【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

グローバル・リンク・マネジメント(3486)のIPO直感的初値予想!!

 

今回はBB期間が2017/11/28から始まるグローバル・リンク・マネジメント(3486)のIPO直感的初値予想をしていきます!

 

記事の最後にグローバル・リンク・マネジメント(3486)における自分のBBスタンスも合わせて紹介します。

 

BBスタンスに悩んでいる方がいましたら是非参考にしてくださいませ(^ ^)

 

 

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

グローバル・リンク・マネジメント(3486)のIPO仮条件

 

まずはIPOグローバル・リンク・マネジメント(3486)の仮条件から紹介します。

 

【仮条件】

2,320円 〜 2,620円

 

これは予想通りの仮条件ではないでしょうか??

 

想定価格は2,320円でしたので、300円上ブレの強気設定となりました。

 

300円ともなると単純に10%以上アップしたことになるので、結構強気ですね!!

 

でも、人気化するIPOですからこれはしょうがないかなと思います。

 

地合いに加えて、機関投資家の評価もよかったということでしょう!!

 

メカニック

公募価格は2,620円で決まると思いますが、そうなるとそこそこのネガサ株となります。面白くなってきました!!

 

 

グローバル・リンク・マネジメント(3486)のIPO直感的初値予想

 

続いて本題である、グローバル・リンク・マネジメント(3486)IPO直感的初値予想です

 

下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります(^ ^)

 

万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください

 

3,100円 〜 4,400円

(公募比約1.2倍〜公募比約1.7倍)

 

グローバル・リンク・マネジメント(3486)のIPOスペック考察

 

ではグローバル・リンク・マネジメント(3486)のスペックを確認していきます。

 

上場予定市場はマザーズ。

 

そして吸収金額は仮条件が上ブレしたことで最大11億円ほど。

 

承認時と比較して1.2億円ほどサイズアップしました。

 

規模的には小型とは言えませんが、これならば需給面での心配はなさそうです(^ ^)

 

また、業種は投資用マンションの企画・販売となります。

 

投資家にはそこまで人気化する分野ではありませんが、直近IPOの結果はそこそこ高パフォーマンスとなっていますので、意外と安心感がある業種といえそうです。

 

吸収金額、業種ともに問題はありませんので、プラスリターンは固いかなと感じています。

 

ただ、唯一残念なのは4社同一上場

 

注目度が高いSGホールディングスとバッティングしているのは非常に残念です(^_^;)

 

どうしても資金と注目度の分散が起こってしまいますから、ポテンシャルを十分に発揮できない可能性もあります。

 

12月の過密スケジュールでなければもう少し強気の予想にしたと思いますが、今回は一段階下げて、公募価格の1.7倍を上限とする初値予想とさせていただきました。

 

メカニック

プラスリターンにはなると思いますが、もしかしたら意外と伸びない可能性もあります。過度な期待はしないでおきましょう。

 

 

グローバル・リンク・マネジメント(3486)のIPO業績

 

続いてグローバル・リンク・マネジメント(3486)の業績をご紹介です(^ ^)

 

【売り上げ】

 

【純利益】

 

綺麗ではありませんが、売り上げ、純利益ともに右肩上がり。

 

特に13期はとんでもないことになっています!(◎_◎;)

 

マザーズらしく成長性が感じられるグラフになっていますので、これはプラス要素になるかもしれません。

 

ひとまずマイナス要素として捉えられることはないと思います。

 

 

グローバル・リンク・マネジメント(3486)のIPO初値予想アンケート途中結果

 

グローバル・リンク・マネジメント(3486)の初値予想アンケートの途中結果は下記の通りになります。

 


 

左下にある “View Results” をクリックしてもらえればチェック可能です。

 

また、投票していただいても結果が表示されますので、ご協力くださいますと幸いですm(_ _)m

 

 

グローバル・リンク・マネジメント(3486)のIPO各社割当枚数

 

続いてグローバル・リンク・マネジメント(3486)のIPO各社割当枚数の紹介です。

 

今回は下記のように決定しています!!

 

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人的期待度
主幹事 SMBC日興証券
3,316枚
331枚
1
幹事 SBI証券
110枚
50枚
2
みずほ証券
110枚
11枚
4
エース証券
36枚
0枚
岩井コスモ証券
36枚
4枚
5
極東証券
36枚
0枚
マネックス証券
18枚
18枚
3
香川証券
18枚
0枚
委託 岡三オンライン証券(?)
-枚
-枚
楽天証券(?)
-枚
-枚
安藤証券(?)
-枚
-枚
ライブスター証券(?)
-枚
-枚
GMOクリック証券(?)
-枚
-枚
松井証券(?)
-枚
-枚

※目論見書に記載後に更新します

 

さすが主幹事といったところでしょうか??

 

割当がSMBC日興証券に集中しています!!

 

【IPOルール】SMBC日興証券はIPO投資に絶対必要!! 主幹事多数でメリットがてんこ盛り??SMBC日興証券の口座開設についてIPOルールや抽選方法、さらにはIPOの取り扱い実績から自分の今までの当選実績まで詳しく解説しています。...

 

これはもう、SMBC日興証券に全てをかけるしかありませんね(^_^;)

 

ちなみにたま〜に間違える人が多くいるのですが、SMBC日興証券の場合は多く申し込みをしても当選確率がアップすることはありません。

 

無駄な資金拘束を避ける意味でも、100株だけ申し込みするようにしましょう。

 

多く申し込みをすれば当選確率がアップする証券会社はSBI証券だけですよ。

 

また、今回は主幹事のSMBC日興証券、SBI証券、マネックス証券の3社が狙い目になると思います。

 

ちなみに少ない資金で参加している人は後期型の岩井コスモ証券を上手に利用してくださいね♪

 

裏技を使えば資金効率が大幅にアップ!! 岩井コスモ証券のIPOルールや取り扱い実績を徹底解説します。 IPOの抽選が後期型で、よく幹事入りする証券会社といえば間違いなく… 岩井コスモ証券でしょう!! 毎年コンスタントに幹事...

 

特に12月は資金がカツカツになる時期ですから、効果はいつも以上に大きいはずです(^ ^)

 

メカニック

もし少ない資金でIPOに挑戦している方がいましたらとりあえずSMBC日興証券だけ申し込みすればいいと思います。

 

 

グローバル・リンク・マネジメント(3486)のIPO最終BBスタンス

 

最後に上記で紹介したことを踏まえたグローバル・リンク・マネジメント(3486)における最終的なBBスタンスを紹介します。

 

証券会社
抽選結果
主幹事 SMBC日興証券
落選
幹事 SBI証券
落選
みずほ証券
落選
エース証券
ネット申込不可
岩井コスモ証券
落選
極東証券
ネット申込不可
マネックス証券
落選
香川証券
ネット申込不可
委託 岡三オンライン証券(?)
取扱なし
楽天証券(?)
取扱なし
安藤証券(?)
取扱なし
ライブスター証券(?)
取扱なし
GMOクリック証券(?)
取扱なし
松井証券(?)
取扱なし

 

上記の通り、全力参加に決めました(^ ^)

 

中小型マザーズIPOということで公募割れの確率は低いという判断です。

 

上手くいけば二桁利益も狙えるのではないでしょうかね♪

 

12月前半IPOの中では積極的に申し込みしたいIPOの一つでしょう。

 

久しぶりにSMBC日興証券でいい結果をみれればいいのですが…

 

公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます

グローバル・リンク・マネジメント(3486)のIPO初値予想とBBスタンス・幹事団のまとめ グローバル・リンク・マネジメント(3486)のIPOが新規承認されました。 2017/12/13に上場予定で事業内...

 

その他ブロガーの初値予想は??にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へ飛びます)

 

 

 

ABOUT ME
メカニック
30代の3級FP資格をもつちょっと変わったカーエンジニアの投資ブログです。優待,IPO,POなどなど書いていきます。 住まいは静岡県のど田舎です。最寄り駅まで車で20分以上かかります。 20代の人達の参考になれたら幸いです。
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です