
どうも、メカニックです!!
コプロ・ホールディングス(7059)のIPOが新規承認されました。
2019/03/19に上場予定で事業内容は”建設業界に特化した人材派遣事業を行う事業子会社の管理・運営“です。
このページではコプロ・ホールディングス(7059)のIPO詳細や仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきますよ。
もし、IPOについて知らない方はまずはじめに下記記事を一読してください。
IPOとは??というところから申込方法まで完全解説しています。

コプロ・ホールディングス(7059)のIPO詳細

銘柄 | 株式会社コプロ・ホールディングス |
---|---|
市場 | マザーズ |
上場日 | 2019/3/19 |
コード | 7059 |
公募 | 400,000株 |
売出し | 1,000,000株 |
OA | 210,000株 |
想定価格 | 2,090円 |
吸収金額 | 約33.6億円(想定価格ベース) |
時価総額 | 約104.5億円(想定価格ベース) |
株主優待 | なし |
BB期間 | 2019/03/04~03/08 |
公開価格決定日 | 2019/03/11 |
コプロ・ホールディングス(7059)ってどんな会社??
コプロ・ホールディングス(7059)は2006年に設立された愛知県名古屋市に本社をおく企業です。
グループ全体の従業員数は1,738人、平均給与は約405万円となります。
事業内容は建設業界に特化した派遣事業を営む子会社であるコプロ・アンジニアードの管理です。

よって、重要になるのは子会社の事業ということになりますね。
コプロ・エンジニアードでは建設・プラント業界に特化した自社運営の求人サイト「現キャリ」を運営しています。

それだけでなく、知人の紹介や人材紹介会社などの採用チャネルも活用して若手未経験社向けの求人、採用も強化中。
営業拠点も多くあり、北は北海道、南は福岡まで13拠点。

サテライトオフィスも含めれば25もあります。
派遣先の業種を見ると建築がトップでその次に設備という順番。

ただ、プラントが前年同期比370%以上増えていて勢いで言えばダントツです。
コプロ・ホールディングス(7059)のIPOスペック
続いてコプロ・ホールディングス(7059)のIPOスペックを見ていきましょう。
想定価格は2,090円、上場予定市場はマザーズで吸収金額は約33.6億円となっています。

コプロ・ホールディングス(7059)のIPOにおけるマイナス要素
始めに、コプロ・ホールディングス(7059)のマイナス要素から見ていきます。
まず気になる要素としてはやっぱり吸収金額ですかね。
マザーズで30億円越えは中型規模となり、やや重たさを感じます。
この時点でよほど魅力的な業種でない限り、初値高騰は難しいです。
また、売出が多いためこの辺も投資家に良い印象を与えません。
スケジュールも過密の上に、KHCと同日上場なのはマイナスポイントです。
コプロ・ホールディングス(7059)のIPOにおけるプラス要素
業種はプラス要素になりそうです。
建設事業に特化した人材派遣業ですから、人手不足の現代に非常にマッチしています。
特に建設関連も最近は人材が足りていないという声をよく聞くのでニーズはあるでしょうね。
業績も伸びているのは安心感があります。
株主にベンチャーキャピタルらしき名前はありませんし、ロックアップもしっかりかかっている点も評価できます。
コプロ・ホールディングス(7059)のIPO仮条件
※決定後に更新
コプロ・ホールディングス(7059)のIPO公開価格
無事、上限で決定しました!!
コプロ・ホールディングス(7059)のIPO初値結果
コプロ・ホールディングス(7059)のIPO割当枚数と当選期待度
続いてコプロ・ホールディングス(7059)のIPO幹事団と各社における割当枚数を紹介します。
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 大和証券 |
-枚
|
-枚
|
1
|
幹事 | 東海東京証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
SMBC日興証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
野村證券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
SBI証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
エース証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
委託幹事 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
DMM株(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
コプロ・ホールディングス(7059)の主幹事

主幹事はまたまた大和証券です。
これで3月は3つ目の主幹事。
2019年はかなり勢いに乗ってます。
このままいったら去年のみずほ証券ぐらいの数になりそうですね。
大手証券の中では一番当選が期待できる証券会社なので、ネット組の自分としてはどんどん主幹事をつとめて欲しいです。
詳しいIPOルールは下記で紹介していますので知らない人は必ずチェックしてくださいね。

コプロホールディングスは枚数も多いのでこれはチャンスありかもしれません。
その他狙い目の証券会社
その他、コプロ・ホールディングス(7059)で狙い目になりそうなのは東海東京証券です。
上位幹事ですし、地元愛知の企業ですからもしかしたらいつもより多めに割当がされるかもしれません。

大手証券やネット証券と比較すると知名度が低く、口座開設数もそれほど多くありませんので狙い目ですよ♪
あとは毎度おなじみネット証券のSBI証券もマストでしょう。
最低でもIPOチャレンジポイントはゲットしてくださいね。

また、最近IPO投資を始めた方はIPOの当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてありますので是非一読してみてくださいませ。

自分の経験を元に算出した当選しやすい証券会社ランキングもまとめてありますので、こちらもよろしければどうぞ。

コプロ・ホールディングス(7059)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果
最後にコプロ・ホールディングス(7059)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。
証券会社 | 抽選結果 | |
---|---|---|
主幹事 | 大和証券 |
選外
|
幹事 | 東海東京証券 |
落選
|
SMBC日興証券 |
補欠
|
|
野村證券 |
落選
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
エース証券 |
ネット申込不可
|
|
委託幹事 | 岡三オンライン証券(?) |
取扱なし
|
松井証券(?) |
取扱なし
|
|
楽天証券(?) |
取扱なし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取扱なし
|
|
ライブスター証券(?) |
取扱なし
|
|
DMM株(?) |
取扱なし
|
上記の通り未定としました。
しかし、前向きに検討しています。
どちらかといえば強気です。
中型規模ということもあり、地合いがかなり重要になってくるので慎重に考えざる終えません。
ただ、建設に特化した人材関連ですしオリンピックを控えている状況を考えるとなんとかなりそうな気がするんですよね〜。
なんだかんだ参加しそうではありますが、最終決定は仮条件決定後にします!!
コプロ・ホールディングス(7059)のIPO初値予想
コプロ・ホールディングス(7059)のIPOにおける初値予想になります。
“直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。
【仮条件決定後の直感的初値予想】

【上場直前の独断と偏見初値予想】

みんなの初値予想アンケート
コプロ・ホールディングス(7059)のIPO個人的評価
【総合評価】
23/35
【スタンス】
中立

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。