【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【IPO新規上場】識学[しきがく]の評価は?? 3年でEXITのオンリーワン企業!!

ぶるぶる
ぶるぶる
2019年第一弾の株式IPOがついにきたっ!! しかも識学って聞いたことある。
メカニック
メカニック
これは初っ端から注目を集めそうだね♪

どうも、メカニックです!!

識学(7049)のIPOが新規承認されました。

2019/02/22に上場予定で事業内容は”識学を使った経営、組織コンサルティング、識学を使った従業員向け研 修、識学をベースとした web サービスの開発、提供“です。

このページでは識学(7049)のIPO詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきますよ。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

識学(7049)のIPO詳細

銘柄 株式会社識学
市場 マザーズ
上場日 2019/2/22
コード 7049
公募 240,000株
売出し 90,000株
OA 49,500株
想定価格 1640円
吸収金額 約6.2億円(想定価格ベース)
時価総額 約40.1億円(想定価格ベース)
株主優待 なし
BB期間 2019/02/06~02/13
公開価格決定日 2019/02/14

識学(7049)ってどんな会社??

今回新規承認されたのは2015年に設立された東京に本社をおく株式会社識学(7049)です。

ベンチャー界隈では結構有名な会社なので知っている人も多いかもしれません。

なんとびっくり!!創業4年目でIPOというスピードエグジットになります。

グノシー並みの速さです。

事業内容は「独自開発した人の意識構造に着目した独自の理論をベースにした、組織マネジメント理論である識学と使ったコンサルティングサービス」を運営。

これははっきりいってどんなものなのかは体験しないとわかりませんね。

一応、公式サイトには識学についてこのような説明が書いてありました。

識学は組織のパフォーマンスを阻害する「誤解」や「錯覚」を取り除き、無駄のない生産性の高い組織を構築するための組織マネジメント理論です。

なんかこれだけ聞くと怪しさ全開なんですが、企業の代表や重役の人がこぞって絶賛しているので本物なんでしょう。

動画が用意されていましたのでこれを見れば少しは理解できるかもしれません。

う〜ん、どんなものか体験してみたい。

さて、この識学ですがマネジメントコンサルティングサービスとプラットフォームサービスの二つを展開しています。

マネジメントコンサルティングサービスは簡単にいえば対面で行われるマンツーマントレーニング。

識学を学ぶことで組織の生産性をあげるサービスです。

一方、プラットフォームサービスはウェブ上で識学実践を支援するクラウドサービスとなっています。

こちらはストック型のビジネスモデルですでに122社が導入済みです。

それぞれの売り上げは下記の通りで、プラットフォームサービスはまだまだこれからといった感じでしょうか。

また、主要な相手先はありませんでした。

識学(7049)のIPOスペック

続いて識学(7049)のIPOスペックを見ていきましょう。

想定価格は1,640円。

上場予定市場はマザーズで吸収金額は約6.2億円となっています。

識学(7049)のIPOにおけるマイナス要素

マイナス要素から見ていくと、スペック的にはいうことがありませんので外部要因がメインでしょうか。

2018年の年末は公募割れが続いたので、そう簡単にこのイメージを拭い去ることはできないでしょう。

あと、VC(ベンチャーキャピタル)のロックアップが1.5倍で解除されて少し緩めなのは気をつけておきたいポイントです。

識学(7049)のIPOにおけるプラス要素

マザーズで6億円サイズは需給面で有利です。

小型規模ですからほぼ初値高騰は約束されたもの。

少なくとも公募割れの可能性がかなり低いのは間違いなし!!

また、業績もいいですし”識学”という他の企業には真似できない独自のサービスを展開しているのも強み。

その上、新年第一弾のIPOですから注目度も抜群です。

公募比2倍以上は十分狙えるスペックだと思います。

同日上場がなければほぼ完璧ですね。

ぶるぶる
ぶるぶる
識学って面白い会社だね。なんかまだまだ成長しそう。
メカニック
メカニック
オンリーワン企業ってところは強みだと思う。ちなみに株主にはチェンジやベクトル、オークファンなどなど上場企業も多くいるよ。

追記

仮条件が上ブレしたので吸収金額は最大6.8億円となりました。

 

識学(7049)のIPO仮条件

1,640円 〜 1,800円

想定価格は1,640円でしたので160円上ブレしました。

やはり機関投資家からも高い評価を得られたということでしょう。

 

識学(7049)のIPO公開価格

1,800円

無事、上限で決定しました!!

 

識学(7049)のIPO初値結果

4,550円

 

識学(7049)のIPO割当枚数と当選期待度

続いて識学(7049)のIPO幹事団と各社における割当枚数を紹介します。

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人期待度
主幹事 SMBC日興証券
2,970枚
297枚
1
幹事 SBI証券
99枚
46枚
3
マネックス証券
66枚
66枚
2
楽天証券
66枚
66枚
2
松井証券
33枚
24枚
4
いちよし証券
33枚
0枚
エース証券
33枚
0枚
委託幹事 岡三オンライン証券(?)
-枚
-枚
GMOクリック証券(?)
-枚
-枚
ライブスター証券(?)
-枚
-枚
DMM株
-枚
-枚

目論見書に記載後に更新

識学(7049)の主幹事

識学(7049)の主幹事はSMBC日興証券でした!!

今年はエネクス・インフラ投資法人(9286)でも主幹事をつとめているので、すでに2社目。

ロケットスタートを切っています。

識学(7049)では一番当選しやすい証券会社なので第一優先で申し込みをしてくださいね。

ちなみに自分は2018年にSOUとツクイスタッフという2つのIPOが当選して、このところ相性がよくなってきています。

識学(7049)は当選枚数が少ないので難しいとは思いますがこの勢いのまま2019年初当選を目指しちゃいますよ!!

SMBC日興証券のIPOルールを知らない方は一度下記記事を一読してみてくださいませ。

【IPOルール】SMBC日興証券はIPO投資に絶対必要!! 主幹事多数でメリットがてんこ盛り??SMBC日興証券の口座開設についてIPOルールや抽選方法、さらにはIPOの取り扱い実績から自分の今までの当選実績まで詳しく解説しています。...

その他狙い目の証券会社

今回はSMBC日興証券以外にも狙い目になりそうな証券会社がたくさんいます。

上位幹事のSBI証券マネックス証券

さらに抽選配分率の高い松井証券楽天証券も見逃せません。

それにしても楽天証券が新年1発目から正式幹事入りとは驚きです。

今年は下記記事でも書いたようにもしかしたらホントに10社以上で正式幹事入りするかも。

【初当選も期待】2019年IPOは楽天証券が狙い目だと思う3つの理由 どうも、メカニックです!! 2019年はもうとっくに始まってるのになかなか株式IPOがでてきませんね。 リートとイン...

いちよし証券と松井証券なら資金0円でIPOに参加できますので、少ない資金でIPO投資を行なっている方はこの2社を上手に利用していきましょう。

【前受金不要】0円でIPOの抽選に参加できる8つの証券会社 IPO投資に参加したいけど資金がなくて、申し込める証券会社が限られている人も多いのではないでしょうか?? 今回はそんな方に...

また、最近IPO投資を始めた方はIPOの当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてありますのでこちらも是非一読してみてくださいませ。

裏技やコツは? IPOの当選確率を劇的にアップさせる6つの方法IPO投資をなかなか当たりません。しかし当選確率をアップさせる方法やコツは存在します。今回はIPO歴7年の管理人が7つの方法を徹底解説。裏技ではありませんがしっかりと実践しましょう。...

自分の経験を元に算出した当選しやすい証券会社ランキングもまとめてあります。

IPO投資でおすすめの人気証券会社はココだっ!!6年の実体験を元にランキング形式でまとめてみましたIPO投資を初めて約6年。利益も600万円を超えました。今回はこの実体験を元にIPOが当選しやすいおすすめの人気証券会社をランキング形式でまとめてみました。これからIPO投資を始めようと思っている方、なかなか当選できないという方はチェックしてみてください。...

DMM株での取り扱いが決定したと思いきや…

なんと2018年にスタートしたDMM株でも識学の取扱が確定したと思いきや、割当がなかったようです。

どうやら安藤証券と同じで、割当確定前に申し込みをしなければいけないシステムのようです。

DMM株を今すぐチェック

ぶるぶる
ぶるぶる
今回はネット証券が多いから抽選日は面白くなりそう。ワクワク、ワクワク。
メカニック
メカニック
楽天証券の当選確率も気になるね!!

 

識学(7049)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果

最後に識学(7049)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。

証券会社 抽選結果
主幹事 SMBC日興証券
補欠
幹事 SBI証券
落選
マネックス証券
落選
楽天証券
後期
松井証券
落選
いちよし証券
落選
エース証券
ネット申込不可
委託幹事 岡三オンライン証券(?)
取扱なし
GMOクリック証券(?)
取扱なし
ライブスター証券(?)
取扱なし
DMM株(?)
取扱なし
承認時はBBスタンス、抽選結果が発表されたら結果を表示しています。

上記の通り、フルエントリーで挑みます!!

2019年第一弾IPOの上にハイスペックときたらスルーする理由が見当たりません 笑

低く見積もっても公募比2倍、地合い次第では3倍も十分射程圏内です。

当選できれば大きな利益をゲットできると思うので、積極参加で大丈夫だと思います!!!

 

識学(7049)のIPO初値予想

識学(7049)のIPOにおける初値予想になります。

直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。

【仮条件決定後の直感的初値予想】

3,600円 〜 4,500円
【IPO初値予想】識学は初値高騰が確定か!? 投資家心を揺さぶるプラス要素がてんこ盛り!! どうも、メカニックです。 識学(7049)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思...

【上場直前の独断と偏見初値予想】

4,500円

みんなの初値予想アンケート

投票のお力添えをお願いいたします。


 

識学(7049)のIPO個人的評価

 

【総合評価】

30/35

【スタンス】

強気

その他ブロガーの初値予想は??にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へ飛びます)

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です