今回はBB期間が8/29から始まるIPOカナミックネットワーク(3939)の直感的初値予想をしていきたいと思います(^ ^)
ちなみにIPOの申し込みする上で最も大事になるのが、資金移動です
IPOが重なってくるほど”どの証券にいくら入金するか”の計算が大変になってきますので、早めに調整をして入金を済ませましょう
後に伸ばせば伸ばすだけ焦ってミスがでやすくなりますので注意してくださいね♪


IPOカナミックネットワーク(3939)の仮条件
まずカナミックネットワーク(3939)の仮条件の紹介させていただきます(^ ^)
【仮条件】
これは久しぶりに景気がいい仮条件がきました!!
想定価格は2,760円ですので、想定価格が下限の強気バージョンに決定です
240円も上ブレさせてきたことを考えるとかなり人気があったんだと思います(^ ^)
個人的にも「上ブレしてくるんではないかな〜」と想像していましたのでこれは予想的中といった感じです
人気化するIPOだと思いますので、この仮条件について文句は一切ありませんww
カナミックネットワーク(3939)のIPO直感的初値予想
続いて本題である、IPOカナミックネットワーク(3939)の直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります

6,000円 〜 7,500円
(公募比約2,0倍〜公募比約2,5倍)
カナミックネットワーク(3939)のIPOスペック考察
まず吸収金額から見ていくと、仮条件が上ブレしましたのでOAも含めると最大7.59億円となりました
想定価格ベースと比較すると約0.6億円ほど増加した格好になりますが、上場市場がマザーズということを考慮しても規模的には小型になります
IPOでは需給面が初値に大きく影響をあたえるので、この”小型規模”というのは大きなプラス要素になるはずです
さらに業種も「医療、介護に特化したクラウドサービス事業」ですからテーマ性もあり、クラウド関連ということでこちらも人気化は間違いありません!!
テーマ性があるクラウド系小型マザーズIPOと、3拍子どころか4拍子ぐらいそろっているIPOなので初値高騰はほぼ間違いないと思います
唯一の懸念は”串カツ田中“と”デジタルアイデンティティ“と3社同日上場になるということでしょうか??
とはいっても、初値に少し影響を与えるかもしれませんが公募割れするほどの影響力はないと思います
高スペックIPOということでカナミックネットワークに関しては強気の初値予想とさせていただきました(^ ^)
カナミックネットワーク(3939)のIPO業績
続いてIPOカナミックネットワーク(3939)の業績をご紹介です(^ ^)
【売上高】

【純利益】

売り上げも純理系も非常に綺麗な右肩上がりのグラフを形成しています
まさに”成長著しいマザーズIPO“といった感じですね♪
看護、医療分野はこの先もどんどん重要になってきますので、今後の成長も期待できそうです(^ ^)
カナミックネットワーク(3939)のIPO各社割当枚数
続いてIPOカナミックネットワーク(3939)各社割当枚数の紹介です
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
1,936枚
|
174枚
|
1
|
幹事 | みずほ証券 |
110枚
|
11枚
|
3
|
SBI証券 |
66枚
|
30枚
|
2
|
|
岩井コスモ証券 |
22枚
|
3枚
|
4
|
|
東海東京証券 |
22枚
|
3枚
|
4
|
|
いちよし証券 |
22枚
|
0枚
|
–
|
|
岡三証券 |
22枚
|
0枚
|
–
|
|
委託 | 安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
パッと見ただけでプラチナチケットだということがわかると思います
主幹事の野村証券でさえ抽選にまわす枚数は200枚以下です
しかも野村証券は資金不要で申し込める事もあり、競争率が激しくて当選するのは難しいですからね
当選する自信が全くおきません( ; ; )
とはいっても、申し込まなければ当選する可能性は0%ですので、当選を狙うならSBI証券を中心にみずほ証券、東海東京証券からも積極的に申し込みしていきましょう
公募価格が3,000円とそこそこネガサ株になりますので資金が少ない方は後期型の岩井コスモ証券を上手く使って資金を効率よく回してくださいね
ちなみにいちよし証券は割当枚数が50単元未満の場合、抽選にまわしませんので注意してくださいませm(_ _)m
また、上記証券会社の口座を持っていない方は下記に開設できるまでの日数(最短の場合)をまとめてあります(^ ^)
証券会社 | 最短開設日数 |
---|---|
三菱UFJ eスマート証券 |
即日(1営業日) |
岡三オンライン証券 | 即日(1営業日) |
マネックス証券 | 2営業日 |
野村證券 | 3営業日 |
大和証券 | 3営業日 |
SBI証券 | 3営業日 |
楽天証券![]() |
3営業日 |
松井証券 |
3営業日 |
GMOクリック証券 |
3営業日 |
東海東京証券 | 5営業日 |
SMBC日興証券 | 5営業日 |
エイチエス証券 | 5営業日 |
丸三証券 | 6営業日 |
みずほ証券 | 7営業日 |
むさし証券 | 約1週間 |
いちよし証券 | 10営業日 |
三菱UFJMS証券 | 10日未満 |
岩井コスモ証券 | 2週間 |
安藤証券 | 2週間~3週間 |
岡三証券 | 2週間~3週間 |
ギリギリ間に合う証券会社もあると思いますし、今後も絶対必要になりますので早めに用意しておくことをオススメしますよ♪
カナミックネットワーク(3939)のIPO最終BBスタンス
IPOカナミックネットワークのBBスタンスはいうまでもないかもしれませんが、全力参加の方向です
個人的にはデジタルアイデンティティ以上に利益がのるIPOだと思っていますので、「どちらが欲しいか??」をいわれればこのカナミックネットワークを選びますね♪
天変地異クラスの事象が起こらない限りは“当選” = “大きな利益” という方程式が成り立つと思いますので安心して申し込めるIPOでしょう(^ ^)
抽選結果の確認に気合が入ること間違いなしです!!
※公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます
その他カナミックネットワークの初値予想はこちら→
(ブログ村へ飛びます)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。