このページでは九州旅客鉄道 [JR九州] (9142)のIPO初値予想やBBスタンス・幹事団について記載していきます
ついに2016年後半の超目玉IPOである九州旅客鉄道が新規承認されました!!
今の所上場市場は未定となっていますが、ほぼ東証1部で間違いないと思います
そして肝心の吸収金額ですが想定価格(2,450円)ベースで3,920億円です
数字だけみれば超巨大IPOになりますが、事前情報では5,000億円規模という話でしたのでそれと比べるとやや小さめに感じますね♪
売り出しのみのIPOとなりますがもちろん売り出し元は政府となりますから、こちらは通常とは違いマイナス要素にはならないはずです(^ ^)
また、個人的にはすでに株主優待を新設している点は大きなプラス要素になると思います
詳しくは下記で説明していますが、一人あたり片道が最大50%引きになるとのことなので、区間次第ではかなりお得になりそうです
配当対策も配当性向30%を目指すとのことなのでこちらも問題ありません
長期的に保有してもよさそうな銘柄ですよね♪
そして、JR吸収をIPOで手に入れるためにもっとも大事になるのが幹事団ですが、主幹事は4社でした!!
三菱UFJモルガンスタンレー証券、野村証券、JPモルガン証券、SMBC日興証券です
JPモルガン証券はネットから申し込みができませんので、実質ネットから参加できるのは3社になります♪
この3社が一番当選しやすい証券会社になりますので必ず押さえておいてください(^ ^)
次に平幹事ですが、こちらは日本郵政グループの時のように聞きなれない証券会社も多く入っていますので、とんでもない数になっています(^^;;
その中でも特に狙い目になってくるのは上位幹事の大和証券やみずほ証券、東海東京証券、そしてネット証券ではSBI証券、マネックス証券あたりになってくるでしょう
特にSBI証券は外れてもIPOチャレンジポイントをゲットできますので、主幹事並みに大事な証券会社になります

さらに、忘れてはいけないのが委託幹事団!!
今回は三菱UFJモルガンスタンレー証券が主幹事の中でも筆頭になっていますので、グループ会社の三菱UFJ eスマート証券でも取り扱いが期待できます
今の所は取り扱いが正式アナウンスされていませんが、日本郵政グループ同様にJR九州でも取り扱う可能性は高そうです(^ ^)
ただ、JR九州は約1,600,000枚と当選枚数が多いですが国内は1,200,000枚と少し目減りしてしまいますし、最近はIPO投資が大人気で意外と当選は困難になると思います
複数当選は結構難しいかもしれません(^^;;
当選しても利益がでるかどうかは微妙なところだと思いますが、自分はとりあえず今の所ネットから申し込める全ての証券会社から参加する予定です!!
[追記]2016/09/16
三菱UFJ eスマート証券での取り扱いが確定しました
また、東洋証券、SMBCフレンド証券でもネットから申し込みが可能です
[追記]2016/10/9
岡三オンライン証券、GMOクリック証券、藍澤証券、内藤証券からもネット申し込みが可能です
[追記]2016/10/10
楽天証券でも申し込みが可能です

九州旅客鉄道 [JR九州] (9142)のIPO詳細

銘柄 | 九州旅客鉄道株式会社 |
---|---|
市場 | 東証1部 |
上場日 | 10/25 |
コード | 9142 |
公募 | 0株 |
売り出し | 160,000,000株 |
OA | 0株 |
吸収金額 | 約3,920億(想定価格ベース) |
時価総額 | 約3,920億(想定価格ベース) |
BB期間 | 10/7~10/14 |
価格決定日 | 10/17 |
想定価格 | 2,450円 |
主幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
野村證券 | |
JPモルガン証券 | |
SMBC日興証券 | |
幹事証券 | 大和証券 |
みずほ証券 | |
岡三証券 | |
東海東京証券 | |
いちよし証券 | |
SBI証券 | |
SMBCフレンド証券 | |
岩井コスモ証券 | |
エース証券 | |
東洋証券 | |
マネックス証券 | |
丸三証券 | |
藍澤證券 | |
水戸証券 | |
エイチ・エス証券 | |
極東証券 | |
髙木証券 | |
立花証券 |
|
ちばぎん証券 | |
内藤証券 | |
日本アジア証券 | |
松井証券 | |
むさし証券 | |
あかつき証券 | |
西日本TT証券 | |
日の出証券 | |
ふくおか証券 | |
丸八証券 | |
光世証券 | |
リテラ・クレア証券 | |
ゴールドマン・サックス証券 | |
UBS証券 | |
クレディ・スイス証券 | |
シティグループ証券 | |
バークレイズ証券 | |
マッコーリーキャピタル証券 | |
メリルリンチ日本証券 | |
安藤証券 | |
今村証券 | |
ウツミ屋証券 | |
岡三にいがた証券 | |
岡地証券 | |
木村証券 | |
共和証券 | |
上光証券 | |
第四証券 | |
長野證券 | |
中原証券 | |
西村証券 | |
日産証券 | |
ニュース証券 | |
八十二証券 | |
ばんせい証券 | |
フィリップ証券 | |
三木証券 | |
三田証券 | |
山和証券 | |
豊証券 | |
リーディング証券 | |
委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券 |
岡三オンライン証券 | |
楽天証券 |
株主優待
権利月:3月末日
有効期限:6月1日〜翌年5月31日まで(1年間)
①鉄道株主優待券
・優待券1枚で運賃及び料金または双方の割引に利用可能で一人5割引になる
・他の割引券との重複割引はなし
所得株式数 | 発行枚数 |
---|---|
100株〜1,000株未満 | 100株ごとに1枚 |
1,000株〜10,000株未満 | 10枚+1,000株超過分200株ごとに1枚 |
10,000株〜20,000株未満 | 55枚+10,000株超過分300株ごとに1枚 |
20,000株以上 | 100枚 |
②JR九州グループ株主優待券
・100株以上の株主に対して1律5枚
・1枚につき以下のいずれかの割引を適用
対象施設 | 優待内容 |
---|---|
高速船ビートル | 特別割引運賃 福岡 – 釜山往復10,000円 |
うちのたまごEGG & SWEETS | お会計100円引き |
八百屋の九ちゃん | お会計100円引き |
ホテルオークラJRハウステンボス | 宿泊料金5割引 |
ステーションホテル小倉 | 宿泊料金5割引 |
JR九州ホテル(新宿、福岡、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、屋久島) | 宿泊料金3割引(休前日は2割引) |
豊後・大山ひびきの郷 | 宿泊料金3割引(休前日は2割引) |

九州旅客鉄道 [JR九州] (9142)のIPO仮条件
想定価格と比較して150円上ブレした強気設定に決まりました。
九州旅客鉄道 [JR九州] (9142)のIPO公開価格
※公開価格決定後に更新
九州旅客鉄道 [JR九州] (9142)のIPO割当枚数
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 三菱UFJMS証券 |
360,000枚
|
36,000枚
|
1
|
野村證券 |
360,000枚
|
32,400枚
|
2
|
|
JPモルガン証券 |
75,420枚
|
-枚
|
–
|
|
SMBC日興証券 |
116,010枚
|
11,601枚
|
4
|
|
幹事 | 大和証券 |
90,456枚
|
13,568 (+4,522)枚
|
3
|
みずほ証券 |
90,456枚
|
9,045枚
|
5
|
|
岡三証券 |
12,276枚
|
1,227枚
|
8
|
|
東海東京証券 |
12,276枚
|
1,227枚
|
8
|
|
いちよし証券 |
9,486枚
|
948枚
|
9
|
|
SBI証券 |
9,486枚
|
4,269枚
|
7
|
|
SMBCフレンド証券 |
9,486枚
|
948枚
|
9
|
|
岩井コスモ証券 |
5,000枚
|
500枚
|
11
|
|
エース証券 |
5,000枚
|
-枚
|
–
|
|
東洋証券 |
5,000枚
|
500枚
|
11
|
|
マネックス証券 |
5,000枚
|
5,000枚
|
6
|
|
丸三証券 |
5,000枚
|
500枚
|
11
|
|
藍澤證券 |
4,464枚
|
446枚
|
12
|
|
水戸証券 |
4,464枚
|
-枚
|
–
|
|
エイチ・エス証券 |
1,340枚
|
134枚
|
13
|
|
極東証券 |
1,340枚
|
-枚
|
–
|
|
髙木証券 |
1,340枚
|
-枚
|
–
|
|
立花証券 |
1,340枚
|
-枚
|
–
|
|
内藤証券 |
1,340枚
|
134枚
|
13
|
|
ちばぎん証券 |
1,340枚
|
-枚
|
–
|
|
日本アジア証券 |
1,340枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券 |
1,340枚
|
938枚
|
10
|
|
むさし証券 |
1,340枚
|
134枚
|
12
|
|
あかつき証券 |
502枚
|
-枚
|
–
|
|
西日本TT証券 |
502枚
|
-枚
|
–
|
|
日の出証券 |
502枚
|
-枚
|
–
|
|
ふくおか証券 |
502枚
|
-枚
|
–
|
|
丸八証券 |
502枚
|
-枚
|
–
|
|
光世証券 |
419枚
|
-枚
|
–
|
|
リテラ・クレア証券 |
419枚
|
-枚
|
–
|
|
ゴールドマン・サックス証券 |
399枚
|
-枚
|
–
|
|
シティグループ証券 |
399枚
|
-枚
|
–
|
|
UBS証券 |
399枚
|
-枚
|
–
|
|
クレディ・スイス証券 |
168枚
|
-枚
|
–
|
|
シティグループ証券 |
168枚
|
-枚
|
–
|
|
バークレイズ証券 |
168枚
|
-枚
|
–
|
|
マッコーリーキャピタル証券 |
168枚
|
-枚
|
–
|
|
メリルリンチ日本証券 |
168枚
|
-枚
|
–
|
|
安藤証券 |
167枚
|
18枚
|
14
|
|
今村証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
ウツミ屋証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
岡三にいがた証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
岡地証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
木村証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
共和証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
上光証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
第四証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
長野證券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
中原証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
西村証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
日産証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
ニュース証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
八十二証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
ばんせい証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
フィリップ証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
三木証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
三田証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
山和証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
豊証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
リーディング証券 |
167枚
|
-枚
|
–
|
|
委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
岡三オンライン証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
楽天証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
IPO九州旅客鉄道 [JR九州] (9142)のBBスタンスと抽選結果
証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
当初当選
|
野村證券 |
繰上なし
|
|
SMBC日興証券 |
繰上なし
|
|
幹事 | 大和証券 |
当選
|
みずほ証券 |
当選
|
|
岡三証券 |
落選
|
|
東海東京証券 |
落選
|
|
いちよし証券 |
落選
|
|
SBI証券 |
繰上なし
|
|
SMBCフレンド証券 |
落選
|
|
岩井コスモ証券 |
当選
|
|
東洋証券 |
繰上なし
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
丸三証券 |
繰上なし
|
|
藍澤證券 |
口座なし
|
|
内藤証券 |
口座なし
|
|
エイチエス証券 |
落選
|
|
松井証券 |
落選失効
|
|
むさし証券 |
落選
|
|
安藤証券 |
落選
|
|
委託幹事 | 三菱UFJ eスマート証券 |
当選
|
岡三オンライン証券 |
落選
|
|
GMOクリック証券 |
落選
|
|
楽天証券 |
落選
|
上記の表は自分が参加する予定の証券会社を抜粋したものになります。
これ以外の証券会社ではネット申し込みができないと思います


九州旅客鉄道 [JR九州] (9142)のIPO初値予想
【仮条件決定後の直感的初値予想】
【上場直前の独断と偏見初値予想】
投票のお力添えをお願いいたします
九州旅客鉄道 [JR九州] (9142)のIPO個人的評価

【総合評価】
14+α/30
【スタンス】
やや強気
(市場)
5点=マザーズ 4点=ジャスダック 3点=東証一部 2点=東証2部 1点=その他
(吸収金額)
5点=小型 4点=中小型 3点=中型 2点=大型 1点=超大型
(業種)
5点=オンリーワン 4点=ネット系 3点=特殊 2点=普通 1点=不人気
(公募売出比)
5点=公募のみ 4点=公募 〉売出 3点=公募=売り出し 2点=公募〈 売出 1点=売出のみ
(業績)
5点=右肩上がり 4点=黒字(波があらい) 3点=横ばい 2点=赤字 1点=赤字(成長性なし)
(地合い)
5点=イケイケ 4点=いい流れ 3点=普通 2点=雰囲気悪い 1点=最悪
その他”九州旅客鉄道 [JR九州] “の初値予想はこちら→
(ブログ村へ飛びます)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。
今回店頭だけだよ。
ご指摘ありがとうございます!!
可能性はあると思ったのですが残念です( ; ; )
こんにちは
6月からIPO始めました
毎度毎度 落選と言う文字ばかり
眺めてがっかりしています
三回当選しましたが
コメダ と 三井ロジスティク と ディファクトスタンダードです
結局 初値で売ったりして トータルでは 2万円ほど儲かっただけ
管理人さんの 書かれているのを 参考に 評価など 見せて貰っています
jr九州にこれだけあちこちの証券会社から申し込まれたら 500万円以上は当てておられるのでしょうね
予算がないもので 200万円ほどでBBに申し込んでいます
落選したら 直ぐに 出金して その証券会社には 残高ゼロになります
管理人さんは どの証券会社にも 幾らか 常に残高がある状態にしておられるのでしょうか
すぐ出金すると よけいにIPOだけ目当ての客かと 相手にされなくなるかと 気にかかります。
よろしければ 教えて下さい
長々と失礼しました
yasinomiさんコメントありがとうございます、
yasinomiさんはちなみに各社ネット口座で開設していますか??それとも支店で開設でしょうか??
自分はネット口座ですが、もしyasinomiさんもネット口座ならばIPOだけ申し込みをしても全く問題ありませんよ(^ ^)
そもそも担当者もいないので誰もチェックなんかしていません
IPOは機械的に当選と落選を決めているので、裁量で決められることはないですよ♪
自分の口座残高ですが、ほとんどIPOに申し込みする時以外は0円です
残高があるのはメイン証券だけですかね(^^;;
JR九州では500万くらいは回すと思いますが、後期型の証券会社など使えば大分資金の節約は可能だと思います。
落選ばかりでがっかりしているとのことですが、IPOは基本落選ばかりですのでむしろ6月から始めたらならばデファクトスタンダードが当選しているだけでも十分だと思いますよ
今は競争率も激しいので、去年以上に当選は難しくなっていますからね
あまり一喜一憂しないで、淡々と申し込んでいくようにすることをオススメします
また、ネットなどで当選している人を多く見ていると思いますが、そういう人は裁量配分か家族の力を借りて多くの口座を持っている人しかいません
当選報告している人はだいたい同じ人なのでそこは疑いの目を持ってみていただきたいと思います
早速有り難うございました
残高ゼロを気にせず 入金出金を繰り返えせます
メインの証券会社には 塩漬けの株ばかりあり 貧乏性で損切りは出来ません。
全てネット口座です
入金もEDIで簡単なので便利です
先程も安藤証券のIPO!ちょっと変わったルールを読ませていただきました。
委託幹事が当選しやすく 見逃したら申し込み出来ないと
これからも 何度も参考にさせていただきます。
有り難うございました。
yasinomiさんコメントありがとうございます。
ネット口座ならばよかったです
どんどん資金を効率良く運用していってください(^ ^)
安藤証券ですが、最近は委託幹事にあまり入らない印象なので、自分的な優先度は結構低いです(^^;;
ただJR九州では正式幹事入りしているので、今回は申し込みするつもりです!!
自分も今年はやっとのことでチェンジが当選したくらいであとは良いところがありません
お互い頑張りましょう♪
管理人さん こんにちは
当選していますね 三本も
私もみずほで一つ当選しました。
大和と野村が補欠です
補欠はどの程度当選するのか分かりませんが。
初値2600円から3000円と予想されていますね。
2700円で満足して売ります。
ついお邪魔しました。
yasinomiさんコメントありがとうございます。
JR九州の当選おめでとうございます。
初値3,000円行けばいうことないですね♪
NISAに入れる方もいると思いますし、グレーマーケットでもすでに公募価格以上の値段で取引されているようなので個人的に公募割れ確率はかなり低くなったように感じます(^ ^)
自分は一応、補欠も全て申し込みしておりますが、こちらは厳しそうです(^^;;
日本郵政グループの時も結局繰り上げ当選はありませんでしたので…
URL : http://kabutaro777.com/
HP開設から約1年経ち、内容も充実してきました。
当方、リンク済みです(http://kabutaro777.com/link/kabu_link_001/link001.html)。
ご連絡お待ちしております。
株太郎さんコメントありがとうございます。
相互リンクのお申し込みをいただきましたが、現在相互リンクの募集は一時中止しています。
ご希望に添えず申し訳ありませんが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
管理人さん こんにちは
3000円超えましたね。
100株しか当選ありませんが 楽しんで儲けられました。
持っている現物株は みな塩漬けなので
ipoで何とかと思っています。
管理人さんは もう売られましたか。
yasinomiさんコメントありがとうございます!!
予想以上にいい結果になりましたね〜
まさにみんながハッピーになれるIPOでした(^ ^)
yasinomiさんもしっかりと利益を出せたとのことでおめでとうございます。
自分は初値ですべて売却して100株だけ買い戻してNISAへいれました♪
なので公募分はすべて売却済みです