
どうも、メカニックです。
ピービーシステムズ(4447)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思います。
詳細なIPOデータは下記記事にまとめ済み。
上場日直前には最新の初値予想も更新予定です。
当選できた方は是非こちらもチェックしてくださいね。
ピービーシステムズ(4447)のIPO仮条件
初値予想の前にまずはピービーシステムズ(4447)の仮条件からチェック。
ちなみに承認時の想定平均価格は1,370円。
仮条件はこのように決まりました。
【仮条件】
おっと、これまたなんとも微妙な設定です。
一応、10円上ブレしています 笑
下限を広くとっているので強気とはいえない感じですかね。
気持ち程度の強気設定というところでしょうか??
ただ、個人的にはちょっとだけでも上ブレしたことで安心感がでたと思います。
機関投資家の評価も悪くなかったということでしょう。
地合いも落ち着いてきていますし、今の状況ならば問題なく上限の1,380円で決まりそうです。
ピービーシステムズ(4447)のIPO直感的初値予想
続いて本題であるピービーシステムズ(4447)のIPO直感的初値予想をしていきます。
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります。
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってくださいませ。

1,600円 〜 2,300円
(公募比約1.2倍〜公募比1.7倍)
公募価格1.5倍以上も視野にいれた公募価格前後の初値予想としました。
ピービーシステムズ(4447)のIPOスペック考察
それではピービーシステムズ(4447)のスペックをもう一度確認していきましょう。
初値に影響を与える”規模”、”業種”、”スケジュール”、”業績”の4つに焦点をあてて説明していきますね。
まず、上場市場は福岡証券取引所の新興市場であるQ-Board。
吸収金額は仮条件がちょっと上ブレしたので最大3.31億円となりました。

承認時は3.28億円でしたので0.03億円のサイズアップです。
ピービーシステムズ(4447)のIPOにおけるブル要素
はじめにピービーシステムズ(4447)のブル要素からチェックしていきましょう。
注目しているのは業種です。
ビーピーシステムズは今流行りのSaaS関連!!
投資家には人気の業種ですし、過去のIPOをみても堅調な初値形成をしています。
さらに4G王というVRシアターを運営しているのも面白いところ。
VRも市場が拡大している市場ですからね。
そしてお盆明け第一弾IPOですからスケジュール面でも恵まれています。
長期休み明けのIPOは初値高騰しやすいというアノマリーがありますよ。
ピービーシステムズ(4447)のIPOにおけるベア要素
続いてベア要素を見ていきます。
要注意なのが市場です。
地方上場はマザーズやジャスダックに比べて注目度が低くなります。
吸収金額も3億円台と小型とは言えない規模です。
そして大株主のベンチャーキャピタルのロックアップが1.5倍解除される点も要注意。
このあたりが意識される可能性がありますよ。
ピービーシステムズ(4447)のIPO業績
続いてピービーシステムズ(4447)の業績を紹介します。
【売上げ】
【純利益】
現在は23期目です。
売り上げは全体的にみれば増加傾向。
純利益は22期で大赤字となっていますが、今期は大幅な黒字なので問題ないでしょう。
絶好調というほどではありませんが、十分及第点を与えられる業績です。
プラス要素にはならないと思いますが悪い印象は与えないと思います。
ピービーシステムズ(4447)のIPO初値予想アンケート途中結果
ピービーシステムズ(4447)の初値予想アンケートの途中結果も簡単にご紹介。
結果を見る場合は左下にある “View Results” をクリックしてください。
また、投票していただいても結果が表示されますよ。
ご協力くださいますと幸いです。
現在の人気第一位は公募価格1.0倍〜1.5倍となっています。
2位は公募価格2.0倍〜2.5倍が続いているので、プラスリターンを予想している人が多いようですね。
公募価格以下は投票数が少ないので、期待していいかもしれません!!
ピービーシステムズ(4447)のIPOが当選しやすい証券会社は??
続いて、ピービーシステムズ(4447)が当選しやすい証券会社を紹介していきます。
IPOの各社割当枚数は下記の通りです。
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | エイチエス証券 |
-枚
|
-枚
|
1
|
幹事 | SBI証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
FFG証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
西日本TT証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
岡三証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
エース証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
東洋証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
委託幹事 | 松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
DMM株(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
1番当選しやすいのは主幹事のエイチエス証券

ピービーシステムズのIPOに当選したいなら、1番重要なのが主幹事のエイチエス証券です。
主幹事は当選枚数を1番多く持っているので、必然的に他の証券会社よりも当選が期待できます。
しかもエイチエス証券は大手証券と比較すると口座開設者が少なめ。
つまりライバルが少ないということです。
当選枚数が多いIPOではありませんがチャンスはあると思いますよ。
また、エイチエス証券はポイント制度もありますのでポイントを大量に保有している方は期待大!!
ここは使いどきだと思いますので、思い切って使っていきましょう。
ちなみにエイチエス証券の詳しいIPOルールを知らない人は下記記事をチェックしてください。
当選確率を教えてくれる貴重な証券会社です。
その他狙い目の証券会社
平幹事の狙い目証券もチェックしていきましょう。
といっても、残念ながら今回はネットから申込できるのはSBI証券と岡三証券の2社のみ。
公募価格も高くないので両方から申込するようにしましょう。
もし、資金がなくてどちらか一つにしか申込できないならばSBI証券を優先してください。
落選してもIPOチャレンジポイントがもらえるので申込損がありませんからね。
コツコツ貯めていけばいつかはプラチナIPOに当選することも夢ではありませんよ。
また、岡三オンライン証券での委託販売も決定しています。
資金不要で申込できるので忘れないように。
ちなみに岡三オンライン証券はアミファとギフティでも委託販売が決定しています!!

IPOの当選確率をアップさせる方法や時間短縮方法
IPO投資を始めたばかりの人は当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめました。
ピービーシステムズのIPOに申し込みする前に是非チェックしてみてください。

申込に時間がかかって悩んでいる方は短縮させる方法も合わせてどうぞ!!

ピービーシステムズ(4447)のIPO最終BBスタンス
最後にピービーシステムズ(4447)における最終的なBBスタンスを紹介します。
証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | エイチエス証券 |
落選
|
幹事 | SBI証券 |
落選
|
FFG証券 |
ネット申込不可
|
|
西日本TT証券 |
ネット申込不可
|
|
岡三証券 |
落選
|
|
エース証券 |
ネット申込不可
|
|
東洋証券 |
ネット申込不可
|
|
委託幹事 | 松井証券(?) |
取り扱いなし
|
岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
|
ライブスター証券(?) |
取り扱いなし
|
|
DMM株 |
取り扱いなし
|
|
楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
上記の通り、フルエントリーを決めました!!
市場が市場なだけにサプライズ的な初値は期待できないかもしれませんが、公募割れということはないでしょう。
上手くいけば1.5倍以上の初値も十分期待できます。
9月はChatworkやギフティなど注目度の高いIPOが目白押しです。
ピービーシステムズには是非、いいバトンを渡して欲しいとおもいます♪

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。