さぁついに7月前半のラスボスであるMTG(7806)の仮条件も発表されました!!
いつも通り直感的初値予想をしていきたいと思います。
MTGに関しては上場承認が少し早かったこともあり仮条件がでるまで大分時間がかかったようにも感じますが、ようやくここからブックビルディング期間に突入です。
メルカリのIPOは大成功をおさめましたが地合いが安定せず、直近IPOのセカンダリーが初値天井になるなどいや~な雰囲気。
申込するかどうか悩みますよね。。
一応、自分はBBスタンスも決めて記事の最後に記載しましたのでお悩みの方は是非こちらも参考にしてください。
また、MTG(7806)についてのIPOデータは下記記事にまとめてあり、上場日直前には最新の初値予想も更新します。
当選できた方は是非こちらもチェックしてくださいますと幸いです。


MTG(7806)のIPO仮条件
まずはMTG(7806)の仮条件から紹介します。
【仮条件】
みなさん想定平均価格いくらか覚えてますか??
想定価格は5,290円だったんです。
ということは…
510円の上ブレ!!
強気設定できました!!
なかなかエグイ数字。。
ただ、高価格だったこともあり率にすると10%未満ですので超強気というほどではありません。
メルカリと比較したら穏やかな印象を受けます。
ちなみに機関投資家の評価は下記の通りでした。
- 経営理念や教育を重視している、中長期のビジョンをしっかり持っている、経営のスピードが早い等、総じて会社のマネジメント能力が高いこと。
- 著名人を活用したマーケティング戦略、エビデンスに基づいた商品開発、商品のブランディング戦略が洗練されている等、ブランディングとマーケティングに優れていること。
- 今後のグローバル展開は未知数であること。
そこそこ高評価を得ていますね。
MTG(7806)のIPO直感的初値予想
続いて本題であるMTG(7806)のIPO直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります。
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください。
5,800円 〜 8,000円
(公募比約1.0倍〜公募比約1.5倍)
MTG(7806)のIPOスペック考察
ではもう一度MTG(7806)のスペックを振り返っていきます。
まず、上場予定市場は初値高騰しやすいマザーズということで文句なしっ!!
そして次に吸収金額ですが、仮条件が上ブレしたことで最大460.2億円となりました。

想定価格ベースでは約419.8億円でしたから、40億円ほどサイズアップ!!
直近ではメルカリが1,000億円以上の吸収金額だったのでそちらと比較すると可愛いものに感じてしまいますが、この数字でも十分とんでもないです。
しかも40億円アップって普通に大型IPO一個ぶんぐらいですからね。
時価総額も2,241億円でなんか色々と規格外。。
ただ、普通に考えればこの規模だと公募価格前後の初値形成が濃厚ですが会社の商品は非常に知名度がありますし、成長性も抜群!!
IoTやAIなどの旬なテーマも絡んでいますから、業種は大きなプラス要素になると思っています!!
売出しが少なく、公募が多いのも好印象です。
メルカリも超大型規模ではありましたが公募比66%という高パフォーマンスを見せてくれたので、MTGもプラスリターンが狙えるような気がしてならないんですよね。
規模の大きさはかなり気にはなりますがスケジュールも恵まれていますし、会社に大きな魅力を感じます。
よって、MTGに関しては公募価格の1.0倍~1.5倍という大型IPOとしてはそこそこ強気の初値予想とさせていただきました。
MTG(7806)のIPO業績
続いてMTG(7806)の業績をご紹介です。
【売り上げ】

【純利益】

会社は23期目に突入しているので比較的社歴は長いですが、いまだに増収増益を続けています。
グラフを見ると売上げは450億円越え、純利益は43億円まで来ていることがわかります。
新製品もまだまだ出す予定があるようなので、さらなる成長も期待できそうな雰囲気。
安定して黒字もだしていますし、この業績なら初値にプラスの影響を与えてもおかしくありませんね。
MTG(7806)のIPO初値予想アンケート途中結果
MTG(7806)の初値予想アンケートの途中結果は下記の通りになります。
左下にある “View Results” をクリックしてもらえればチェック可能です。
また、投票していただいても結果が表示されますので、ご協力くださいますと幸いですm(_ _)m
ちなみに現在はプラス予想が多い状況となっています。
MTG(7806)のIPO各社割当枚数
続いてMTG(7806)のIPO各社割当枚数の紹介です。
今回はこんな感じになりました!!
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
53,130枚
|
4,782枚
|
1
|
幹事 | 大和証券 |
6,900枚
|
1,380枚
|
2
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
2,070枚
|
207枚
|
5
|
|
東海東京証券 |
2,070枚
|
207枚
|
5
|
|
SMBC日興証券 |
1,035枚
|
104枚
|
7
|
|
SBI証券 |
1,035枚
|
466枚
|
4
|
|
みずほ証券 |
690枚
|
70枚
|
8
|
|
楽天証券 |
690枚
|
690枚
|
3
|
|
いちよし証券 |
414枚
|
42枚
|
9
|
|
岡三証券 |
345枚
|
35枚
|
10
|
|
エース証券 |
207枚
|
0枚
|
–
|
|
マネックス証券 |
207枚
|
207枚
|
5
|
|
松井証券 |
207枚
|
166枚
|
6
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
おぉ、幹事数が多くて目が痛くなる 笑
やはり一番割当枚数が多いのは主幹事の野村證券でした!!

いつもはなかなか当選できませんが今回ばかりはチャンス大でしょう。
しかもMTGは申込に58万円必要ですから資金不要で申し込めるのはかなりありがたいですよね。
当選を目指す方は必ず第一優先で申込をしましょう!!
次に当選しやすいのは上位幹事の大和証券、楽天証券、そしてSBI証券の3社です。

特に楽天証券はいつも委託販売ばかりですが、今回は正幹事なのでいつも以上に期待が持てます。
IPOカテゴリーがゴールドの方はもしかしたら高確率で当選できるかもしれませんよ。
あとは幹事数も多いので資金マネジメントが非常に大事になってきます。
資金不要で申込できるいちよし証券や岡三オンライン証券を上手に利用して、できるだけ効率的に申込するようにしてくださいね。

今回はここ数年でも非常に資金が必要なIPOだと思います!!
MTG(7806)のIPO最終BBスタンス
最後にMTG(7806)における最終的なBBスタンスを紹介します。
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
落選
|
幹事 | 大和証券 |
選外
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
次点
|
|
東海東京証券 |
落選
|
|
SMBC日興証券 |
補欠
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
みずほ証券 |
落選
|
|
楽天証券 |
落選
|
|
いちよし証券 |
落選
|
|
岡三証券 |
落選
|
|
エース証券 |
ネット申込不可
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
松井証券 |
落選
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
落選
|
安藤証券(?) |
取り扱いなし
|
|
ライブスター証券(?) |
取り扱いなし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
|
三菱UFJ eスマート証券 |
落選
|
結構悩みましたが今回はリスクを承知でフルエントリーとしました。
売出価格が5,800円となると超ネガサ株となり、ハイリスク、ハイリターン。
流石に少し怖いです。。
ただ、吸収金額が大きくても会社に魅力があればプラスリターンになることはメルカリがすでに証明済み。
MTGもこれに続いてくれるような気がします。
初値高騰はないと思いますが、自分としては公募割れよりもプラスリターンになる可能性の方が高いと思っているので今回はそちらに強くベットしてみます!!
※公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます。


IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。