【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【奇跡】IPOフリーがSBI証券で複数当選したので入金額を晒していこうと思う。

ぶるぶる
ぶるぶる
12月の目玉フリーの結果が判明!! この枚数だからもちろん当選できたよね!?
メカニック
メカニック
さぁて、どうかな〜。じゃあ紹介していくね!!

どうも、メカニックです。

12月の目玉フリーの抽選結果がついに判明しました!!

承認時の人気はなんとも言えませんでしたが、良好な地合いや国内の配分を減らしたことがあって尻上がりで評価が変わっているように感じます。

自分も「できれば複数枚欲しい!!」とまで心境が変化してきました。

では早速フリーの抽選結果を紹介していきますよ。

先に言いますが、珍しいところで当選を引いちゃいました 笑

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

フリー(4478)のIPO公開価格

まずはフリー(4478)の公開価格から紹介します。

想定平均価格は1,800円、仮条件は1,800円~2,000円でした。

公開価格は下記の通りです。

【公開価格】

2,000円

よし!! 無事上限で着地。

仮条件が上ブレしたので、これで中途半端な公募価格だったら結構危険でした。

でも蓋を開けてみたら思いの外ブックビルディングが積み上がった形ですかね。

”結果をみてから決める組”も多数いたと思いますが、結局はほとんどの方が申込をしたと思います。

とりあえず、これで上場までのお膳立ては完了しました。

あとは堅調な結果を期待ですね!!

 

フリー(4478)のIPO抽選結果

では、本日のメインであるフリー(4478)の抽選結果発表に移ります。

みずほ証券の結果はこうなりました!!

証券会社 抽選結果
主幹事 三菱UFJモルガンスタンレー証券
不参加
大和証券
選外
メリルリンチ日本証券
ネット申込不可
幹事 SBI証券
200株当選
野村證券
落選
みずほ証券
落選
岩井コスモ証券
不参加
東洋証券
ネット申込不可
楽天証券
悩み中
いちよし証券
不参加
エース証券
ネット申込不可
ちばぎん証券
ネット申込不可
東海東京証券
落選
松井証券
落選
丸三証券
不参加
水戸証券
ネット申込不可
委託幹事 三菱UFJ eスマート証券(?)
不参加
岡三オンライン証券(?)
不参加
GMOクリック証券(?)
不参加
ライブスター証券(?)
不参加
DMM株(?)
不参加

主幹事の大和証券では選外でしたが意外なところでひっかかりました!!

なんと、SBI証券です!!

しかも200株の複数当選!!

今回は補欠ではありませんよ〜。

久しぶりにストレートでの当選です。

で、びっくりしたのはそこまで多くの入金をしていなかったところ。

入金額はというと390万円ほど。

株主優待のつなぎ売りをしているため、そちらに資金を回していました。

それにしてもこの金額で複数当選することってあるんですね。

しかも主幹事ではなく平幹事の銘柄なのに。

こうなると不安になってしまいますが、今のところ購入しようと思っています。

また、未成年口座でも大和証券で1枚当選しました。

なんか今年は未成年口座の方が調子いい気がする 笑

ちなみに未成年口座はスルーするかもしれません。

 

フリー(4478)は当選者が多すぎる!?

いつも通りフリー(4478)の当選者をネット上で検索してみましたがまぁ凄い数でした。

一部紹介しますね!!

今回は難易度がかなり高かったと思いますが…

当選者は12月でもトップクラスに多かったように思います。

SOSiLAリートと同じくらいいたんではないですかね。

ただ購入するかどうか迷っている人がかなり多いです。。

プチユニコーンで赤字ですから確かに油断はできないIPOだと思います。

補欠も含めれば落選した人より多かったかもしれません。

まだ初値はどうなるかわかりませんが、一応当選者のみなさんおめでとうございます。

 

フリー(4478)の初値予想アンケート途中結果


続いて、参考までに当ブログで毎回実施している初値予想アンケートの途中結果を紹介します。

当選した人は是非チェックしてみてください。

投票 or View Result をクリックしてくだされば結果を確認できますよ。

ちなみに現在の結果を簡単に紹介するとかなり拮抗しています。

公募価格の1.0倍〜1.5倍と公募価格同値がほぼおなじくらいの投票数です。

そして、その後に公募割れが続いている状況。

この雰囲気だと公募価格前後での初値形成はほぼ確実でしょう。

問題は上にいくか下にいくかですね。

 

IPOの当選確率をアップさせる6つの方法とは??

「フリーにも当選できなかった!!」という人は下記の方法で当選確率アップを目指してみてください!!

  1. 主幹事を第一優先に申し込む
  2. とにかくたくさんの証券会社から申込をする
  3. 各社のポイント制度を利用する
  4. 大和証券のチャンス回数を増やす
  5. SMBC日興証券の優遇抽選を利用する
  6. ネオモバの優遇抽選を利用する

直近だとネオモバが一番狙い目ですかね。

たった1株からIPOに新しい仕組み。

大きな利益は見込めませんが当選確率は高いと思いますよ♪

そして、最近はIPOを目指すベンチャー企業への先回り投資も可能になりました。

FUNDINNO(ファンディーノ)なら有望な企業に最低1万円からエンジェル投資ができます。

自分は20社ほどに合計200万円投資中。

ハイリスク・ハイリターンの投資ではありますが、実際にベンチャーの社長とお会いできるなどプライスレスな体験ができるのも魅力の一つ。

上記はシーバルーンを作成しているオーシャンスパイラルの米澤社長。

出資までのストーリーや今後の展望など色々とお話しましたよ。

ちなみに現在FUNDINNOでは2019/12/25までは投資家登録で1,000円相当のamazonギフト券が貰えるキャンペーンを実施中。

ただし先着1,000名に到達するとキャンペーンは終了!!

残る僅かなので急ぎましょう!!

また、IPO投資と平行して他の投資もやってみたい人にはFunds(ファンズ)が一押し!!

企業にお金を貸して固定利回りの分配金を貰うという社債のような投資です。

1円から投資できる上に、投資したあとは何もすることはありません。

忙しいIPO投資との相性はバッチリです!!

さらに優待付きの案件があるのも大きな特徴。

先日、大阪王将のファンドに投資したら店舗で利用できる10%割引券をもらいました!!

分配金をもらいながら節約までできちゃう最先端の投資ですよ♪

下記記事でさらに詳しく紹介しているので気になる人はこちらをどうぞ!!

 

まとめ

なんとか、本当になんとか12月初の株式IPOをゲットしました。

補欠当選ばかりでやっと抜け出せた気がします。

まさかSBI証券でしかも複数当選するとは思っていませんでしたけど 笑

もしかしたらSBI証券で当選している人がいたので穴場だったのかもしれませんね。

地合いはかなり良好でいまのところ12月IPOは一件も公募割れがなし!!

マクアケも予想以上に初値高騰しました。

これでメドレーも堅調な初値形成をしたらフリーも期待しちゃいます!!

ひとまずこれでお祭りへの参加は確定です!!

やっほーい♪

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

POSTED COMMENT

  1. ぱぐまる より:

    こんにちは。記事を読んでいて疑問に思ったのですが、
    公募価格が2,000円でSBIに390万円入れていて、10,000株応募していると思うのですが、2,000万円ないと応募できない計算なのですが、あっていますか?
    これからSBIで応募しようと思っていて、いろいろ調べていて参考にさせていただきたく、よろしくお願いします。

    • メカニック より:

      コメントありがとうございます。
      結論から言いますと申し込みが可能です。
      SBI証券は申し込み時に資金拘束がないからです。
      ただし、抽選時には資金が必要になります。
      よって、この記事の場合は10,000株申し込みしていますが、実際に抽選が有効になったのは390万/2,000円 = 1,900株 となります。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です