
どうも、メカニックです。
12月はSBI証券主幹事ラッシュですがその第一弾の結果がついに発表されました。
そう、みんな期待しているかっこです。
今回はポイントを利用した人もたくさんいたようですが、ボーダーで面白い現象が起こっています。
その辺りも一緒に考察してみました!!
目次
かっこ(4166)のIPO公開価格
まずはかっこ(4166)の公開価格から紹介します。
仮条件は1,860円~2,020円でした。
公開価格は下記の通りです。
【公開価格】
いうまでもないですかね。
無事上限で決定しました。
2,000円の大台に乗ったのはかなり大きいと言えます。
2,000円台の銘柄でも初値10,000円オーバーした銘柄はいくつかあります。
爆発力は十分に秘めていると言えるでしょう。
上場日が楽しみですね!!
かっこ(4166)のIPO抽選結果

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | SBI証券 |
落選
|
幹事 | SMBC日興証券 |
補欠
|
みずほ証券 |
まだ
|
|
あかつき証券 |
ネット申込不可
|
|
岩井コスモ証券 |
後期
|
|
岡三証券 |
落選
|
|
極東証券 |
ネット申込不可
|
|
静銀ティーエム証券 |
ネット申込不可
|
|
東洋証券 |
ネット申込不可
|
|
松井証券 |
落選
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
水戸証券 |
ネット申込不可
|
|
楽天証券 |
後期
|
|
委託幹事 | ネオモバ(?) |
取り扱いなし
|
岡三オンライン証券(?) |
落選
|
|
GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
|
ライブスター証券(?) |
取り扱いなし
|
|
DMM株(?) |
取り扱いなし
|

やはりダメでしたか。
落胆していないと言えば嘘になりますが、枚数も少なかったですしね。
しかも400万円ほどしか入金できてなかったので無理もありません。
一応後期型の結果が出てはいませんがこちらも厳しそうな感じ。
全滅が濃厚となりました。。
かっこ(4166)におけるIPOチャレンジポイントのボーダーは??
かっこ(4166)におけるIPOチャレンジポイントのボーダーをリサーチしてみました。
今回はなかなか面白い結果になってますよ。
かっこ SBIで469ポイントで落選。470ポイント当選を見かけたので、僅か1ポイント足りずだったのか…。
— ほっく (@hock69) December 9, 2020
かっこ(4166)のIPO、100株当選。SBIポイント470では厳しいと思ってたんだけど。当たると複数当選せずに残念に思ってしまう。 pic.twitter.com/M7pWOywRHN
— assets100m (@IorG10) December 9, 2020
かっこ(4166)のIPO、100株当選。SBIポイント全力いったんだけど。当たると複数当選せずに残念かもしれん pic.twitter.com/iVHR0LeROy
— ニャンぷる (@mazdaaxela) December 9, 2020
sbi主幹事のipo銘柄かっこ。
本日抽選でしたがポイント500以上使って落選。ポイントも戻って1ポイント+。たぶんラインは570ぐらい?
500以下で当選してる人もいるようですが、それは奇跡の資金枠でしょう。ポイント使ったのはもったいなかったかも。— May (@M_Ywave) December 9, 2020
IPO かっこ(株)4166の抽選結果は予想通り落選でした。
SBI証券で、IPOチャレンジポイント547P使用しましたが、落選です。
ポイント当選は、600Pくらいでしょうか?
当選された方々、おめでとうございます!— 助@宴会部長代理補佐 (@suke_korosuke) December 9, 2020
10年ぐらいかけて貯めたポイント全部使ってかっこ当選した
SBI主幹事だから200〜300株期待してたけど100株でした。
だけども嬉しい😊8000円以上になってけろ pic.twitter.com/cCQNNLaDy9— まつなが (@norixxmatunaga) December 9, 2020
なんと、400Pで当選した人もいれば547P使って落選した人もいます。
一見すると矛盾しているか、誰かが嘘をついてるように感じるかもしれません。
ただ、全員本当のことを言っていると仮定した場合、400P台で当選した人は通常枠での当選になります。
つまり、ポイントを利用しなくても当選しました。
なので今回のボーダーは548P〜562Pの間ということになります。
間をとって555Pくらいにしておきましょうか??
600P台にはなりませんでしたが100株配分ということを考えるとなかなかのボーダーですね。
インフレ半端ない。。
かっこ(4166)は意外と当選ラッシュ!
続いてかっこ(4166)に当選した方を紹介させていただきますね。
鬼引きキテる! pic.twitter.com/nZMnADbZft
— HYDE (@hide_ipo) December 9, 2020
かっこ\(^o^)/
まさかのプレイドからの連続当選!そんなに資金ある訳じゃないのですが・・・ pic.twitter.com/wpAndKO1Md
— まさお (@slwatch_net) December 9, 2020
SBIでかっこ当選きちゃーー! pic.twitter.com/a1orlZcCZv
— にゃうん♪ (@BADPANDER) December 9, 2020
かっこ取れました(^^)
5人家族でポイントの少ない口座2つ
ヨーロッパ468とコナミ573ポイント使って573の方で当選
ボーダーギリギリ付近の当選ぽいのでかなりツイてました!
6年分のポイントなので上がって欲しいです♪ pic.twitter.com/oyzeVcSy26— ロマサガとドラクエ 麻雀はみんなのATMとして大活躍!! 株やその他投資もやってます もちろんATM (@mjgadj0852ptw) December 9, 2020
かっこ当選しました!
やはり配分は100株でした。
複数来るか⁉︎と少し期待していましたが、これは仕方がない。
後は地合いが崩れない事を祈るのみです👏今後のIPOチャレポ合戦は僕が抜け家族に託します☺️ https://t.co/qJEL5eviOl pic.twitter.com/0TSawCqSfR
— なかしん (@nakashin54) December 9, 2020
やはり主幹事のSBI証券で当選した人ばかり。
通常枠で当選した人もたくさんいました。
少ない資金で当選した人もいたのでこう見るとSBI証券のIPOは本当に夢がありますね。
かっこ(4166)の初値予想アンケート途中結果
続いて、当ブログで毎回実施している初値予想アンケートの途中結果を紹介します。
当選した人は是非チェックしてみてください。
投票 or View Result をクリックしてくだされば結果を確認できますが、できれば投票にご協力いただけますと幸いです。
ちなみに参考までにアンケートの途中結果を見てみると凄い結果になっていました。
1位はダントツで公募価格の3倍以上!!
78%の人がこちらに投票しています。
この感じだと40万円以上の利益は余裕ですかね♪
IPOの当選確率をアップさせる方法をマスターしよう

ついに12月のIPO申し込みラッシュが始まりました!!
これからウェルスナビやヤプリ、Kaizen Platformの結果が控えているのでこのタイミングでもう一度、IPOの当選確率をアップさせる方法を復習しておきましょう。
今回は主幹事であるSBI証券からの申込とポイント利用が大きな効果を発揮しました。
残念ながらネオモバでの取り扱いはありませんでしたが、ウェルスナビやKaizen Platoformでの取り扱いが確定しています。

交換できる君も取り扱いがあるとのことなので、この後に大活躍の場が待っていますね。
上級者はエンジェル投資で未上場ベンチャーを応援!!

そして、IPOの抽選が大激戦の今、今後はエンジェル投資も大事になってくると思います。
エンジェル投資とはIPOを目指す未上場のベンチャー企業に投資すること。
ハイリスクではありますが、出資した企業が上場すれば大きなリターンを得ることが可能です。
メルカリのようなユニコーンになったら100倍になる可能性もあるんですよ。
個人的におすすめなのは10万円程度から投資できるFUNDINNO。
最近はテレビにでることも多くなり、先日はがっちりマンデーにも登場しました。
ちなみに現在は当ブログとファンディーノでタイアップキャンペーンを実施中!!

Amazonギフト券が1,000円分プレゼントされます。
興味がある人は是非チェックしてみてください。
自分は現在240万円以上を投資して数年後を期待して応援しながら見守っている状況です!!
まとめ
では、いつも通り2020年の戦績を更新して終わりたいと思います!!
62戦 6勝 56敗 合計利益38.8万円
Fast Fitness Japanが当選しましたがその勢いは続かなかったようです。
このかっこがゲットできれば12月はかなり楽に他のIPOに挑めたんですけどね。
残念ではありますがプラチナチケットなのでしょうがないかなと納得はしています。
さて、このあとはウェルスナビやヤプリなどの有名ベンチャーの結果が出始めます。
せめて100株はゲットしてお祭りに参加したいところですよね。
IPOチャレンジポイントのボーダーはどうなるかも注目ですよ!!

最近はIPOが全く当たらなくなってきました。
ここ数年実践してきた自分としては「かなり厳しくなってきた」という印象です。
そこで自分はエンジェル投資を始めました!!
エンジェル投資とはIPO株を目指すベンチャー企業へ先回りで応援投資する方法。
応援出資した先がIPOすれば10倍以上のリターンも狙えます。
もちろん出資した企業がIPOすればすでにその株を保有しているので抽選に参加する必要はありません。
上場後に売却するだけです。
最近では個人でも10万円からエンジェル投資ができる株式投資型クラウドファンディングのサービスがでてきたことから気軽に応援出資ができるようになってきました。
自分は20社以上にエンジェル投資していますが中でもおすすめなのは業界大手のファンディーノです。

案件数はダントツでエンジェル税制という優遇措置も受けられる銘柄が多いです。
このような企業に出資すれば投資しながら節税ができますよ。
ちなみいそんなファンディーノと当ブログではタイアップキャンペーンを実施中です。
下記リンクから口座開設するとAmazonギフト券1,000円がプレゼントされます。
リンク先には自分が出資する際に見ているポイントも紹介していますので、是非一度覗いてみてください!!
ファンディーノについての詳しい紹介と出資先、イグジット実績は下記記事にまとめてありますのでこちらも一読していただけますと幸いです。