【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【抽選結果】アミファで意外な当選!? 相性最悪の野村證券で奇跡を起こせるか!?

ぶるぶる
ぶるぶる
9月はここから抽選結果ラッシュに入るね。 まずはアミファからだ!!
メカニック
メカニック
なか

どうも、メカニックです。

今回は9月2社目のIPO、アミファの抽選結果を発表させていただきます!!

1社目のピービーシステムズではあっさり落選。

今年はまだ1社しかIPOに当選していないので、起死回生の一発をここで叩き込んでおきたいところです。

年末までにはもう2社くらいは当選させたいですからね。

なんとか早めに1社は確保したい!!

では、早速紹介していきます。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

アミファ(7800)のIPO公開価格

結果に行きたいところですが、まずはアミファ(7800)の公開価格から紹介させていただきますね。

【公開価格】

660円

想定平均価格は620円、仮条件は620円~660円です。

はい、無事上限で決定いたしました!!

仮条件がやや控えめな印象を受けたのでこれはまぁ当然の結果ですね。

正直、お盆明け第一弾というプレミアムもありましたし100円くらい上ブレさせても全く問題なかったように思います。

ひとまず、最高の結果になったので上場に向けての準備は万端といったところでしょう!!

 

アミファ(7800)のIPO抽選結果

では、本題であるアミファ(7800)の抽選結果を発表させていただきます!!

抽選結果はこうなりました!!

証券会社
抽選結果
主幹事 野村證券
落選
幹事 みずほ証券
落選
SMBC日興証券
補欠
岡三証券
落選
SBI証券
補欠当選
委託 岡三オンライン証券
取り扱いなし
楽天証券(?)
取り扱いなし
松井証券(?)
取り扱いなし
安藤証券(?)
取り扱いなし
ライブスター証券(?)
取り扱いなし
GMOクリック証券(?)
取り扱いなし
三菱UFJ eスマート証券(?)
取り扱いなし
DMM株(?)
取り扱いなし

はい、もっとも期待できる主幹事ではいつもの通りでございます。

今回もピービーシステムズに続きあっさりと落選でした。

で、またまた自分は気づいてなかったんですがアミファは2枚1セットだったんですね。

どういうことかというと野村證券は想定価格が1,000円未満のIPOは1枚ごとに割り当てるのではなく、2枚1セット、つまり200株ごとに配分する傾向にあります。

そうなると当然、当選者の数は減りますので当選難易度は非常に高くなるんです。

野村證券はただでさえ相性が悪いのにこうなると個人的にはもうお手上げ。。

当選できる気は全くしません 笑

それにしてもIPOを数年やっているのにこんなところを見落とすとは。。

成長が足りませんね。

しかし!!

なんと今回は首の皮一枚つながりました!!

SBI証券で補欠当選です。

主幹事案件はストレートで落選するのに、なんで平幹事でこうなりますかね。。

とりあえず期待薄ではありますが繰上当選を狙ってみます!!

最近は落選ばかりなので補欠当選でもなんか嬉しく感じている自分が。。

かなり末期状態かもしれません 笑

 

アミファ(7800)の当選報告は??

アミファ(7800)の当選者をネット上でリサーチしてみました!!

ゲットできた人がいたかというと…

お二人発見しました!!

さすがに200株1セットでしたし、かつ主幹事は野村證券。

当選するのはかなり難しかったと思われます。

当選された方々、おめでとうございます!!

 

アミファ(7800)の初値予想アンケート途中結果

IPOアミファ(7800)の初値予想アンケートもチェックしていきましょう。

当選できた方は参考にしてくださいね。

ちなみにこのアンケートは当ブログで毎回実施しているものです。

投票 or View Result をクリックしてくだされば結果を確認できます。


参考までに現在の1位を紹介すると…

公募価格の1.0倍〜1.5倍です。

そして2位は1.5倍〜2.0倍が続きます。

初値高騰は難しいまでもプラスリターンはほぼ確実と考えている人が多いようですね。

公募比1.5倍あたりが一つの目安かもしれません。

当選者はひとまず安心できる結果だと思います。

 

【初心者向け】IPOの当選確率をアップさせる方法を伝授

IPO投資は当選確率をアップさせる方法があるのは知っていますか??

上級者の人は下記の方法を実践してちょっとでも確率や期待値をあげる努力をしています。

  1. 主幹事を第一優先に申し込む
  2. とにかくたくさんの証券会社から申込をする
  3. ポイント制度を利用する
  4. 大和証券のチャンス回数を増やす
  5. SMBC日興証券の優遇抽選を利用する
  6. 抽選をやめて店頭に切り替える

初心者の人は実践して、少しでも上級者に近くようにしましょう。

自分もですが、10社以上の証券口座を持ってチャレンジしている人がほとんどですよ。

まずは片っ端から口座開設することをオススメします。

詳しくは下記にまとめていますので、「もっと知りたい!!」という人は参考にしてください。

そして、リスクを伴いますが上級者は株式投資型クラウドファンディングも健闘しましょう!!

日本NO.1の実績を誇るFUNDINNO(ファンディーノ)ならばIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資ができます。

当然、出資した企業がIPOすれば抽選に参加する必要はありません。

すでに株式を保有しているので、上場後に売却すればいいだけです!!

さらに、エンジェル税制が利用できる企業もあるので節税にも一定の効果がありますよ。

IPO準備に入った企業もあるので、この先、株式投資型クラウドファンディングで資金調達した企業がIPOする事例もでてくるかもしれません。

ハイリスク・ハイリターンですが夢のある仕組みだと思いますので、興味がある人は是非チェックしてください。

個人でも最低1万円からエンジェル投資家になれますよ。

ちなみに自分はオールユアーズというアパレル企業に出資したのですが、休みの日はほぼその服をきています 笑

ファンディーノを今すぐチェック

 

IPO投資と相性がいい資産運用

IPOはなかなか当選しないので、自分は他の投資も平行して行うことをオススメしています。

他の投資で利益を出せれば落選が続いてもモチベーションを保てますからね。

自分が今、一番おすすめなのはクラウドポートが運営するFunds(ファンズ)です!!

上場企業などの一定の基準をクリアした企業にお金を貸し付けて、コツコツと分配金をもらうという投資方法です。

いまいちわかりにくいという人は社債をイメージしてもらえればいいと思います。

投資したら運用期間が終了するまでやることはなにもありません。

ほったらかしでオッケーです♪

自分は現在Fundsで5つのファンドに80万円を投資しています。

1月からスタートしたばかりですが、すでに総額5,244円の分配金がもらえていますよ。

たった1円から投資できるのも大きな強みです!!

Fundsを今すぐチェック!!

 

まとめ

ということで補欠当選にはなりましたが、連敗はほぼ確定ですかね。

繰上当選は現実的ではないでしょう。

なかなか厳しい日々が続いています。

それにしても今年は未成年口座でA級IPOが当選したものの、それがなければ未だにギークスしか当選していません。

成績は結構ズタボロ。

このままだと年間利益100万円はかなり難しくなってきました。

とはいっても自分ではどうにもできないので、淡々と申し込みを続けるのみ。

ここからはギフティやチャットワークと行った期待できる銘柄が続くのでそちらに希望を託します。

本当に最低でもどっちかはゲットしたいな〜。

9月、10月、11月、12月と1社ずつ当選できないかなと淡い期待を抱いている今日この頃です。

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です