
どうも、メカです。
ポイント投資ができる人気のSTOCKPOINTに新たな仲間が誕生しました。
MUFGグループとコラボした「STOCKPOINT for MUFG」です。
今回はこのSTOCKPOINT for MUFGの特徴からメリット・デメリットや本家との違いを徹底解説!!
評判や口コミが気になる方は是非参考にしてください。
また、この記事の動画VerをYouTubeで公開しています。
こちらも視聴いただけますと幸いです。
【紹介コード】→223tpxdunq
STOCKPOINT for MUFGを10秒で解説!!

- RPGと投資を掛け合わせたサービス
- レベルを上げると購入できる銘柄が増える
- Pontaポイントとグローバルポイントで投資可能
- 現物株式に交換できる
- 現金では投資できない
- ポイントを運用する
- ビットコインに投資できる
擬似投資にゲーム要素を掛け合わせた今までになかった新しいサービスです。
レベルを上げると購入できる銘柄増えていきます。
Pontaポイントとグローバルポイントで日米株やビットコインをはじめとしたさまざまな銘柄に投資が可能。
また、ポイントが1株以上になるとスマホ証券のCONNECTを通して、現物株式と交換できます。
投資未経験者はもちろん、投資好き、ゲーム好きにもオススメのアプリです。
現在は下記の紹介コードを入力すると100Pゲットできます。
【紹介コード】→223tpxdunq
是非ご利用ください。
STOCKPOINT for MUFGとは??

個別企業株に連動したポイント運用ができるSTOCKPOINTと三菱UFJグループが手を組んでリリースした擬似投資が体験できるサービスです。
買い物やクレジットカード利用で貯まったポイントを使って、さまざまな金融商品を購入することができます。
投資未経験者や初心者向けに投資を始めるきっかけとして、また、企業に興味をもつきっかけとなるように誕生しました。
STOCKPOINT for MUFGで購入できるサービス

STOCKPOINT for MUFGでは下記の金融商品を購入できます。
- 日本株
- 米国株
- 投資信託
- 暗号資産
アップルやアマゾン、ビザなどの米国株式、トヨタ自動車や任天堂、オリエンタルランドなどの日本株式、人気の投資信託、さらにビットコインなどの暗号資産を購入できます。
100銘柄以上がラインナップされています。
STOCKPOINT for MUFGの手数料

STOCK POINT for MUFGはモバイルアプリで提供されています。
iOS、Android、どちらでも利用でき、利用料は無料です。
アプリ内の課金は一切ありません。
STOCKPOINT for MUFGのメリット
STOCKPOINT for MUFGのメリットをまとめました。
メリット1:ゲーム感覚で擬似投資できる
最大の特徴かつメリットはゲーム感覚で擬似投資ができる点です。
STOCKPOINT for MUFGでは「主人公の騎士ソダテが銘柄オーブを取り戻すために冒険している」というロールプレイングゲームの要素を組み込んでいます。
投資とRPGを掛け合わせた新感覚の投資アプリです。
ミッションをクリアすることで経験値を獲得し、レベルアップすることで、ポイント運用で売買できる銘柄が増えていきます。
楽しみながら投資することが可能です。
メリット2:ポイントで投資体験ができる

STOCKPOINT for MUFGでは現時点で下記のポイントが使えます。
- Pontaポイント (1P = 1キャッシュポイント)
- グローバルポイント(1P = 4キャッシュポイント)
それぞれのポイントをSTOCKPOINT for MUFG内で利用できるキャッシュポイントに交換することで擬似投資ができます。
PontaポイントはローソンやKFC、auなどさまざまな店舗で貯めて使うことができる共通ポイントです。
グローバルポイントはMUFGカードの利用で貯まるポイントです。
交換レートはPontaポイントは等価、グローバルポイントは1P=4円相当です。
Pontaポイントに限り、キャッシュポイントから戻すことができますが、その際は別途1%の手数料がかかりますので注意してください。
メリット3:現物株式に交換できる
STOCKPOINT for MUFGはポイントのまま運用できる点は大きなメリットですが、1株以上のポイントになると現物株式と交換ができます。
つまり、ゲーム上で保有していた銘柄のリアル株主になることが可能です。
現物株式に交換するにはスマホ証券のCONNECTを利用するので、こちらの口座を開設する必要があります。
STOCKPOINT for MUFGをインストールしたら、CONNECTはセットで開設しましょう。
CONNECTも口座開設費、維持費無料で、ランニングコストは一切かかりません。
メリット4:Pontaポイントでビットコインに擬似投資できる

STOCKPOINT for MUFGではビットコインに擬似投資できます。
Pontaポイントからビットコインに擬似投資できるのは非常に貴重です。
また、後ほど詳しく紹介しますが、STOCKPOINTシリーズでPontaポイントを使ってビットコインに投資できるのはこのSTOCKPOINT for MUFGだけです。
STOCKPOINT for MUFGのデメリット
STOCKPOINT for MUFGのデメリットもまとめます。
デメリット1:ポイントが減る可能性
STOCKPOINT for MUFGの金融商品は現実の価格に連動しています。
つまり、価格が上がればポイントは増えますが、逆に価格が下がればポイントは減ります。
擬似投資なので、現金が増減する事はありませんが、ポイントには影響がありますので、その点はしっかりと理解しておきましょう。
デメリット2:マイナーな銘柄には投資できない
STOCKPOINT for MUFGでは日本株だけでなく、売国株、ビットコインなど様々な金融商品が用意されていますが、代表的な銘柄が多いです。
知名度の低い銘柄や小型の銘柄には投資ができません。
デメリット3:日本株式しか現物株に交換できない
今のところ株式に交換できるのは日本株式だけです。
海外株式は交換ができませんので注意してください。
STOCKPOINT for MUFGと本家STOCK POINTの違い
冒頭でも言いましたが、STOCKPOINTはシリーズ展開しています。
現在は展開しているのは下記の3つ。
- STOCKPOINT
- STOCKPOINT for MUFG
- STOCKPOINT for CONNECT
STOCKPOINT for MUFGと他サービスの大きな違いはゲーム要素です。
STOCKPOINTとSTOCKPOINT for CONNECTにはRPG要素はありません。
楽しみながら擬似投資できるのはSTOCKPOINT for MUFGのみです。
また、利用できるポイントも変わってきます。
サービス名 | 利用可能ポイント |
---|---|
STOCKPOINT | ドットマネー、永久不滅ポイント、MI POINT、Oki Dokiポイント |
STOCKPOINT for CONEECT | Pontaポイント、永久不滅ポイント、ドットマネー |
STOCKPOINT for MUFG | Pontaポイント、グローバルポイント |
ただし、STOCKPOINT for MUFGとSTOCKPOINT for CONNECTはID連携ができるので、キャッシュポイントを共有できます。
そして、投資商品も多少違います。
Pontaポイントを使って、ビットコインに投資できるのは、STOCKPOINT for MUFGのみです。
STOCKPOINT for MUFGの評判
STOCKPOINT for MUFGの口コミをネット上でリサーチしてみました。
Stockpoint for MUFGがポイントのままBitcoinと連動するの面白そうだな
— 藤林・B・極・セイ (@fujibayashisei) December 31, 2021
㊗️あけおめ~🗻🌄🎍🐯
StockPoint for MUFGも
レベルアップ⤴️ゲームが楽しい訳は
経験が数値化されて
レベルアップがわかるから🗡️🤴今年は、自分の経験や行動を数値化して、レベルアップを実感して楽しもう📈🤗 pic.twitter.com/oyBe5VrWxC
— ぎりぺい🐯ポイ活主夫 (@giripayQR) December 31, 2021
今日から配信されたポイント投資アプリ「STOCKPOINT for MUFG(略:SPM)」
株も主人公も育っていくのは純粋に楽しいし、楽しみながら投資体験ができそうです。
となると、STOCKPOINT for CONNCTがもう用済み…? pic.twitter.com/dzitLm3eu9
— ポイ活の椎名さん (@love_poikatsu) October 1, 2021
StockPoint for MUFGの方もやってます。開始前は「connectと同じ事するのに別に作る意味ある?」と思ってましたが、ソダテちゃん可愛くて可愛いので可愛い(語彙力
connectには扱いの無いビットコインやアップル等にポイント投資できるのも大きいです。#ポイ活#StockPoint pic.twitter.com/XbSiccUKvI— hisa (@hisa91198243) November 23, 2021
やはりゲーム要素は非常に高評価でした。
また、ビットコインに擬似投資できる点も他のサービスにはない特徴ということで、ピックアップする人が多くいたように感じます。
STOCKPOINT for MUFGの攻略法
絶対的な攻略法はありませんが、まずはミッションをこなしていきレベルアップを目指しましょう。
投資できる銘柄数を増やすのは非常に大事です。
ただ、個人的には一発を狙うならビットコイン、硬く運用したいなら米国株指数30種がオススメです。
STOCKPOINT for MUFGのまとめ
では、最後にSTOCKPOINT for MUFGをまとめます。
- RPGと投資を掛け合わせたサービス
- レベルを上げると購入できる銘柄が増える
- Pontaポイントとグローバルポイントで投資可能
- 現物株式に交換できる
- 現金では投資できない
- ポイントを運用する
- ビットコインに投資できる
STOCKPOINT for MUFGは投資とRPG要素を掛け合わせた今までになかった擬似投資サービスです。
レベルが上がる毎に購入できる銘柄が増える点など、やり込み要素がある点はゲーマー心をくすぐられます。
ポイント運用から、最終的に現物株式に交換ができる仕様は、投資未経験者にとってこれ以上ない入り口です。
今なら下記コードを入力することで100P貰えますので、現在ポイントがない人でもすぐに疑似投資を体験できます。
【紹介コード】→223tpxdunq
ノーリスクで投資できますので是非ご利用ください。