仮条件が決定しましたので今回はBB期間が12/7から始まるイノベーション(3970)のIPO直感的初値予想をしていきたいと思います(^ ^)
イノベーションに関しては、BBスタンスで悩んでいる人はいないでしょう
家族で口座を持っている人は、家族総出でゲットしにいくIPOだと思います
自分も未成年口座だけになりますが、しっかりと申込みする予定ですよ♪

IPOイノベーション(3970)の仮条件
まずはIPOイノベーション(3970)の仮条件を紹介させていただきます(^ ^)
【仮条件】
想定価格は2,570円でしたので、200円上ブレしてきました(^ ^)
かなり強気の仮条件といっていいでしょう!!
まぁこれは文句はありませんね♪
12月IPOでもTOP3に入る人気IPOだと思いますし、下記で詳しく紹介しますがスペックも高いので当然の結果だと思います
評価は相当高かったと見てよさそうです!!
イノベーション(3970)のIPO直感的初値予想
続いて本題である、イノベーション(3970)のIPO直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります(^ ^)
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください

4,100円 〜 5,500円
(公募比約1,5倍〜公募比約2,0倍)
イノベーション(3970)のIPOスペック考察
では、イノベーション(3970)のスペックを確認していきましょう
IPOの初値に最も影響を与える吸収金額ですが、仮条件が少し上ブレしましたので、最大6.3億円となりました
想定価格ベースに比べると0.4億円増加しましたが、需給面では問題ないと思います
マザーズでは小型規模のIPOになりますから、これは大きなプラス要素になりますね♪
そして、業種も”法人向けインターネットマーケティング支援”ということで、ビッグデータやAIなどの人気ど真中ではありませんが、個人的には悪くないと思っています
ただし、問題なのはやはりスケジュールです!(◎_◎;)
セグエグループとグレイステクノロジーとの3社同一上場となりますから、どうしても資金分散、注目度の分散が起こってしまいます
さらに前後にも上場するIPOがありますから、これはマイナス要素になってしまうかもしれません(^^;;
ポテンシャルを十分に発揮できない可能性があるのは頭に入れておいたほうがよさそうです
もちろん、初値高騰する可能性の方が高いとは思いますけどね♪
イノベーション(3970)のIPO業績
続いてIPOイノベーション(3970)の業績をご紹介です(^ ^)
【売り上げ】

【純利益】

売り上げは15期をピークにやや下降気味、純利益は今期にテイクオフしています
純利益の伸び率が異常な気がするのは自分だけでしょうか
ここまでだとちょっと「ホントかな??」と疑ってしまうほどです
また少し売り上げに頭打ち感がでているのが気になりますね
成長性に少し不安を感じる業績だと思います
イノベーション(3970)のIPO各社割当枚数
続いてイノベーション(3970)のIPO各社割当枚数の紹介です
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | SMBC日興証券 |
1,691枚
|
169枚
|
1
|
幹事 | SBI証券 |
99枚
|
46枚
|
3
|
みずほ証券 |
49枚
|
5枚
|
4
|
|
いちよし証券 |
49枚
|
0枚
|
–
|
|
エース証券 |
49枚
|
0枚
|
–
|
|
マネックス証券 |
49枚
|
49枚
|
2
|
|
委託 | 安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
やはり、一番割当枚数が多いのは主幹事であるSMBC日興証券になります
最も当選しやすい証券会社になりますから、最優先で申込みしましょう(^ ^)
自分的には今年はSMBC日興証券で、当選ができていませんので、このイノベーションで起死回生の満塁ホームランを打ち上げたいですww
主幹事以外だとやはり、抽選配分が多いSBI証券、マネックス証券の2社が狙い目になると思います
この3社は必須です♪
ちなみに、いちよし証券は50単元未満のため、抽選にはまわさないと思いますから注意してくださいませ(^^;;
また、上記証券会社の口座を持っていない方は下記に開設できるまでの日数(最短の場合)をまとめてあります
証券会社 | 最短開設日数 |
---|---|
三菱UFJ eスマート証券 |
即日(1営業日) |
岡三オンライン証券 | 即日(1営業日) |
マネックス証券 | 2営業日 |
野村證券 | 3営業日 |
大和証券 | 3営業日 |
SBI証券 | 3営業日 |
楽天証券![]() |
3営業日 |
松井証券 |
3営業日 |
GMOクリック証券 |
3営業日 |
東海東京証券 | 5営業日 |
SMBC日興証券 | 5営業日 |
エイチエス証券 | 5営業日 |
丸三証券 | 6営業日 |
みずほ証券 | 7営業日 |
むさし証券 | 約1週間 |
いちよし証券 | 10営業日 |
三菱UFJMS証券 | 10日未満 |
岩井コスモ証券 | 2週間 |
安藤証券 | 2週間~3週間 |
岡三証券 | 2週間~3週間 |
今から口座開設しても申しこみに間に合わないかもしれませんがSBI証券、SMBC日興証券、マネックス証券はこの先もIPO投資をする上では必ず必要になってくる証券会社ですから、まだ口座を持っていない方は今後のためにも開設をしておくことをオススメしますよ
イノベーション(3970)のIPO最終BBスタンス
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | SMBC日興証券 |
補欠
|
幹事 | SBI証券 |
落選
|
みずほ証券 |
落選
|
|
いちよし証券 |
落選
|
|
エース証券 |
口座なし
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
委託 | 安藤証券(?) |
取り扱いなし
|
岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
|
松井証券(?) |
取り扱いなし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
参加スタンスはいうまでもありません
当然のごとく全力参加です!!
このイノベーションが当選できれば、もうそれだけで12月IPOはお腹一杯になれると思いますww
公募価格も高く、当選できれば20万円の利益も十分視野に入るIPOだと思いますので積極的に参加してきましょう
切実にSMBC日興証券で奇跡を起こしたいですww
※公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます
その他イノベーションの初値予想はこちら→
(ブログ村へ飛びます)

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。