仮条件が決定しましたので今回はBB期間が1/11から始まるシャノン(3976)のIPO直感的初値予想をしていきたいと思います(^ ^)
さぁ、ついに本格的に2017年のIPOが開始です!!
自分もですが、この時を待っていた人も多いでしょう
爆上げ期待のIPOですから是が非でもゲットしたいところですよね♪
ちなみに、初値予想ですが、今回はかなり強気にしてみました!!

IPOシャノン(3976)の仮条件
まずはIPOシャノン(3976)の仮条件を紹介させていただきます(^ ^)
【仮条件】
もうこれは誰も文句はいわないのではないでしょうか??
想定価格は1,400円でしたので、強気の仮条件となりました
もっと上ブレしてくると個人的には思っていたので、意外と攻めてこなかったな~という印象です
この設定ならば天変地異が起こらなければ、ほぼ間違いなく上限の1,500円で決まるでしょうね♪
シャノン(3976)のIPO直感的初値予想
続いて本題である、シャノン(3976)のIPO直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります(^ ^)
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください

4,500円 〜 5,300円
(公募比約3,0倍〜公募比約3,5倍)
シャノン(3976)のIPOスペック考察
では、シャノン(3976)のスペックを見ていきましょう!!
仮条件が上ブレしましたので、吸収金額は最大2.6億円となりました
マザーズIPOとしてはもう小型も小型、””超小型”といっても過言ではありません
この要素だけでも初値高騰が見込めるレベルです(^ ^)
それに加えて業種もクラウドサービスの提供と、こちらも投資家には人気の分野になります
もうほぼ最強スペックといっていいでしょう
しかも新年第1号のIPOは初値高騰しやすいというアノマリーもありますからね〜
ここ数年で考えても、新年第1号IPOの中で最も初値高騰が期待できる銘柄といっていいかもしれません
これといった穴もありませんから、シャノンには公募価格3倍〜公募価格3.5倍という超強気の初値予想とさせていただきました♪
シャノン(3976)のIPO業績
続いてIPOシャノン(3976)の業績をご紹介です(^ ^)
【売り上げ】

【純利益】

売り上げはほぼ右肩上がり、純利益は第15期から大幅に増加しています
見る人によって見解は変わってきそうですが、個人的には”悪くはないけど、特別いい業績でもない“ように感じています(^^;;
できればもう少しインパクトが欲しかったです
業績に関してはマイナス要素にはならないと思いますが、プラス要素にもなりそうにないですね
シャノン(3976)のIPO各社割当枚数
続いてシャノン(3976)のIPO各社割当枚数の紹介です
こんな感じになりました!!
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 東洋証券 |
1,290枚
|
129枚
|
1
|
幹事 | SBI証券 |
75枚
|
34枚
|
3
|
マネックス証券 |
45枚
|
45枚
|
2
|
|
みずほ証券 |
45枚
|
5枚
|
4
|
|
エース証券 |
30枚
|
-枚
|
–
|
|
極東証券 |
15枚
|
-枚
|
–
|
|
委託 | 安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
自分が少し驚いたのは、意外とSBI証券とマネックス証券への配分が多かったことです!(◎_◎;)
もうちょっと少ないと思っていましたのでこれは嬉しいサプライズ!!!
これならば申し込みするか価値は十分あると思いますね♪
そして、なんといっても一番大事なのは主幹事の東洋証券です
シャノンに関しては最も割当枚数が多いので、最優先で申し込みしたい証券会社になります
ただ、それでも抽選にまわる枚数は130枚ほど。
申込者も殺到するでしょうし、当選するのはかなり厳しくなりそうです(^^;;
とりあえず、自分の資金に余裕があるならばみずほ証券も含めた4証券からの申し込みは必須ですね
また、上記証券会社の口座を持っていない方は下記に開設できるまでの日数(最短の場合)をまとめてあります
証券会社 | 最短開設日数 |
---|---|
三菱UFJ eスマート証券 |
即日(1営業日) |
岡三オンライン証券 | 即日(1営業日) |
マネックス証券 | 2営業日 |
野村證券 | 3営業日 |
大和証券 | 3営業日 |
SBI証券 | 3営業日 |
楽天証券![]() |
3営業日 |
松井証券 |
3営業日 |
GMOクリック証券 |
3営業日 |
東海東京証券 | 5営業日 |
SMBC日興証券 | 5営業日 |
エイチエス証券 | 5営業日 |
丸三証券 | 6営業日 |
みずほ証券 | 7営業日 |
むさし証券 | 約1週間 |
いちよし証券 | 10営業日 |
三菱UFJMS証券 | 10日未満 |
岩井コスモ証券 | 2週間 |
安藤証券 | 2週間~3週間 |
岡三証券 | 2週間~3週間 |
今から口座開設しても申しこみに間に合わないかもしれませんが、SBI証券、マネックス証券はこの先もIPO投資をする上では必ず必要になってくる証券会社ですから、まだ口座を持っていない方は今後のためにも開設をしておくことをオススメしますよ
ちなみに東洋証券の口座開設だけはシャノンの申し込みに確実に間に合いませんので、注意してくださいませm(_ _)m
シャノン(3976)のIPO最終BBスタンス
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 東洋証券 |
補欠
|
幹事 | SBI証券 |
落選
|
マネックス証券 |
参加
|
|
みずほ証券 |
落選
|
|
エース証券 |
ネットBB不可
|
|
極東証券 |
ネットBB不可
|
|
委託 | 安藤証券(?) |
取り扱いなし
|
岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
|
楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
|
松井証券(?) |
取り扱いなし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
BBスタンスは当然、全ての証券会社から申し込みします(^ ^)
全力申し込みです!!
当選すればかなりの利益を見込めると思いますので、これは気合が入るIPOでしょう
自分は3倍以上を予想しましたが、地合いも味方してくれれば公募比4倍も夢じゃないかもしれません
なんか新年第一弾IPOから、年間騰落率NO.1になっちゃいそうな気がしますよね
※公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます


IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。