【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【IPO抽選結果】インターファクトリーの当選ボーダーにがっかり!? SBI証券の資金余力も公開しよう。

ぶるぶる
ぶるぶる
インターファクトリーの結果が判明したね。
メカニック
メカニック
8月のオーラス銘柄なだけに当選したいところ!!

どうも、メカニックです。

お盆休みが明けました!!

今年は長く休んだこともあり、まだエンジンがかかっていませんがじょじょに慣らし運転をして体を整えていきたいと思います。

そんな中、とうとう期待大のインターファクトリーの結果が出ましたね。

8月ラストIPOということで是が非でも当選したい銘柄です。

では早速紹介していきますよ♪

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

インターファクトリー(4057)のIPO公開価格

まずはインターファクトリー(4057)の公開価格から紹介します。

想定平均価格は840円、仮条件は870円~960円でした。

公開価格は下記の通りです。

【公開価格】

960円

もちろん上限価格で決まりました!!

強気の仮条件でしたし、人気の案件でしたからこれは相当通りといったところでしょう。

個人的には1,000円というキリのいい数字でも全然問題なかったように思います。

低価格なのが残念ではありますが、これで準備は整いました。

あとは上場日のロケット発射を待つのみですね!!

 

インターファクトリー(4057)のIPO抽選結果

インターファクトリー(4057)の結果発表にいきます!!

期待を胸にログインしたところ…

証券会社 抽選結果
主幹事 SMBC日興証券
補欠
SBI証券
落選
幹事 いちよし証券
落選
丸三証券
不参加
松井証券
落選
委託幹事 楽天証券(?)
取り扱いなし
岡三オンライン証券(?)
取り扱いなし
GMOクリック証券(?)
取り扱いなし
ライブスター証券(?)
取り扱いなし
DMM株(?)
取り扱いなし
三菱UFJ eスマート証券(?)
取り扱いなし

残念無念。。

SMBC日興証券、そしてSBI証券ともに落選でした。

ちょっと今回の申し込み状況を紹介しますと、SMBC日興証券ではブロンズランクで挑戦。

そしてSBI証券の資金余力がこちら。

390万円台とあまり資金を集められませんでした。。

原因はもちろん優待クロスです。

最近は競争率がどんどん激しくなってきたこともあり、すでに9月の銘柄をそこそこ仕込んでいます。

それに8月もありますから、もう資金的にはきっつきつです!!

なんとか当選してくれたら嬉しいなと感じていましたが、やっぱりそんな甘くはないですね。

松井証券など平幹事でも落選となり、全滅が確定しました!!

 

インターファクトリー(4057)の当選者は??

インターファクトリーの当選者ですが、今回はたくさんいそうな雰囲気。

ネット上を探してみると…

予想通りの当選ラッシュ!!

めちゃくちゃ多かったので今回はこのぐらいにしておきます。

主幹事は当然ながらなんと松井証券でも当選した人がいらっしゃいますね。

また、SBI証券のIPOチャレンジポイントを利用した方もいらっしゃいました。

今回のボーダーは384Pで100株といったところでしょうか??

100株配分というところが残念です。。

当選者のみなさん、おめでとうございます!!

 

インターファクトリー(4057)の初値予想アンケート途中結果


続いて、当ブログで毎回実施している初値予想アンケートの途中結果を紹介します。

当選した人は是非チェックしてみてください。

投票 or View Result をクリックしてくだされば結果を確認できますよ。

参考までにアンケートの途中結果を紹介しようと思いますね!!

すでにお分かりの人もいるかと思いますが第一位は公募価格3倍以上です。

47%の人がこちらに投票しています。

上位は強気予想ばかりですので初値高騰はほぼ約束された銘柄でしょう!!

 

IPOの当選確率をアップさせる方法をマスターしよう

コロナ明けのIPOが本格始動しました。

ここでもう一度、IPOの当選確率をアップさせる方法を復習しておきましょう。

  1. 主幹事を第一優先に申し込む
  2. とにかくたくさんの証券会社から申込をする
  3. 各社のポイント制度を利用する
  4. SMBC日興証券の優遇抽選を利用する
  5. 大和証券のチャンス当選を利用する
  6. ネオモバの優遇抽選を利用する

今の所、この6つ。

今回効果が高かったのは主幹事からの申し込み、そしてポイント制度の二つでしょう。

IPOによって有効な方法が変わるので見極めて利用することが大事です。

 

上級者はエンジェル投資で未上場ベンチャーを応援!!

これからのIPO投資はエンジェル投資も大事になってくると思います。

ハイリスクではありますがIPOを目指すベンチャー企業に先回りして、見事その企業が上場すれば大きなリターンを得ることが可能。

出資額の10倍以上も夢ではありません。

個人的におすすめなのは10万円程度から投資できるFUNDINNO。

自分は現在20社以上に240万円ほどを投資しています。

芽がでるのはまだ先ですが数年後を期待して応援しながら見守っている状況です。

ちなみに現在はキャンペーンを実施しており、投資家登録するだけでamazonギフト券1,000円がもらえます。(2020/9/30まで)

まさかのサラリーマン金太郎とコラボww

興味がある人は是非チェックしてみてください。

 

今後ブレイクしそうなFundsを知ってますか??

コロナバブルにうまく乗れなかった人も多いのではないでしょうか??

これほどボラリティが高いとついていけず、中には疲れたという人も多いと思います、

そんな人は貸付投資のFunds(ファンズ)がおすすめです。

予定利回り型の投資のため、値動きがなく心穏やかに投資ができますよ。

利回りは3%前後、たった1円から投資ができます。

貸付先は全て上場企業なので、一定の信用度は担保されていまし、四半期ごとに財務状況をすぐにチェックできるのも大きなメリットでしょう。

さらに中には優待が付いたファンドまであるんです。

イートアンドのファンドに申込したら最大30%オフになる割引券をゲットできました!!

Fundsなら一回投資した後は期間終了後までほったらかしで良いので、サラリーマンや主婦にはぴったりの投資です。

ちなみに直近で極楽湯グループと業務提携をしました。

温泉にお得に入れる優待付きファンドが出るかも!?

下記記事で自分の運用実績も合わせてさらに詳しく紹介しているので気になる人はこちらをどうぞ!!

 

まとめ

では最後に2020年の戦績を更新します!!

38戦 2勝 36敗 合計利益4.99万円

これで8月の全敗が確定。

3ヶ月連続当選の夢は砕け散りました。。

それにしても最近SBIで当選できないなぁ。

そして、9月IPOは今のところ雪国まいたけのみ。

猛暑日が続く中ではなんとも涼しそうな銘柄ですが、当選したらお財布の中まで涼しくなってしまいそうですww

さらにアツくさせてくれる銘柄が出てくれることに期待しましょう!!

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です