今回はBB期間が2017/11/30から始まるジーニー(6562)のIPO直感的初値予想をしていきます!
こちらはBBスタンスをすでに決めている人が多いと思いますが、もし悩んでいる人がいましたら参考にしてください。
それにしても、2017年の12月は野村證券が主幹事をつとめるIPOは大型ばかり。
唯一小型で安心して申し込みできるはこのジーニーぐらいではないでしょうかね(^^;;

ジーニー(6562)のIPO仮条件
まずはIPOジーニー(6562)の仮条件から紹介します。
【仮条件】
想定価格は1,220円です。
と、いうことは130円上ブレしました!!
下限は想定価格なので、強気設定といっていいでしょう♪
割合にして10%となかなか攻めてきた印象があります。
でも人気化するIPOでしょうから、公開価格は上限である1,350円で決定するはずです(^ ^)
ジーニー(6562)のIPO直感的初値予想
続いて本題である、ジーニー(6562)のIPO直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります(^ ^)
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください
1,900円 〜 2,700円
(公募比約1.5倍〜公募比約2.0倍)
ジーニー(6562)のIPOスペック考察
ではジーニー(6562)のスペックを紹介していきます。
市場はマザーズで、吸収金額は仮条件が上ブレしたことで最大20.3億円となりました。
承認時は18.4億円でしたので、少しサイズアップです。
この規模はマザーズの中型案件になります。
需給面で不利になるほどではありませんが、少し初値が伸びにくい傾向があります。
しかしジーニーの業種はアドテクノロジー事業で、この分野は人気化しやすく初値高騰しやすいです。
よって規模はやや大きめですが、そこまで影響はないかなという印象。
プラスリターンが狙える銘柄です。
次にマイナス要素ですが、公募価格が上限で決定すると時価総額は約231億円。
かなり割高の価格設定がされているように感じます。
公募比2倍となると時価総額は一時的に460億円となるので、上値が重たい展開になるかもしれません。
またジーニーが上場する日はすららネット、ナレッジスイート、歯愛メディカルの3社も上場するので、資金分散がおこる可能性も高いです。
総合的に判断すると、マイナス要素もそれなりに気にはなるんですが、マザーズのアドテク関連は過去の成績もいいですし、今回は地合いも考慮してそれなりに強気の初値予想とさせていただきました。
ジーニー(6562)のIPO業績
続いてジーニー(6562)の業績をご紹介です(^ ^)
【売り上げ】

【純利益】

売り上げは驚異的なペースで伸びています。
なかなかインパクトあるグラフ!(◎_◎;)
一方純利益は少し波があらく、まだまだ落ち着いていない状況が見受けられます。
赤字の年も目立ちますね(^^;;
勢いが感じられるのは好印象ですが、できれば「純利益もそれに連動してほしかったな」という印象を受けました。
なんともいえない業績です。。
ジーニー(6562)のIPO初値予想アンケート途中結果
ジーニー(6562)の初値予想アンケートの途中結果は下記の通りになります。
左下にある “View Results” をクリックしてもらえればチェック可能です。
また、投票していただいても結果が表示されますので、ご協力くださいますと幸いですm(_ _)m
ジーニー(6562)のIPO各社割当枚数
続いてジーニー(6562)のIPO各社割当枚数の紹介です。
今回は下記のように決定しています!!
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
11,382枚
|
1,024枚
|
1
|
幹事 | SBI証券 |
654枚
|
294枚
|
2
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
392枚
|
40枚
|
4
|
|
大和証券 |
261枚
|
53枚
|
3
|
|
SMBC日興証券 |
261枚
|
27枚
|
5
|
|
いちよし証券 |
130枚
|
13枚
|
6
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
三菱UFJ eスマート証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
一番割当枚数が多いのは主幹事の野村證券。
狙い目なのはこの3社ですかね。
ただ、枚数はどの証券会社でもそこそこありますので、資金に余裕がある人は申込した方がいいでしょう(^ ^)
もちろん、資金不足の方は12月のIPO数を考えれば無理に申し込む必要はありませんよ。
他のIPOでも資金が必要ですから、そういう方は省エネで申しこみするのがベストかなと思います。
ジーニー(6562)のIPO最終BBスタンス
最後に上記で紹介したことを踏まえたジーニー(6562)における最終的なBBスタンスを紹介します。
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
補欠当選
|
幹事 | SBI証券 |
落選
|
三菱UFJモルガンスタンレー証券 |
次点
|
|
大和証券 |
選外
|
|
SMBC日興証券 |
補欠
|
|
いちよし証券 |
落選
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
取扱なし
|
楽天証券(?) |
取扱なし
|
|
安藤証券(?) |
取扱なし
|
|
ライブスター証券(?) |
取扱なし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取扱なし
|
|
松井証券(?) |
取扱なし
|
|
三菱UFJ eスマート証券 |
後期
|
上記の通り、ネットから申し込める全ての証券会社から申込をします。
全力参加です!!
今の地合いを考えれば、過密スケジュールを加味してもプラスリターンが期待できるはず。
ただ、派手な銘柄ですので初値高騰しそうな雰囲気はありますが、期待しすぎは禁物です。
スペックで気になるポイントはいくつかありますからね。
とはいえ、もし申し込むかどうか悩んだら強気でいっていいIPOだとは思いますよ。
※公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます


IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。