
どうも、株主優待の郵便爆弾の処理を終え、気分スッキリのメカニックです。
今回は地味だけど当選したらやっぱり嬉しいタナケンこと田中建設工業(1450)の抽選結果を紹介していきたいと思います。
おそらくこのあたりで12月IPOもちょうど半分くらい。
申込も最終局面に入っているので、資金をがんがん動かしてできるだけ多くのIPOに申込していきたいですね。
IPO田中建設工業(1450)のIPO公開価格
抽選結果発表の前にまずはIPO田中建設工業(1450)の公開価格からご紹介。
IPO田中建設工業(1450)
想定価格が2,210円、仮条件は2,210円〜2,400円でした。
予想以上に仮条件が上ブレしましたが、上限で決定です。
ジャスダックで解体業がメインの会社ですが、東京オリンピックなどのテーマとも重なりブックブルディングの積み上がりは良好だったのかもしれませんね。
売出し価格が2,400円とそこそこネガサになったので、20%アップでも5万円ほど抜ける計算になります。
そう考えるとそこそこ魅力に思えてきました!!
IPO田中建設工業(1450)のIPO抽選結果
では、今回のメインであるIPO田中建設工業(1450)の抽選結果を紹介します。

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
落選
|
幹事 | むさし証券 |
落選
|
みずほ証券 |
落選
|
|
ちばぎん証券 |
ネット申込不可
|
|
東海東京証券 |
落選
|
|
岡三証券 |
落選
|
|
極東証券 |
ネット申込不可
|
|
委託幹事 | 岡三オンライン証券 |
落選
|
GMOクリック証券(?) |
取扱なし
|
|
楽天証券(?) |
取扱なし
|
|
松井証券(?) |
取扱なし
|
|
PayPay証券(?) |
取扱なし
|


はい、いつものやついただきましたーー!!
もうこの文字を何回見たことか。
今回も主幹事の野村證券で落選です。
ホントに相性悪すぎてここまでくると笑えてきます 笑
LINEなどの大型IPOではそこそこ当選を頂いてはいますが、小型IPOではめっきり当選できません。
IPO投資を初めてから今まで、ストレートで10億円未満のIPOに当選した記憶がないんですよね。
もちろんこれからも諦めずに申込続けますが、今のところ小型IPOに絞って考えると労力に見合った成果は出ていない状況。
流石にソフトバンクでは当選できると思いますが、利益がでるとは限りませんしね。。
いつかプラチナIPOに当選できればいいのですが…
また、その他の幹事でも落選となり、全滅が確定しました。
田中建設工業(1450)の当選報告は??
今回も田中建設工業(1450)の当選報告をネット上でチェックしてみましたよ!!
当選した人がどのくらいいたかというと…
岡三オンライン証券様で田中建設工業、補欠っ!!
とんでもなく薄いとこの補欠です…
(´;ω;`)— のりたま (@noritama_77) 2018年12月7日
なんと、ツイッター上では当選を発見できず!!
唯一、見つけられたのはフォロワーさんが岡三オンライン証券で補欠当選したぐらい。
最近は小型IPOでも当選者はそこそこ見つけることができたので、極端に少ない気がしますね。
この様子だとプラチナチケットといってもいいかもしれません。
ちなみにIPOが当選した方でツイートを掲載して欲しい人は自分のツイッターまで連絡くださいませ。
こちらの記事でご紹介させていただきます。
田中建設工業(1450)の初値予想アンケート途中結果
参考までに田中建設工業(1450)の初値予想アンケート途中結果を紹介します。
それぞれの結果を見るには投票をするか、もしくは”View Result”をクリックしてください。
現在はこんな感じです。
現在の1位は公募価格の1.5倍〜2.0倍となっています。
弱気予想への票は少ないので、この感じなら堅調な初値形成が見込めそう。
最低でも、公募割れということはないでしょうね。
IPOの当選確率をアップさせる方法を知ってますか??
12月に入ってもなかなかIPOに当選できないって方いませんか??
そんな方には下記記事が役にたつかもしれません。

基本的なことばかりですが、自分が知っている限りの当選確率アップ方法をまとめています。
また、これからIPO投資を本格的に始めようとしている方は下記記事がおススメですよ。
自分の過去6年の実績を元にした当選しやすい証券会社をランキング形式でまとめました。

他の投資にも興味がわいてきた方にはIPO投資と平行して、下記の投資もいいかもしれません。

是非、自分にあった処方箋を服用してくださいね♪
まとめ
以上、今回は田中建設工業(1450)の抽選結果やアンケート結果など紹介してきました。
個人的な感覚では今の所一番当選難易度が高かったIPOに感じます。
やはり野村證券主幹事で小型、さらに枚数が少ないとなると当選確率はグッと下がってしまいますね。
日本最大の証券会社かつ、資金不要で申し込みできるという2つの要因が影響しているんでしょう。
さて、このあとはついにソフトバンクの出番です。
この記事がアップされているころにはソフトバンクの抽選結果もいくつかでていて、かなり盛り上がっている思われます。
自分も次回の記事で紹介させていただきますね。
当選したらその次は購入するかどうか考えなければいけないので、ある意味ここからが始まりといえなくもないです。

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。