【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

FUNDINNOへの口座開設で
2,000円分のAmazonギフト券
が貰えます!!

IPO投資

【奇跡】アストロスケールホールディングスのIPOがauカブコム証券で当選しちゃった!!

6月は合計11社のIPOが新規承認されましたが注目度の高さでいったらアストロスケールホールディングスが頭一つ抜けているんではないでしょうか。

宇宙関連ですしビジネスモデルも独特。

ライバルというライバルもいないような気がしています。(リサーチ不足だったら申し訳。)

そんなアストロスケールホールディングスですがなんとか100株だけ三菱UFJモルガン・スタンレー証券からいただけてます。

お祭りへの参加は確定しておりますが贅沢言えばもう100株上乗せして、利益の積み増しを狙いたいところ。

それもあって後期型の抽選にもフルエントリーしました。

個人的に今回は三菱UFJモルガン・スタンレー証券が主幹事なこともあり後期型のau株コム証券に好機があると思ってたんですよね。(ここ笑うポイントです)

いつもは後期型の抽選結果を公表しませんが今回は特別編ということでアストロスケールホールディングスの抽選結果(後編)を紹介していきたいと思います。

先に結論を言ってしまうと、特別編の記事をわざわざ書くということは、つまりそういうことですww

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

アストロスケールホールディングスの抽選結果(完全版)

では勿体ぶってもしょうがないので早速、完全版の抽選結果を発表します。

最終的にはこうなりました!!

証券会社 抽選結果
主幹事 三菱UFJモルガンスタンレー証券
当初当選
みずほ証券
200株補欠当選→落選
モルガン・スタンレーMUFG証券
ネット申込不可
幹事 SBI証券
落選
野村證券
落選
SMBC日興証券
落選
楽天証券
落選
東海東京証券
落選
岡三証券
落選
水戸証券
ネット申込不可
松井証券
落選
マネックス証券
落選
岩井コスモ証券
後期
あかつき証券
ネット申込不可
東洋証券
ネット申込不可
アイザワ証券
ネット申込不可
委託幹事 岡三オンライン証券(?)
落選
GMOクリック証券(?)
取り扱いなし
SBIネオトレード証券(?)
取り扱いなし
DMM株(?)
取り扱いなし
auカブコム証券(?)
当選

みずほ証券の補欠分は繰上げ当選ならずでしたが、期待していた通りauカブコム証券で久しぶりの当選です!!

あまりにも嬉し過ぎて30過ぎのおっさんが大人気なくXでも呟いてしまいました。

今考えるとちょっと恥ずかしいww

いつぶりなのか振り返ってみたところ、JR九州ぶりでした。

簡単に当選実績を紹介するとこんな感じ。

  • ゆうちょ銀行
  • 日本郵政
  • コメダホールディングス
  • JR九州

JR九州が上場したのは2016年なので実に8年ぶりの当選です。

よくよく見ると全部大型株ばかり。

おいおい、どんだけ運がないんだ自分、、

今回のアストロスケールホールディングスが一番小型ですね。

ちなみに余談ですがこの記事はコメダ珈琲で書いているので何か縁があったのかもしれません。

とりあえずこれで合計200株もってお祭りに参加できます。

 

auカブコム証券の割当実績

自分の抽選結果だけでは読者の人に何も提供できていない記事になってしまうので、直近におけるauカブコム証券がどのくらい一般投資家に対してIPOを配分しているのかを貼っておきます。

まず2023年11月分。

DAIWA CYCLEとJapan Eyewear Holdingsの2社を取り扱いしましたが、どちらも500枚前後も配ってました。

こちらは三菱UFJモルガン・スタンレー証券が主幹事だったこともありかなり穴場でしたね。

続いて2023年12月。

この月は三菱UFJモルガン・スタンレー証券の主幹事銘柄がなかったので少ないですね。

最後に直近である2024年2月です。

この月も三菱UFJモルガン・スタンレー証券の主幹事銘柄がなかったので当選確率は激低でした。

こんな感じで三菱UFJモルガン・スタンレー証券が主幹事か平幹事かで配分枚数は大きく変わってきます。

主幹事の時で取り扱いがあれば大チャンスですよ。

もっと詳しく研究したい人は新規公開に際して行う株券の個人顧客への配分状況でチェックしてみてください。

自分もアストロスケールホールディングがどのくらい配分してたか気になるのでまたチェックしてみます。

 

まとめ

久しぶりにauカブコム証券で当選したことで舞い上がって記事にしてしまいましたww

こういう成功体験をしてしまうと「次からも絶対申し込まなきゃっ!!」ってなるんですよね。

コツコツ申込を続けて良かったなとつくづく感じます。

ただ、先ほども紹介した通り三菱UFJモルガン・スタンレー証券が主幹事の時でないと当選できる可能性はかなり低いです。

資金が潤沢にないという人は主幹事の時だけ絞って申し込めば資金効率を良くできるかもしれませんね。

地味に活躍してくれる証券会社なので結構おすすめです。

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
【タイアップ】ファンディーノの口座開設で2,000円相当のAmazonギフト券プレゼント!!

当ブログでは株式投資型クラウドファンディングの国内最大手「FUNDINNO」と特別キャンペーンを実施しています。

下記リンクからの口座開設で2,000円相当のアマゾンギフト券をプレゼント!!

ファンディーノではエンジェル税制が適用される案件が多く、取り扱いをした琉球アスティーダスポーツクラブは国内で唯一となるIPOイグジットをしています。

応援出資した企業が時価総額1,000億円超えのユニコーンになれば数十倍のリターンも夢ではありません。

10万円から有望なベンチャー企業に応援出資ができますので新たな投資を是非体験してみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記に自分の投資実績も交えて解説していますので是非合わせてご覧ください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です