【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)のIPO初値結果!! 評価や割当枚数・主幹事団のまとめ

どうもメカニックです。

9月のIPOラッシュの中、インフラファンドである東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)のIPOが新規承認されました。

2018/9/27に上場予定のIPOです。

このページでは東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)のIPOにおける初値結果や評価や初値予想、詳細、仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、主幹事団について記載していきます。

 

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の詳細

銘柄 東京インフラ・エネルギー投資法人
市場 インフラファンド
上場日 2018/9/27
コード 9285
公募 43,400口
OA 2,170口
調達規模 約45.6億(想定価格ベース)
BB期間 2018/9/10~9/13
価格決定日 2018/9/14
想定価格 100,000円

9月は株式IPO、リートIPOときて、ついにインフラファンドまで新規承認されました。

IPOのサイクルヒット達成です。

全然喜ばしいことではないですけどね 笑

さて、前置きはこのくらいにして今回新規承認された東京インフラ・エネルギー投資法人の中身を見ていきます。

まず、スポンサーですが下記の4社という構成です。

  • 株式会社アドバンテック
  • 東京インフラホールディングス株式会社
  • あいおいニッセイ同和損害保険
  • NECネッツエスアイ

また、サポート会社は下記の2社。

  • MULエナジーインベストメント
  • JFE テクノス 株式会社

投資対象は全て太陽光発電で、取得予定物件数は5つ、資産規模は85億円となっています。

ただし今後は太陽光発電だけではなく、風力発電やバイオマス発電、水力発電などにも投資していくそうです。

2割程度までは増やす予定みたいですね。

 

東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)のIPOスペック

続いてスペックを見ていくと、想定価格は10万円。

調達規模は約45.6億円です。

この規模はインフラファンドの中では中型規模。

過去の案件を参考までに紹介すると…

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人以外はほぼ同じ金額となっています。

ちなみに初値結果はインフラファンドの第一弾のタカラレーベン・インフラ投資法人以外は公募割れ

かなりひどい結果が続いているんですよね。

今回の東京インフラ・エネルギー投資法人も過去の案件と比較しても魅力的なポイントはありませんし、なんだか同じような結果になるような気がしてなりません。。

極東産機とSBIインシュアランスと同日上場の上に、過密気味のスケジュールですので、プラスリターンになる可能性は低いと思います。

メカニック

スポンサーも微妙ですし太陽光発電の人気はピークを超えて下落傾向。なんだかインフラファンドの存在意義も薄くなっているような。

 

東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の仮条件

9.7万円 〜 10.0万円

想定価格が上限の通常バージョンで決定です。

 

東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の公開価格

9.7万円

残念ながら仮条件の下限で決定。

予想通り、人気はなかったみたいです。

 

東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)のIPO初値結果

9.26万円

初値売りで4,300円の損失となりました。(公募比-4.5%)

上場初日のチャートはこんな感じで、初値天井という結果です。

 

東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の割当枚数

続いて東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)のIPO幹事団と各社における割当枚数を紹介します。

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人的期待度
主幹事 野村證券
34,720枚
0枚
幹事 SMBC日興証券
8,680枚
868枚
1

最近、2社のみという幹事構成が多いような気がするのですが気のせいでしょうか??

今回は野村證券SMBC日興証券の2社のみと非常にシンプル。

ただ、残念ながら主幹事の野村證券ではネットから申込ができません。

よってネット組はSMBC日興証券での一発勝負となります。

人気化はしないと思いますが、この状況だと当選は結構難しいかもしれませんね。

一応、IPOルールを下記記事にまとめてありますので知らない方は一読してみてくださいね。

【IPOルール】SMBC日興証券はIPO投資に絶対必要!! 主幹事多数でメリットがてんこ盛り??SMBC日興証券の口座開設についてIPOルールや抽選方法、さらにはIPOの取り扱い実績から自分の今までの当選実績まで詳しく解説しています。...

また、最近IPO投資を始めた方はIPOの当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてありますのでこちらも是非一読してみてくださいね。

裏技やコツは? IPOの当選確率を劇的にアップさせる6つの方法IPO投資をなかなか当たりません。しかし当選確率をアップさせる方法やコツは存在します。今回はIPO歴7年の管理人が7つの方法を徹底解説。裏技ではありませんがしっかりと実践しましょう。...

0円でIPOに申込できる証券会社もまとめています。

【前受金不要】0円でIPOの抽選に参加できる8つの証券会社 IPO投資に参加したいけど資金がなくて、申し込める証券会社が限られている人も多いのではないでしょうか?? 今回はそんな方に...
メカニック

SMBC日興証券で当選をキャンセルするとペナルティが発生します。「当選してから考えよう」はできませんので注意しましょう。

 

東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)のBBスタンスと抽選結果

最後に東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。

証券会社 抽選結果
主幹事 野村證券
ネット申込不可
幹事 SMBC日興証券
不参加

はい、上記の通り全力スルーとしました!!

インフラファンドはプラスリターンになる気が全くしませんし、もしプラスリターンになっても全く悔しくないです 笑

REIT同様に公募価格前後での初値形成が濃厚なので、あえて無理をする必要もないと思います。

公募で取得してもあまりメリットはないような気が…

インフラファンドはパフォーマンスが上向いたのを確認するまではずっと不参加でいくつもりです。

メカニック

どちらかというと公募割れになる確率の方が高い気が…

 

東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の初値予想

東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の初値予想になります

直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です^ ^

仮条件決定後の直感的初値予想

9.0万円 〜 10.0万円
東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)のIPO初値予想!! どうも、メカニックです。 今回は東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)のIPO直感的初値予想をしていきます。 ...

上場直前の独断と偏見初値予想

92,635円

みんなの初値予想アンケート

投票のお力添えをお願いいたします。


 

東京インフラ・エネルギー投資法人(9285)の個人的評価

 

【スタンス】

 弱気

その他ブロガーの初値予想は??にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へ飛びます)

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です