
どうも、メカニックです。
9月の当選したいランキング上位のIPO、コアコンセプト・テクノロジーの結果がでました。
主幹事が大和証券ということで、もちろん家族総出で挑戦しております 笑
では、早速紹介していきますね。
果たしてA級銘柄をゲットできたのか!?
コアコンセプト・テクノロジー(4371)のIPO公開価格
まずはコアコンセプト・テクノロジー(4371)の公開価格から紹介します。
仮条件は3,350円~3,500円でした。
公開価格は下記の通りです。
【公開価格】
言うまでも無かったですかね 笑
もちろん上限で決定です!!
3,500円というネガサ株の誕生。
騰落率20%でも7万円の利益ですから、夢がある価格になりましたね。
ひとまず、これで一安心です!!
コアコンセプト・テクノロジー(4371)のIPO抽選結果

証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 大和証券 |
選外
|
幹事 | みずほ証券 |
落選
|
楽天証券 |
後期
|
|
SMBC日興証券 |
補欠
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
岩井コスモ証券 |
後期
|
|
委託幹事 | 岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
松井証券(?) |
取り扱いなし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
|
SBIネオトレード証券(?) |
取り扱いなし
|
|
DMM株(?) |
取り扱いなし
|
|
コネクト(?) |
取り扱いなし
|

残念ながらA級IPOゲットならず。。
大和証券では未成年口座も落選でした。
補欠当選にもひっかかりません。
また、自分はグループ会社の大和コネクト証券でも申し込みしていましたが、こちらでも落選。
大和コネクト証券では一度も当選した事がありません。
一体いつになったらいい報告ができるのでしょうか。。
他の証券会社でも落選となり、今のところは全滅で、あとは後期型の楽天証券のみとなっています。
コアコンセプト・テクノロジー(4371)当選者は??
コアコンセプト・テクノロジー(4371)をゲットできた強者はいたのでしょうか??
ネット上をくまなくリサーチしたところ…
connect証券初当選
コアコンセプトありがとうございます✨ pic.twitter.com/yGloNLdbQt— 鮭蔵 コジカツ、IPO、分売、高配当株、鮭釣り (@saketuri154) September 13, 2021
コアコンセプトテクノロジー!!!!
これは期待できるIPOでしょーーーー
嬉しい!!!!!!
コアコンセプト様 宜しくお願い致します pic.twitter.com/UUpcu3kOXi— orusan (@orusan_) September 13, 2021
うおー❗
主幹事じゃないSBIでチャレンジポイント使わずにコアコンセプト・テクノロジー当選した❗
各メディアの初値予想だと一撃30万前後かな pic.twitter.com/ltUAlGC9hF— Eat or die雑食ライダー (@zasshoku_master) September 13, 2021
コアコンセプト・テクノロジー(4371)
コネクトで当選してた。 pic.twitter.com/C2eguABKCN— TAK (@million_kabu5) September 13, 2021
コアコンセプト・テクノロジーのIPOがconnectにて当選しました。
ありがとうございます#IPO pic.twitter.com/1v4uMChwBy— フェバット (@V2OirTOclJQHU73) September 13, 2021
いらっしゃいました!!
しかも、大和コネクト証券で当選している人が多数!!
主幹事の大和証券よりも当選者が多い気がします。
さらにSBI証券で100株申込で当選している超幸運な人もいらっしゃいますね。
みなさん、おめでとうございます!!
これは素直に羨ましい!!
それにしても、大和コネクト証券はまだまだ狙い目ですな。
コアコンセプト・テクノロジー(4371)の初値予想アンケート途中結果
続いて、当ブログで毎回実施している初値予想アンケートの途中結果を紹介します。
当選した人は是非チェックしてみてくださいませ。
投票 or View Result をクリックしてくだされば結果を確認できますが、できれば投票にご協力いただけますと幸いです。
ちなみにこの記事を書いている時点での一番人気は公募価格の3倍以上!!
しかし、2位はまさかの公募割れ!!
強弱分かれているように感じます。
少し前の地合いを見て、弱気予想した人が多いのかもしれませんね。
地合いは再び上向きになっているように感じますので、流石にプラスリターンはほぼ確かなと感じています。
【初心者必読】IPOの当選確率をアップさせる方法とは??

さて、9月IPOの申し込みラッシュ真っ只中です。
大事な時期ですので、当選確率をアップさせる方法をまとめていきます。
今回でいうと大和証券グループである大和コネクト証券も狙い目だったと思われます。
主幹事と同じグループの証券会社がある場合、いつも以上に期待値はアップするんです。
大和証券の場合は大和コネクト証券、岡三証券の時は岡三オンライン証券、といった感じです。
上級者は平幹事には書かれていない口座からも申し込みをしています。
初心者の方はこういうところも逃さないようにしましょう!!
上級者はIPOを目指すベンチャーにエンジェル投資!!

もう一つ、リスクを伴いますがとっておきの方法があります。
それはエンジェル投資です。
エンジェル投資とはIPOを目指す未上場のベンチャー企業に出資すること。
ベンチャーキャピタルの投資法を個人で行うと考えればわかりやすいかもしれません。
出資した企業がIPOすれば、抽選に参加する必要はありません。
すでに保有しているので、上場後に売却するだけです。
メルカリ規模の企業に育てば、100倍以上のリターンになる可能性もありますよ。
少し前までは個人でエンジェル投資するのは難しかったのですが、株式投資型クラウドファンディングが国内で解禁されたことで、10万円という小額から体験できるようになりました。
数社プラットフォームがありますが、個人的におすすめなのは業界最大手であるFUNDINNOです。

ファンディーノは魅力的な企業の募集が多く、しかもエンジェル税制が適用されるケースがあります。
こちらに該当する企業に出資すれば節税も可能なんです。
IPOする企業も出てきたので、ここからさらに注目されていくと思います。
ちなみに現在は当ブログとファンディーノで特別キャンペーンを実施中!!

キャンペーン期間中なら下記リンクからの口座開設でAmazonギフト券が1,000円分プレゼントされます。
投資するかどうかはおいておいて、興味がある人は開設だけでもしておきましょう。
自分の投資実績は下記にまとめていますのでこちらも参考にしてくださいませ。
まとめ
では、いつも通り2021年の戦績を更新して終わりたいと思います!!
68戦 4勝 64敗 合計利益10.21万円
9月の人気IPOはゲットできませんでした。
なんだか地合いも良くなってきているので、とんでもない初値形成になるかもしれません。
シンプレクスホールディングスやセーフィーなど、9月はバラエティに富んだラインナップなので、それを後押ししてくれる結果を期待したいところ。
とはいえ、当選しなければ期待しても意味がないので、僅かな運を頼りにこの跡も挑んでいきます!!

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。