【PR】おすすめキャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

Fundsへの口座開設で2,000円が貰えます!!

仮想通貨

【IEO評価と初値予想】ファンプラ(FPL)の購入方法、時価総額や上場日まとめ

うも、メカニックです!!

ファンプラ(FPL)のIEOが発表されました。

2025/11/11に上場予定で”web3.0時代の音楽プラットフォーム『Fanplaプロジェクト』で使用できる暗号資産“です。

このページではファンプラ(FPL)のIEO詳細や初値予想に加え、自分のBBスタンス、上場する取扱所について記載していきますよ。

もしIEOについて知らない方はまずはじめに下記記事を一読してください。

IEOとは??というところから申込方法まで完全解説しています。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

結論:ファンプラ(FPL)は微妙かも

時間がない人向けにファンプラ(FPL)のIEOについて要点をピックアップしてまとめました。

結論からいうと、発行価格付近になりそうです。

ポイント
  • コインチェックの第4弾IEO
  • 2025/11/11に上場予定
  • 発行トークンのシンボルはFPL
  • 価格は1円
  • 1口10,000FPL
  • 販売金額は10億円
  • 時価総額は100億円
  • コインチェックで購入可能

ファンプラ(FPL)はコインチェックに2025/11/11に上場予定のIEO銘柄です。

アーティストがファンの共創を目的としたエンタメ経済圏プロジェクトである「ファンプラ」が発行するトークンで1円です。

総発行枚数は10,000,000,000枚なので時価総額は100億円となります。

購入できるのはコインチェックだけなので、国内4例目のIEOに参加したい人は必ず口座開設しましょう。

コインチェックは目標金額に達した場合は公式でアナウンスされるため、慎重派の人はこちらの案内が告知されてから参加方針を決めるようにしてください。

また、応募人数が10万人を超えない場合、1人につき1口の当選が保証されます。

2口以上当選できるのは10万人未満の場合のみです。

過去案件のように大口当選が難しいため、大きな利益を得るのは難しいかも知れません。

ちなみに下記リンクからコインチェックに口座開設すると2,500円分のビットコインがもらえます。(2025/11/4まで)

お見逃しなくっ!!

コインチェックについては下記記事で解説していますのでこちらをチェックしてください。

 

ファンプラ(FPL)のIEOにおける初値予想と初値結果

ファンプラ(FPL)のIEOにおける初値予想アンケートと結果になります。

みんなの初値予想アンケート

投票のお力添えをお願いいたします。

当日の最高値結果

-円

 

ファンプラ(FPL)のIEO詳細

発行者 株式会社Fanpla
発行トークン ファンプラ
ティッカーシンボル FPL
上場日 2025/11/11
総発行枚数 10,000,000,000枚
販売総数 1,000,000,000枚
販売価格 1円
販売比率 8%
販売金額 10.0億円
払込通貨 日本円
時価総額 100億円
購入期間 2025/10/21~11/4

ファンプラの発行企業は??

まずはファンプラがどんなプロジェクトなのか簡単に紹介しますね。

アーティストとファンが直接つながり、共創することで生まれる新しいエンターテインメント体験を支えるプラットフォーム「Fanplaシステム」の主要サービスで利用できる暗号資産です。

音楽アーティストのファンサイト運営を手掛け、国内最大級の700組以上の音楽アーティストのネットワークと400万⼈を超える有料会員を有する株式会社Fanplusが全面協力し、「株式会社Fanpla」が発行します。

ちなみに株式会社Fanplusは、東証プライム上場企業「株式会社エムアップホールディングス」の子会社です。

ファンプラ(FPL)とは??

ファンプラ(FPL)はFanpla経済圏における公式通貨として利用できます。

トークン規格はERC20。

下記への利用を想定しています。

  • 決済
  • ステーキング
  • ギフティング

2025年11月にリリース予定のマーケットプレイスでチケットを含む体験型コンテンツやデジタルグッズの購入が可能です。

またステーキングすることでさまざまな体験や報酬が獲得できます。

ギフティングアイテムを購入しての投げ銭も可能です。

ロードマップがこちら。

保有者分布は下記の通り。

10%がIEO、Fanpla経済圏で活動するファン・アーティストへの報酬や、その他エコシステムに貢献する行為や貢献者に対する報酬、エコシステムを維持するための開発費・運営費等として65%が割当られます。

プロジェクトメンバーへのインセンティブが7%で、プロジェクト初期から参加しているアーティストや専門家に18%です。

 

ファンプラ(FPL)の購入におけるタイムライン

ファンプラ(FPL)が上場されるまでのタイムラインは下記の通りです。

  1. 2025/10/21 → 申込開始
  2. 2025/11/04 → 申込終了
  3. 2025/11/5〜11/6  → 抽選&トークン配布
  4. 2025/11/11 12時 →取引所上場

1口は10,000FPLです。

日本円にすると10,000円になります。

申し込み上限数は800口ですので、最大まで申し込みする場合は800万円必要です。

また手数料として8%が徴収されますので注意してください。

 

ファンプラ(FPL)を購入できる取扱所

ファンプラ(FPL)を購入できるのはコインチェックのみです。

ビットフライヤーやビットバンク、GMOコイン、SBI VCトレードなど他の取引所では購入ができません。

購入するには口座開設が必要になるので、当選を目指す人は購入期間までに必ず用意しておきましょう。

抽選結果はメール、ファンプラのページ上に掲示される予定です。

コインチェックについては下記記事で解説していますのでこちらをチェックしてください。

 

ファンプラ(FPL)の抽選ロジック

ファンプラ(FPL)の抽選はコンピューターによる無作為です。

ただし申込人数が販売口数を下回った場合、かならず1口は当選します。

余った分は抽選です。

販売口数が申込人数と等しい、もしくは上回った場合はユーザー1人毎に1抽選権が付与され、2口以上当選することはありません。

今回は10万口が販売されるので10万人未満なら複数口当選する可能性があります。

 

ファンプラ(FPL)のIEOにおける申込スタンスと抽選結果

ファンプラ(FPL)のIEOにおける申込スタンスと抽選結果を紹介します。

コインチェック → 未定

承認時は申込スタンス、抽選結果が発表されたら結果を表示しています。

新規承認時における申込スタンス

今の所未定としています。

参考までに紹介すると過去にコインチェックが取り扱ったIEOはどれも初値は高騰中です。

BRILの当日最高値は99.6円でした。

これだけ見ると今回も上がりそうですが、IEOは上場後に大幅に下落する傾向が高く、他社では販売価格割れも起こっている状況です。

ファンプラ自体の活用についても限定的となり、こちらも長期的には期待できそうにない匂いがプンプンします。

先ほどもいったようにコインチェックの場合は申し込み金額が販売金額を超えるとアナウンスしてくれる可能性が高いので、自分は申込期間ギリギリまでスタンスを検討する予定です。

参加するか悩んでいる方は口座だけは作成して、準備だけは万端にしておきましょう。

11/4までなら2,500円分のBTCをもらえますよ。

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
1,500円分のビットコインがタダで貰える!!

ビットコイがとうとう1,000万円を超えました!!

このタイミングで暗号資産取引所のコインチェックでは紹介キャンペーンを実施中です。

口座開設後にアプリをダウンロードして本人確認を終了することで1,500円分のビットコインが即時付与されます。

しかも、最短即日で付与!!

下記リンクから口座開設すれば自動的にキャンペーンが適用されますのでぜひご利用ください。

人気過ぎてすぐに終了する可能性があるので気になる人はすぐに行動に移しましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です