どうも、仮想通貨と上手く付き合いだしたメカニックです。
8月まではとにかくフレッシュな情報やICOを追っかけたりチャートをチェックしていて、とんでもなく消耗していましたが、長期保有のスタンスにしてから大分ストレスが軽減してきました。
もう、仮想通貨との付き合い方はこんな感じでいいような気がしています。
仮想通貨はどんどん新たな情報が入ってくるので、気にしていたらきりがありません。
今後もこのこんな感じでゆるくいくつもりです。
とはいいながも9月~10月は久しぶりに1社のICOに参加しました。
ちょっと話題になったトピックも絡めて紹介させていただきますね♪
2017年9月現在の仮想通貨におけるポートフォリオ
2017年9月時点における自分のポートフォリオはこんな感じでございます。
| 仮想通貨 | 保有数 | 
|---|---|
| Bitcoin | 6.276BTC | 
| Bitcoin Cash | 5.319BCC | 
| Ethereum | 79.5ETH | 
| Ethereum Classic | 80.5ETC | 
| Ripple | 8,500XRP | 
| Litecoin | 3LTC | 
| NEM | 1,795.8XEM | 
| BitShares | 22.8BTS | 
| Waves | 240WAVES | 
| MobileGo | 1,405MGO | 
| GameCredits | 397GAME | 
| byteball | 3.86GB | 
| OmiseGO | 0.26OMG | 
| Tezos | 3,247XTZ | 
| Cindicator | 234,000CND | 
特別先月と変わりはありません。
評価額は合計660万円ほどかなと思います。
先月は700万円ほどでしたので、少し評価額が落ちましたかね。
ちなみに仮想通貨の場合、ボラリティが激しくて1日で普通に50万円以上落ちる日もあるので、若干精神面が鍛えられるツールといえるかもしれません。
最近はいくら下がっても「ほう。」といいながらコーヒーを飲めるようになりました 笑
また、一つ変わったところをあげるとしたらOmiseGOが増えたところでしょうか。
こちらはエアドロップがあったため、無料でゲット。
あ!! Omise Goのエアドロップ分が配布されてた!!
全然気づかなかった(^^;; pic.twitter.com/Aq4l2dhCxr— メカニック (@ipomechanic) 2017年9月23日
ただ、貰える条件がイーサリアムを0.1ETH以上保有していることだったんですが、その時自分はほとんどをレジャーナノSというハードウェアウォレットにしまってあったんですよね(^^;;
こちらに預けているともらえなかったので、もらえたのはマイイーサウォレットに少量あずけていた分だけ。
ちょっとしかもらえなかったので、残念でした。
まぁ、もらえただけよかったとします(^ ^)
COMSAが開始したけどトラブル続き!! タイムバンクがICO!?
ついに日本初のICOプラットフォームであるCOMSAがスタートしました。
ただ、予定ICOは一度全て白紙、サーバーダウンの連続となかなか波乱のスタート。
特にCAMPFIREとのいざこざは大きな影響があったと思います(^^;;
これは個人的にも大きなショックを受けました。
「あ〜これはダメかな〜」と思っていましたが、なんとここにきてメタップスのタイムバンクがICOの実施を検討しているというビッグニュース!!
なかなかのインパクトある材料を突っ込んできました!(◎_◎;)
タイムバンクは自分もいまハマっているサービスの一つです。
https://ipomechanic.com/post-32428/
今の所まだCOMSAの購入は様子見していますが、ちょっと心が動き始めています。
個人的にはボーナスは無視して、最後の最後まで決断は先伸ばしにするつもりです!!
CindicatorのICOに参加
ICOにはしばらく参加していませんでしたが、久しぶりにICOに参加しました。
参加したのはCindicatorです(^ ^)
こちらのICOに参加するには事前登録する必要(ホワイトリスト制)があり、そこで認められた人しか参加できないクローズドなトークンセールだったんです。
あまり得意ではない英語を訳しながら申請したら、最後の最後で運良く引っかかりました!!
Cindicatorすごいな!!
ETH送ったら速攻トークンバックしてくれるんだ!(◎_◎;)
ちょっと感動すら覚えた。— メカニック (@ipomechanic) 2017年9月23日
最近はだれでも参加できるICOはいいパフォーマンスをしていないので、参加を控えていたんですが、これならば参加者が限定されているため勝率は高いんじゃないかと思い、参加した次第です♪
プロジェクトの内容も投資と関連していて面白そうでしたし。
10月12日からロックが解除されて移動ができるようになりますので、「早く上場しないかな〜」と心待ちにしています。
仮想通貨の利益はまさかの雑所得!?
ちょっと前から注目されていた「仮想通貨の利益はどうなるか」というところですが、こちらは雑所得に分類されることに決まりました。
と、いうことは多くの利益を稼いだ場合、半分くらい税金で持ってかれていく人も出てくるということですね(^^;;
これは仮想通貨トレーダーには痛いニュースだったと思います。
ちなみに、ビットコインで他の通貨を購入したとしても課税対象らしいです。。。
もう仮想通貨のトレードはするなということですかね。。。
詳しいことは税金のプロではないのでわかりませんが、とりあえず株式よりもかなり厳しく、計算が大変になることは間違いありません。
自分はこれを知って、今後は長期保有のスタンスをさらに貫こうと決心しました!!
購入してから移動させなければ含み益のままで、税金はかからないと思うので。
まとめ
仮想通貨はこれから年内にもまだまだ色々なニュースが舞い込んでくると思います。
1番は再度浮上してきそうなビットコインの分裂問題やビットコインゴールドですかね。
「おいおい、またかよ」って感じですが、ここでまた一悶着あると思います(^^;;
もちろん自分は何もアクションは起こすことなく静観するつもりですが、情報は積極的に取得していくつもりです。
損をしたくはないですからね。
ちなみに仮想通貨の情報などは主にTwitterで呟いていますので、気になる方は是非フォローしてくださいませ。
仮想通貨以外にもソーシャルレンディング、株主優待、最新の投資についてつぶやいています。
個人的な予想では今後もビットコインを中心とする仮想通貨市場は年々伸びていくと思っていますので、「ちょっと始めてみようかな〜」という人は、損してもいい金額で始めてみるといいかもしれません。
購入するなら取引高日本一のコインチェックがオススメですよ♪
ビットコイがとうとう1,000万円を超えました!!
このタイミングで暗号資産取引所のコインチェックでは紹介キャンペーンを実施中です。
口座開設後にアプリをダウンロードして本人確認を終了することで1,500円分のビットコインが即時付与されます。
しかも、最短即日で付与!!
下記リンクから口座開設すれば自動的にキャンペーンが適用されますのでぜひご利用ください。
人気過ぎてすぐに終了する可能性があるので気になる人はすぐに行動に移しましょう。


						
						
						
												
						
						
						
												
						
						
						
												
										
					
									
														Funds						
														FUNDINNO						
														CREAL						