7月後半IPOの仮条件が決まってきていますので、直感的初値予想をどんどんしていきますよ〜。
今回はエクスモーション(4394)です!!
こちらもGA technologies同様にSBI証券が主幹事ですので注目の1社になりますね♪
エクスモーション(4394)についてのIPOデータは下記記事にまとめてあり、上場日直前には最新の初値予想も更新予定です。
当選できた方は是非こちらもチェックしてくださいませ。

 
エクスモーション(4394)のIPO仮条件
まずはエクスモーションのIPOにおける仮条件から紹介します。
【仮条件】
想定価格は3,200円でしたので、140円上ブレしました。
ただ下限をみると、想定価格よりも低い数字になっているのでそこまで強気できた印象はありません。
同じSBI証券が主幹事をつとめたGA technologyは大幅に上ブレしたので、そちらと比較するとエクスモーションはややおとなしい印象。
でも承認時から一定の人気はありますし、このくらいならば問題なく上限で決定しそうですね。
エクスモーション(4394)のIPO直感的初値予想
続いて本題であるエクスモーションのIPO直感的初値予想です
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります。
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってください。

4,700円 〜 6,600円
(公募比約1.5倍〜公募比約2.0倍)
エクスモーション(4394)のIPOスペック考察
では仮条件が決定したところでエクスモーションのスペックを改めて確認していきましょう。
変更があったのは吸収金額になりますね。
仮条件が上ブレしましたので、最大14.0億円となりました。
 
想定価格ベースでは13.4億円でしたから、ざっくり0.6億円アップということでそこまで大きく変わっていません。
上場予定市場がマザーズなので規模は中型の部類に入りますが、このくらいならば需給面では有利に働くと思います。
しかも当選枚数が少ないので、少しの買いが入るだけで初値をぐんぐん押し上げてくれそう。
こちらは大きなプラス要素になるのではないでしょうか。
また、業種も初値に大きな影響を与える要因となりますが、エクスモーションはコンサル系ということで正直評価が難しい分野です。
ピンキリと言いますか目論見書を見ると自社の特徴などを書いてはあるんですが、これだけではわからない部分が多いんですよね。
投資家の人気もそこまで高い業種ではないので過大評価はしない方がいいかもしれません。
スペックを見る限りだと今の所大きな武器はサイズ面しかありませんが、気になるマイナス要素は見当たりません。
よって今回は公募価格の1.5倍~2.0倍というそこそこ強気の初値予想とさせていただきました。
エクスモーション(4394)のIPO業績
続いてエクスモーションの業績をご紹介です。
【売り上げ】
 
【純利益】
 
売上げは綺麗な右肩上がり、純利益は長いスパンでみれば増加傾向です。
黒字は続いていますからここは評価できますね。
ものすごい勢いを感じるってほどではありませんが、まぁこの業績ならば及第点はあげられると思います。
エクスモーション(4394)のIPO初値予想アンケート途中結果
エクスモーションの初値予想アンケートの途中結果は下記の通りになります。
左下にある “View Results” をクリックしてもらえればチェック可能です。
また、投票していただいても結果が表示されますので、ご協力くださいますと幸いですm(_ _)m
エクスモーション(4394)のIPO各社割当枚数
続いてエクスモーションのIPO各社割当枚数の紹介です。
| 証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
|---|---|---|---|---|
| 主幹事 | SBI証券 | 3,097枚 | 1,394枚 | 1 | 
| 幹事 | みずほ証券 | 182枚 | 19枚 | 3 | 
| SMBC日興証券 | 73枚 | 8枚 | 4 | |
| 岡三証券 | 36枚 | 4枚 | 5 | |
| マネックス証券 | 36枚 | 36枚 | 2 | |
| 藍澤證券 | 36枚 | 0枚 | – | |
| 岩井コスモ証券 | 36枚 | 4枚 | 5 | |
| 東洋証券 | 36枚 | 0枚 | – | |
| 極東証券 | 36枚 | 0枚 | – | |
| エイチ・エス証券 | 36枚 | 4枚 | 5 | |
| むさし証券 | 36枚 | 4枚 | 5 | |
| 委託 | 岡三オンライン証券(?) | -枚 | -枚 | – | 
| 松井証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 楽天証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| 安藤証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| ライブスター証券(?) | -枚 | -枚 | – | |
| GMOクリック証券(?) | -枚 | -枚 | – | 
一番割当枚数が多く、当選の期待ができるのはもちろん主幹事のSBI証券です!!
 
申込枚数を多くすればするほど当選確率がアップしますので、持っている資金はできるだけ口SBI証券の口座に突っ込んでおきましょう 笑
資金枠での当選は年々難しくなっている印象を受けますが、それでも100株だけの申込で当選する人もいますからね。
運次第では少ない資金での当選も十分可能だと思います♪
詳しいIPOルールは下記に記載していますので、是非こちらを一読してから申込をしてくださいませ。

そしてSBI証券といえばIPOチャレンジポイントも忘れてはいけません!!
 
気になるボーダーラインですがGA technologyよりも当選枚数が少ないので300P以上は必要になってくると思います。
当選枚数は100株 or 200株が濃厚かな。
さすがに300株配分はないでしょう。
利用を検討している方は過去IPOにおけるボーダーラインもチェックしながらしっかりと判断してください。

ただ、自分はポイントがまだ貯まっていませんのでエクスモーションでは利用できませんが、持っていたとしても利用することはしませんね。
エクスモーション(4394)のIPO最終BBスタンス
最後にエクスモーションにおける最終的なBBスタンスを紹介します。
| 証券会社 | 抽選結果 | |
|---|---|---|
| 主幹事 | SBI証券 | 200株補欠当選 | 
| 幹事 | みずほ証券 | 落選 | 
| SMBC日興証券 | 補欠 | |
| 岡三証券 | 落選 | |
| マネックス証券 | 落選 | |
| 藍澤證券 | 不参加 | |
| 岩井コスモ証券 | 後期 | |
| 東洋証券 | ネット申込不可 | |
| 極東証券 | ネット申込不可 | |
| エイチ・エス証券 | 落選 | |
| むさし証券 | 落選 | |
| 委託 | 岡三オンライン証券 | 落選 | 
| 松井証券(?) | 取扱なし | |
| 楽天証券(?) | 取扱なし | |
| 安藤証券(?) | 取扱なし | |
| ライブスター証券(?) | 取扱なし | |
| GMOクリック証券(?) | 取扱なし | 
当然、強気に参加します。
公募比2倍になったら一撃30万円!!
現在は地合いが少し落ち着いていないので心配な面はありますが、上場時に回復していれば十分可能な数字だと思います。
まさにIPOの醍醐味であるローリスク、ハイリターンな銘柄ですよ♪
※公開価格や上場日直前の初値予想は下記記事に更新していきます。

 
IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらに累計募集額1,000億円を記念して当ブログとタイアップキャンペーンを実施しています。
口座開設するだけで2,000円の現金が貰えます。(2025/12/21まで)
 
さらに、50万円以上投資すると追加で5,000円!!
合計7,000円も貰えます。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 
			
 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									
 Funds
														Funds						 FUNDINNO
														FUNDINNO						 CREAL
														CREAL						








