2018年第一弾の株式IPO、Mマート(4380)の抽選結果がついに判明しました~。
判明したといっても結果が出たのは大分前ですね。
すでに上場日がすぐそこまで来ちゃってます 笑
遅くなってしまいましたが管理人の抽選結果を発表させていただきます。
ちなみに今回のMマート、後で詳しく紹介しますがマネックス証券で当選された方が多く出た印象です。

Mマート(4380)のIPO公開価格
まずはMマート(4380)の公開価格から紹介します!!
仮条件は1,140円 ~ 1,240円でしたので上限で決定しました。
新年一発目の株式IPO、ネット系小型マザーズ案件とスペックも良好でしたのでブックビルディングもかなり積みあがったんではないでしょうかね??
全く危なげなく決まったように感じます。
これで後は上場日に爆上げしてもらうだけでしょう!!
Mマート(4380)のIPO抽選結果
では、本題であるMマート(4380)の抽選結果を発表させていただきます。

証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 |
落選
|
幹事 | 大和証券 |
選外
|
SMBC日興証券 |
落選
|
|
岡三証券 |
落選
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
委託 | 岡三オンライン証券 |
落選
|
楽天証券(?) |
取扱なし
|
|
安藤証券(?) |
取扱なし
|
|
ライブスター証券(?) |
取扱なし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取扱なし
|
|
松井証券(?) |
取扱なし
|


やっぱりこうなりましたか。。
主幹事のみずほ証券ではあっさりと落選。
その他の証券会社でもカスリもせず全滅でした。
マネックス証券の割当が多かったのでちょっと期待していたんですが、あまい考えだったようです。
ただ、当選した人を探して見た所やはりマネックス証券で当選した人をちらほら見つけることができました。
マネックスでMマート当選しました。
— ウツブクロ (@ikki2kan4) 2018年2月14日
友人が、Mマート当選、まだ申込5回めくらいで。マネックスから。おいっマネックス!俺は外れた。何回したら当たるねん?もう20回は外れた(°▽°)
— さだきち 投資アカ (@okuribitomezasu) 2018年2月14日
久々のIPO:Mマートさん当選。しかも苦節3年半で初のA級銘柄当選に、ご機嫌でウッキウキな感情も、PFとドル円の冷えっ冷え具合で相殺される平和な朝を今日も迎える事が出来ました。この世の全てに感謝。さて初値で売るか欲をかいて握り続けるか考えよう
— うぼぁ (@kuruminomiruku) 2018年2月15日
Mマート当選!
今年の初IPOゲットヽ(^o^)丿— UKJ (@Shirofukurou888) 2018年2月15日
Mマート当選したーー!!めっちゃ嬉しい(^^) みずほ様様ですね。
— sota_tsym (@ruruchann123) 2018年2月15日
主幹事のみずほ証券と同じくらい当選者がいるような気がします。
やっぱりマネックス証券は侮れませんね。

Mマート(4380)の初値予想アンケート途中結果
参考までにMマート(4380)における初値予想アンケートの途中結果を紹介します。
それぞれの結果を見るには投票をするか、もしくは”View Result”をクリックしてください(^ ^)
現在はこんな感じです。
まとめ
2018年も残念ながら第一弾の株式IPOに当選することができませんでした。
アキュセラインクのような大型IPOなら当選したことがあるんですが、これはだれでも当選できましたからね〜。
個人的にこれは当選に含めていません。
やっぱりA級IPOに当選して初めて、新年一発目のIPOに当選したという称号を得られると思っています。
次回のチャレンジは一年後と大分先ではありますが、めげずに頑張ります。
生きてるうちに達成できるかわかりませんが 笑
まぁ、今年はまだ始まったばかりですし3月IPOも続々と新規承認がでてきたのでマイペースで頑張っていくつもりです。
昨年は自分がIPO投資をしてきた中で最も悪い成績だったので、今年は最低でもそれ以上の成績は残せればいいな〜。
また、もしIPOに当選しなくていろいろ悩んでいる方は下記記事を参考にしてみてください。
IPOの当選確率をアップさせる方法、IPO以外のオススメの投資方法を紹介していますよ♪



IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。