は柴山和久さん
WealthNavi(ウェルスナビ)の代表は柴山 和久さんです。
経歴は下記の通り。
東京大学法学部、ハーバード・ロースクール、INSEAD卒業。ニューヨーク州弁護士。日英の財務省で合計9年間、予算、税制、金融、国際交渉に参画する。その後、マッキンゼーでは、ウォール街に本拠を置く機関投資家を1年半サポートし、10兆円規模のリスク管理と資産運用に携わる。次世代の金融インフラを構築したいという想いから、2015年4月にウェルスナビを創業。
東京大学卒業、ニューヨーク州の弁護士。
さらには財務省で9年間働いた後はマッキンゼーに転職。
羨ましくなるほどの経歴です。
エリート中のエリートですね。
WealthNavi(ウェルスナビ)を創業した理由は自分の両親と妻の両親の資産が10倍も違っていたことです。
柴山さんの妻の両親は30年間資産運用をしていましたが、自分の両親はしていなかった。
この経験があり、誰にでも簡単に資産運用できるサービスを立ち上げようと決意したそうです。
ちなみに柴山さんは本も出版していて、すでに2万部を突破しています。
WealthNavi(ウェルスナビ)の評判と口コミ
WealthNavi(ウェルスナビ)を実践しているユーザーの口コミを集めて見ました。
様々な評判がありましたよ。
2周年でこんなお祝い画面出るんですね。2周年記念とともについにウェルスナビが30%超えましたヽ(^o^)丿
今後も頑張ります
>30.17%#ウェルスナビ pic.twitter.com/yM0wBrofNr— ねいさん@超PayPay祭り参戦中♨️ (@yale_nathan_usa) March 18, 2021
ウェルスナビの損益が気にならないのは運用に自分バイアスが入らないからだと気付いた。投資に限らず自己判断した結果を受け入れるのにはパワーが必要。その上投資はここまで勉強したから必ず成功するってラインがほぼない。つまりは気絶出来るインデックス積立が私にとって最強の投資法なんだなぁ✨
— もな@投資初心者インデックス長期積み立て (@mocomoco3332) March 11, 2021
FXの失敗で退場して、復活したとき自分の投資に全く自信がなかった
だから全自動の資産運用サービス『ウェルスナビ』から始めました
『長期・分散・積立』で中長期的な資産
運用が目指せます
今は『ウェルスナビ』での積立を停止して楽天証券でつみたてNISAでインデックス投資してます私が↓— ぽんちゃん投資ひつじ (@MomonNail) February 18, 2023
全額出金٩( ᐛ )و
昨年のから少額だったがシステムも理解し
自分で米国ETFの買付も可能にしたので学びがあった!
ぷらすで終われた!ありがとうWealthNavi٩( ‘ω’ )و#WealthNavi#ウェルスナビ#手数料次第 pic.twitter.com/50ZN6ECPX7— popo 投機家 (@popo74187941) March 11, 2021
朝ラン6km。今月半分終わってここまで合計51km走った。体重は少しずつ少しずつですが減ってますね。
ウェルスナビ、久しぶりに4200万円に回復。個別株はもはやボロボロ
こっちの安定感にホッとしますなウェルスナビはほんと貯金の代わりに使用してる感じですね。 pic.twitter.com/GJNm1LNuwR— わん米国株投資経営者 (@wan_index) February 15, 2023
ウェルスナビで億り人
二千万キープ
私は2017年10月から積立をしてます。長期、分散、積立を基本で投資をしてます。ウェルスナビで投資をすると未来予想が立てれます。その目標に向かって投資をするだけです。お金を入金すれば投資家さんになれますよ。投資がんばりましょう。
億り人まで積立後18年 pic.twitter.com/KLwikpli09— シンさん 人生ハッピー|節約系投資家&MZDAO|フォロバ100 (@mastey1202) October 28, 2022
WealthNavi(ウェルスナビ)について悪い評判はほとんどありませんでした。
現在は世界的な株高ということもあり、多くの人が含み益のようです。
ただし、手数料の1%が投資信託などと比較するとやや割高という意見も。
全体的に評判はかなりよかったです!!
手数料は預かり資産の1%(現金部分を除く、年率・税込1.1%)。3000万円を超える部分は0.5%(現金部分を除く、年率・税込0.55%)
WealthNavi(ウェルスナビ)の最低投資金額は1万円
WealthNavi(ウェルスナビ)は最低投資金額かは1万円からです。
でも、以前は100万円からしか投資できませんでした。
以前と比較すると、投資する上でのハードルはかなり低くなりました。
自分は100万円投資するのは怖かったのでに引き下げられたタイミングで投資を始めています。
WealthNavi(ウェルスナビ)の手数料
WealthNavi(ウェルスナビ)は手数料は預けている時価評価に応じて変わってきます。
- 3,000万円以下・・・1.1%(現金部分を除く)[税込]
- 3,000万円を超える部分・・・0.55%(現金部分を除く)[税込]
具体的な数字を出して説明しますね。
例として5,000万円の場合を考えてみます。
3,000万円までは1.0%なので3,000万円 ×1.1% = 33万円。
3,000万円を超える部分は0.5%なので、2,000万円 × 0.55% = 11万円。
よって、年間の手数料は33万円+11万円 = 44万円となります。
WealthNavi(ウェルスナビ)の利用にかかる手数料はこれだけです。
商品の購入や売却、リバランス、為替手数料は一切かかりませんよ。
長期割がスタート
2018年の1月から長期投資者を対象とした”長期割“をスタートさせました。
条件をクリアすると手数料が段階的に下がっていき、最大0.99%(税込)まで手数料が割引されます。
預かり金額が50万円以上で6ヶ月ごとに0.01%で割引。
適用されることでパフォーマンスを向上させることができます。
詳細は下記記事をチェックしてください。
WealthNavi(ウェルスナビ)に投資するメリット
メリット1:投資にかける時間を減らせる
WealthNavi(ウェルスナビ)は投資にかける時間を減らすことが可能です。
投資にかける時間をほぼゼロにすることができます。
通常、投資する場合は投資商品について詳しく勉強する必要があります。
いつ買って、いつ売却するかを考えなければいけません。
投資をしたことがない人にはかなりきつい作業です。。
しかし、こちらがすることは口座開設と入金、そして運用チェックの3つだけ。
投資商品の選択や売買はすべてWealthNavi(ウェルスナビ)が自動で行ってくれます。
WealthNavi(ウェルスナビ)に丸投げしてしまえばそれで完了です。
投資にかける時間を自分の趣味や勉強など他のことに回すことができますよ。
メリット2:感情に左右されずに投資できる
感情に左右されずに投資できるのも大きなメリットの一つです。
上級者でないと機械的にトレードすることは困難。
自分も投資をしていますが、欲がでて損をしたことはたくさんあります。
しかし、WealthNavi(ウェルスナビ)なら感情に左右されない機械的な売買が可能。
自動的に自分に合った最適なポートフォリオを維持してくれます。
利益をだしているトレーダーは機械的な売買ができる人が多いです。
WealthNavi(ウェルスナビ)を利用すれば、そのレベルの投資を代わりにやってくれます。
メリット3:自動税金最適化(DeTAX)を搭載
WealthNavi(ウェルスナビ)には自動で税金を最適化してくれるDeTAX機能があります。
これはWealthNavi(ウェルスナビ)が特許を保有。
この機能があることで年間0.5%前後の負担が減らせます。
ただし、投資資金によっては実行しない場合もあるとのこと。
その点は頭にいれておいてください。
メリット4:クイック入金に対応している
WealthNavi(ウェルスナビ)はクイック入金にも対応。
クイック入金はインターネットから即時に入金できるサービスのことです。
証券会社では当たり前に導入されています。
しかし、ロボアドバイザーサービスでは対応していないところがほとんど。
ちなみにクイック入金に対応しているのは下記の金融機関です。
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- 三菱UFJ銀行
- 住信SBIネット銀行
- ソニー銀行
- イオン銀行
- auじぶん銀行
大手銀行だけでなくネット銀行にも対応しています。
メリット5:自動積立機能が利用できる
WealthNavi(ウェルスナビ)は自動積立にも対応しています。
積立投資は毎月1万円から可能です。
コツコツと貯めて行きたい方はこちらを利用しましょう。
定額を積立することでドルコスト平均法を使った投資もできます。
メリット6:おつり投資ができる
WealthNavi(ウェルスナビ)ではマメタスという、おつり投資ができます。
このおつり投資とはクレジットカードや電子マネーを使って支払った金額に対して、擬似的におつりを作り出して、その分をWealthNavi(ウェルスナビ)で運用する方法です。
例えば900円の商品を買ったら1,000円で買ったと想定して、100円分を投資に回します。
買い物しながら投資ができるので、気軽に初めてみたいというは一度ためしてみてもいいかもしれません。
マメタスについては下記記事で徹底解説しています。
メリット7:国内での利用者数が多い
WealthNavi(ウェルスナビ)はすでに預り資産1兆500億円を突破!!(2024年2月8日時点)
運用者数は38万人以上です。(2023年9月30日時点)
国内のロボアドバイザーシェアを見ると圧倒的な数字を残していますよ。
メリット8:国内初!! ロボアドでNISAに対応
とうとうWealthNaviがNISAに対応しました。
ロボアドでは国内初の偉業です。
NISA口座で投資すると利益に税金がかかりません。
もし50万円を利益確定した際には約10万円ほどの非課税のメリットを受けられますよ。
ロボアドでもNISAが利用できるようになったのは国から認められた証といっていいかもしれません。
基本的には成長投資枠での買い付けとなりますが、つみたて投資枠も使いながらハイブリッドで運用していきます。
メリット9:上場企業が運営
WealthNaviは2020年の12月に東京証券取引所のマザーズ市場に上場しました。
現在の価値は1,000億円を超えるユニコーン企業です。
東証の厳しい審査を通過したことで企業の信頼度も大幅にアップしました。
メリット10:WealthNavi for AEON CARDならクレカ積立ができる
2022年7月にWealthNavi for AEON CARDの提供が開始されました。
イオンカードでクレカ積み立てができ、積立額に対して0.5%のWAON POINTが還元される予定です。
現金での積み立てよりもお得ですので、イオンカードユーザーはこちらで投資を始めましょう。
ちなみに既存ユーザーは現時点でWealthNavi for AEON CARDを利用することはできません。
クレカ積立については段階的に計画しているとのことなので、続報を期待しましょう。
詳しくは下記記事で説明していますので、こちらもチェックしてください。
WealthNavi(ウェルスナビ)のデメリット
デメリット1:利益がでるとは限らない
WealthNavi(ウェルスナビ)は確実に利益がだせるわけではありません。
投資ですから損失がでることもあります。
リターンとリスクは表裏一体。
リターンを求めるならば当然それ相応のリスクを負わなければいけません。
ここはしっかりと理解してくださいね。
デメリット2:手数料が業界最安ではない
WealthNavi(ウェルスナビ)の手数料は基本1.1%(税込)。
長期割で0.99%(税込)です。
この手数料は国内のロボアドバイザーサービスと比較すると最安ではありません。
現在最安なのは楽天証券のらくらく投資です。
手数料にこだわる方にはおすすめできません。
デメリット3:最低投資金額が業界最安ではない
WealthNavi(ウェルスナビ)の最低投資金額は1万円です。
決して高いわけではありませんが、ON COMPASSはたった1,000円から始めることができます。
WealthNavi(ウェルスナビ)の口座開設方法
WealthNavi(ウェルスナビ)の口座開設方法を紹介します。
流れは下記の3ステップ。
- ユーザー登録
- 規約に同意の上、口座開設
- 郵便受け取り
詳しい方法は下記記事で画像付きで紹介しています。
こちらを参考にしてください。
WealthNavi(ウェルスナビ)での投資方法
続いてWealthNavi(ウェルスナビ)で投資するまでの流れを紹介。
ステップとしては…
- 運用プランを決める
- 簡易書留を受け取る
- 入金する
- 投資開始
この4ステップです。
口座開設同様に特に難しことはありません。
ナビ通りに進めてください。
WealthNavi(ウェルスナビ)の確定申告は原則不要
WealthNavi(ウェルスナビ)は原則確定申告する必要はありません。
しかし年間取引報告書はマイページからダウンロードが可能です。
他社でもロボアドや株取引などを行なっており、損益通算したい場合に利用してください。
WealthNavi(ウェルスナビ)のコツ
WealthNavi(ウェルスナビ)は万能ではありません。
ETFを購入しているため、相場が冷え込んでいるときは普通に含み損になります。
この部分は勘違いしないようにしてください。
そして、WealthNavi(ウェルスナビ)での資産運用は投機ではありません。
短期間で利益を出すものではなく、長期的に利用して資産を増やしていくサービスです。
数年~数十年運用しなければWealthNavi(ウェルスナビ)の実力は発揮できないんです。
短期間の運用で含み損がでたからといってすぐやめるのはオススメしませんよ。
凄腕トレーダーとは訳が違います。
ただ、最近では短期でも利益を追求するROBOPROというロボアドバイザーサービスが登場しました。
短期、長期、両方で結果を出したい人はこちらがオススメです。
WealthNavi(ウェルスナビ)が公表した運用実績
WealthNavi(ウェルスナビ)は運用結果の実績を定期的に公表しています。
なんと2016年から投資を続けていた場合、どのリスク許容度でも利益がでていることがわかりました!!
累積元本額よりも高い水準で推移しています。
特にリスク許容度5で運用していた場合のパフォーマンスは圧巻の一言。
80.7%という素晴らしい成績を残しています!!
5年以上経過してこの実績ですからWealthNavi(ウェルスナビ)の実力は本物と言えるでしょう。
データで見るウェルスナビの資産運用|ウェルスナビ
https://www.wealthnavi.com/performance/data
WealthNavi(ウェルスナビ)の投資まとめ
最後にWealthNavi(ウェルスナビ)をまとめます。
- 1万円から投資可能
- 自動税金最適化機能を完備
- 全自動で運用
- 投資商品はETF
- 長期投資が基本
- 損失を出す場合がある
- NISA口座に対応
数年運用してきた結論をいうとおススメできます。
WealthNavi(ウェルスナビ)に入金したら後はロボに任せておけばオッケー。
感情を無くした資産運用が可能です。
WealthNavi(ウェルスナビ)なら運用方針に従って機械的に運用してくれますからね。
一部の人しか使えなかったシステムが一般の人でも使えるのは画期的なことですよ。
さらにイオンカードでのクレカ積立もいまから楽しみでなりません。
また、当ブログではウェルスナビとタイアップキャンペーンを実施中!!
下記リンクからの口座開設で1,000円相当の現金がプレゼントされます。(詳細のキャンペーン条件は、ウェルスナビ公式サイトで必ずご確認ください)
興味を持った方は無料診断だけでもしてみましょう。
運用者数・預かり資産No1
(一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2024年3月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 ウエルスアドバイ
ザー社調べ(2024年6月時点))
海外在住日本人でも、投資は可能でしょうか?
質問ありがとうございます。
残念ながら海外在住の方は口座開設ができません。。