
どうも、メカニックです。
ビーアンドピー(7804)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきます。
詳細なIPOデータは下記記事にまとめ済み。
上場日直前には最新の初値予想も更新予定です。
当選できた方は是非こちらもチェックしてくださいね。
ビーアンドピー(7804)のIPO仮条件
初値予想の前にまずはビーアンドピー(7804)の仮条件からチェック。
ちなみに承認時の想定価格は1,900円です。
【仮条件】
下限が想定価格、上限は100円アップです。
強気設定となりました。
う~ん、これはちょっと意外です。
というのもいちよし証券の主幹事IPOってあまり上ブレしないんですよね。
ビーアンドピーはそこまで人気化するIPOではないので通常設定でくるかと思ったんですが…
このところ上ブレが続いているので方向変換したのかもしれません。
とりあえず上ブレしたことは悪いことではないのでポジティブに受け取って大丈夫だと思います。
公募価格は上限の2,000円で決まるでしょう!!
ビーアンドピー(7804)のIPO直感的初値予想
続いて本題であるビーアンドピー(7804)のIPO直感的初値予想をしていきます。
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります。
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってくださいませ。

2,400円 〜 3,400円
(公募比約1.2倍〜公募比1.7倍)
公募比2倍も視野にいれた強気の初値予想としました。
ビーアンドピー(7804)のIPOスペック考察
それではビーアンドピー(7804)のスペックをもう一度確認していきましょう。
初値に影響を与える”規模”、”業種”、”スケジュール”、”業績”の4つに焦点をあてて説明していきますね。
まず、上場市場はマザーズ。
吸収金額は仮条件が上ブレしたので最大13.8億円となりました。

想定価格ベースでは13.1億円でしたので約0.7億円サイズアップです。
ビーアンドピー(7804)のIPOにおけるブル要素
はじめにブル要素からチェックしていきましょう。
吸収金額は13.8億円とマザーズでは軽量級。
小型よりの中型サイズですかね。
これならば需給面でのアドバンテージが十分にあります。
ここは大きなブル要素になるでしょう。
大株主にベンチャーキャピタルはいませんしロックアップも完璧。
単独上場とスケジュールにも恵まれています。
正直、強めのブル要素はないですが需給でなんとかなるかなという感じです。
ビーアンドピー(7804)のIPOにおけるベア要素
続いてベア要素を見ていきます。
まず、業種の地味さが気になるところ。
インクジェットプリンターを利用した加工品の販売では投資家から人気は得られないでしょう。
先進性が感じられません。
あと気になるのは地合いです。
直近IPOのセカンダリーが冴えないんですよね。
当日の地合い次第ではポテンシャルを発揮できない可能性もあります。
ビーアンドピー(7804)のIPO業績
続いてビーアンドピー(7804)の業績を紹介します。
【売上げ】

【純利益】

現在は34期目です。
売り上げは緩やかに増加傾向。
純利益はほぼ横ばいでしたが33期で一気に爆発してます。
今期はまだわかりませんが進捗は順調そうです。
ややインパクトにかけますが及第点は与えられるでしょう。
ビーアンドピー(7804)のIPO初値予想アンケート途中結果
ビーアンドピー(7804)の初値予想アンケートの途中結果も簡単にご紹介。
結果を見る場合は左下にある “View Results” をクリックしてください。
また、投票していただいても結果が表示されますよ。
ご協力くださいますと幸いです。
現在の一位は公募価格の1.0倍〜1.5倍です。
2位は公募価格の1.5倍〜2.0倍なので1.5倍前後が意識されているように感じます。
ただ、弱気予想は少なくプラス予想ばかり。
初値高騰は難しいまでも小額のリターンを期待している人が多いようですね。
ビーアンドピー(7804)のIPOが当選しやすい証券会社は??
続いて、ビーアンドピー(7804)が当選しやすい証券会社を紹介していきます。
IPOの各社割当枚数は下記の通りです。
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | いちよし証券 |
4,500枚
|
450枚
|
1
|
幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
420枚
|
42枚
|
4
|
SMBC日興証券 |
300枚
|
30枚
|
5
|
|
大和証券 |
300枚
|
75枚
|
3
|
|
極東証券 |
120枚
|
0枚
|
–
|
|
マネックス証券 |
120枚
|
120枚
|
2
|
|
岩井コスモ証券 |
60枚
|
6枚
|
7
|
|
SBI証券 |
60枚
|
27枚
|
6
|
|
エース証券 |
60枚
|
0枚
|
–
|
|
東洋証券 |
60枚
|
0枚
|
–
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
DMM株(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
三菱UFJ eスマート証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
1番当選しやすいのは主幹事のいちよし証券

ビーアンドピーのIPOに当選したい人はいちよし証券から絶対に申込するようにしてください。
主幹事ということで当選枚数が最も多いですよ。
他の証券会社と比較すると当選のしやすさが数倍以上変わってきます。
ちなみにいちよし証券は資金不要で申し込みが可能。
以前は電話からしかIPOの申し込みができませんでしたが、現在はネットからも申込ができるようになりました。
楽になった分、当選確率は下がってしまいましたがそもそも中堅証券ということもあり大手と比較して口座開設者は少なめです。
当選できるチャンスはあると思いますよ。
詳しいIPOルールは下記にまとめてありますのでご存知ない人はチェックしてみてください。

その他狙い目の証券会社
幹事団は合計10社と多いです。
これだと初心者の方はどこを優先的に申し込みしたらいいかわからないと思います。
個人的にはこの中だったら上位幹事の三菱UFJモルガンスタンレー証券、そしてマネックス証券とSBI証券の3社を中心に申し込みします。
上位幹事は割当枚数が多くなりやすいです。
そしてマネックス証券はIPOを100%抽選で当選者を決めてくれます。

誰でも平等にチャンスがありますよ。
そしてSBI証券は抽選割合が高いですし落選してもIPOチャレンジポイントが貰えます。
おおよそ1P=1,000円ぐらいの価値があるので申し込み損がありません。
主幹事と同じくらい大事な証券会社です。
もちろん、資金に余裕がある人はできるだけ多くの証券会社から申し込みをして少しでも当選確率アップを目指しましょう!
ちなみに三菱UFJ eスマート証券でも委託販売が確定していますのでこちらもお忘れなく。
IPOの当選確率をアップさせる方法や時間短縮方法
IPO投資を始めたばかりの人は当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめました。
ビーアンドピーのIPOに申し込みする前に是非チェックしてみてください。

申込に時間がかかって悩んでいる方は短縮させる方法も合わせてどうぞ!!

ビーアンドピー(7804)のIPO最終BBスタンス
最後にビーアンドピー(7804)における最終的なBBスタンスを紹介します。
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | いちよし証券 |
落選?
|
幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
次点
|
SMBC日興証券 |
補欠
|
|
大和証券 |
選外
|
|
極東証券 |
ネット申込不可
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
岩井コスモ証券 |
後期
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
エース証券 |
ネット申込不可
|
|
東洋証券 |
ネット申込不可
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
取扱なし
|
楽天証券(?) |
取扱なし
|
|
松井証券(?) |
取扱なし
|
|
安藤証券(?) |
取扱なし
|
|
ライブスター証券(?) |
取扱なし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取扱なし
|
|
DMM株(?) |
取扱なし
|
|
三菱UFJ eスマート証券 |
後期
|
フルエントリーとしました!!
先ほども行った通り、ほぼ需給面と地合い頼り。
初値高騰するのは難しいと思いますが数万円のリターンは期待できそうです。
悩んだら参加方向でいいと思いますよ♪
7月ではそこまで人気化するIPOではありませんが当選できたら喜んじゃいそうです 笑

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。