【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【IPO抽選結果】HENNGEで当選のトライが決まった!? 野村證券でジャイアントキリングを起こせ!!

ぶるぶる
ぶるぶる
HENNGEの抽選結果が判明したみたいだね!! 結果はどうだったの??
メカニック
メカニック
ふ、ふ、ふ、それでは発表しよう♪

どうも、IPOよりも立会外分売の方が利益がでているメカニックです。

今年はIPOが本当に当たらなくて、現時点で2社のみ。

しかも1社は公募割れという結果になっています。

立会外分売はなぜか調子が良くてポンポンと当選をいただけている状況なんですよね。

IPOも負けじと気張っていきたいところです。

では、10月でも人気のIPOであるHENNGE(へんげ)の抽選結果を紹介していきますね。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

HENNGE(4475)のIPO公開価格

まずはHENNGE(4475)の公開価格から紹介します。

想定価格は1,040円、仮条件は1,200円~1,400円でした。

公開価格は下記の通りです。

【公開価格】

1,400円

よしっ!!

無事、上限で決まりました。

承認時から投資家に大人気でしたからこれは納得です。

今は地合いが最悪の状況なので油断ができない状況でしたが、HENNGEに関しては心配無用でしたかね。

ネガサ株になったのはポジティブに受け取って良いでしょう。

これであとは上場日に初値高騰するのみ!?

 

HENNGE(4475)のIPO抽選結果

では、本題である抽選結果の発表にいきます!!

期待しながら野村證券にログインしてみたところ…

証券会社
抽選結果
主幹事 野村證券
落選
幹事 クレディ・スイス証券
ネット申込不可
大和証券
まだ
いちよし証券
落選
エース証券
ネット申込不可
岡三証券
落選
丸三証券
補欠
SBI証券
落選
マネックス証券
落選
委託 岡三オンライン証券(?)
取り扱いなし
松井証券(?)
取り扱いなし
楽天証券(?)
取り扱いなし
安藤証券(?)
取り扱いなし
ライブスター証券(?)
取り扱いなし
GMOクリック証券(?)
取り扱いなし
DMM株(?)
取り扱いなし

やはりこうなりましたか。。

野村證券という名の大きな相手に果敢にトライを狙いましたが、壁を越えることはできませんでした。

やはり、当選難易度ランキングNO.1は伊達じゃありません。(メカニック調べ)

補欠という名のペナルティゴールすら貰えず、惨敗です。

平幹事でも今のところ全滅で成果はSBI証券のIPOチャレンジポイントのみとなっています。

大和証券がまだ残っているので最後の逆転トライを試みますが流石に難しいでしょうね(くどい)

それにしても野村證券ではどのくらい連敗が続いているんでしょうか。

大型IPOでは当選を貰っていますが小型IPOに絞れば余裕で200連敗以上はしていると思います。

そろそろ当選をくれてもいいんじゃないですかね 笑

 

HENNGE(4475)の当選報告は??

今回もHENNGE(4475)の当選者を調べてみました。

当選した人がどのくらいいたかというと…

おぉっ!! 当選した幸運な方がいらっしゃいました。

おめでとうございます♪

当選したのはやはり、主幹事の野村證券ですね。

自分は全く当選できないので爪の垢を煎じて飲みたいくらいです 笑

そして補欠当選した方も今回はそこそこ発見できました。

繰上は難しいかもしれませんが、ひとまず少しでも可能性があるなら申し込みした方がいいかもしれませんね。

自分だったら申し込みをします!!

 

HENNGE(4475)の初値予想アンケート途中結果

続いて、参考までに当ブログで毎回実施している初値予想アンケートの途中結果を紹介します。

当選できた人は必見ですよ!!

投票 or View Result をクリックしてくだされば結果を確認できます。

現在ははどうなっているかというと…


なんと、強気予想ばかり!!

1位は公募価格の3倍以上です。

2位以下も2倍以上が続き、弱気予想はほとんどありません。

今の地合いを考えると3倍は厳しい感じもしますが、とりあえずプラスリターンになるのは間違いないかなと思います。

 

IPOの当選確率をアップさせる方法を知っていますか??

IPO投資はやみくもにやっていても当選しません。

押さえるべきポイントがありますので、確実に実践して少しでも当選確率をアップさせましょう。

自分が知る限りの情報をまとめると下記の6つです。

  1. 主幹事を第一優先に申し込む
  2. とにかくたくさんの証券会社から申込をする
  3. 各社のポイント制度を利用する
  4. 大和証券のチャンス回数を増やす
  5. SMBC日興証券の優遇抽選を利用する
  6. 抽選をやめて店頭に切り替える

おそらくこれ以上の方法はないと思います。

また、IPO投資にはかんたんに当選する裏技は存在しません。

もしネット上で調べている人がいたら時間の無駄ですのですぐにやめてくださいね。

当選確率をアップさせる方法をさらに詳しく知りたい人は下記の記事を一読してみてくださいませ。

また、裏技はありませんがそれに匹敵するほどの可能性を秘めているのが…

株式投資型クラウドファンディングです。

これを利用すればエンジェル投資家になってIPOを目指すベンチャー企業への先回り投資することができます。

もちろん出資した企業がIPOすれば抽選を受ける必要はありませんよ。

おすすめのプラットフォームはFUNDINNO(ファンディーノ)です。

ファンディーノなら最低1万円からベンチャー企業に投資ができます。

自分はすでに20社以上のベンチャー企業に200万円以上を出資中!!

IPOというゴールに向けて応援しながら共に歩んでいます。

当然リスクは大きいですがリターンはIPO投資とは比べ物になりません。

出資額の10倍以上のリターンも夢ではないですよ。

「エンジェル投資家になってみたい!!」という人は是非チェックしてみてください。

ファンディーノを今すぐチェック

 

IPO投資と並行してこんな投資はいかが??

IPO投資では利益が安定しないので、自分は他の投資も平行して行なっています。

その中でも今、一番のおすすめは日本初の貸付投資であるFunds(ファンズ)です。

このFundsは相場による値動きがないため、運用の手間がほとんどかかりません。

しかも1円から上場企業が組成したファンドに投資ができるので、リスクは株式投資よりも低いんです。

ミドルリスク・ミドルリターンの投資商品ですよ。

利回りは1%~5%なのでIPO投資のように大きく利益がでることはありませんが、コツコツと資産形成ができます。

自分はこのFundsに現在80万円を投資中。

すでに5,000円越えの分配金をいただいています!!

一気に大きな利益は手に入れることはできませんが、年利3%ほどで運用することができますよ。

銀行預金が0.1%未満の時代ですから、それと比較すると30倍も違ってきます。

無料で口座開設ができるので気になった方は是非チェックしてみてくださいね。

Fundsを今すぐチェック!!

 

まとめ

HENNGEに関しては地合いは気にせずに申し込んだ人が多く、激戦だったと思います。

その上、枚数もそこまで多いとはいえずしかも野村證券が主幹事でしたからね。

プラチナチケットといってもいいかもしれません。

自分は残念ながらレオクランに続いて連敗を喫し、10月はまだ当選数がゼロです。

日本のようなジャイアントキリングは起こせていません。

メンタルが弱すぎるのかも。。

なんか微妙なIPOはスルーすると思うので、そうなると1個も当選できないような雰囲気がしています。

しかし、次はSBI証券が主幹事のAI CROSSの抽選結果発表です。

ここで当選して、Chatworkの損失をチャラにしたいと思います!!

いや、する!!(断定)

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です