【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【IPO初値結果】 クルーバー(7134)の初値予想や上場日、主幹事構成、時価総額まとめ

ぶるぶる
ぶるぶる
クルーバーって有名な企業なの??
メカニック
メカニック
アップガレージを運営している企業だよ!!

どうも、メカニックです!!

クルーバー(7134)のIPOが新規承認されました。

2021/12/23に上場予定で事業内容はカー&バイク用品のリユース品の買取、販売、新品卸売及び付随するIT 開発業務です。

このページではクルーバー(7134)のIPO詳細や初値結果、仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきますよ。

もしIPOについて知らない方はまずはじめに下記記事を一読してください。

IPOとは??というところから申込方法まで完全解説しています。

また、下記の動画でも紹介しています。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

結論:クルーバーの初値はあまり期待できない!?

吸収金額
市場
公募売出比
業種
業績
地合い
スケジュール

【総合評価】
21/35

【スタンス】
中立

時間がない人向けにクルーバー(7134)のIPOについて要点をピックアップしてまとめました。

結論からいうと、初値は今の地合いだとそれほど期待できません。

ポイント
  • カー&バイクのリユース品の買取・販売
  • 12/23に上場
  • 想定価格は2,160円
  • 上場市場はジャスダック
  • 吸収金額は約17.0億円
  • 業績は好調で黒字経営
  • ロックアップは完璧
  • 主幹事はみずほ証券

クルーバー(7134)車やバイクのリユース品の販売を行なっている企業です。

アップガレージというチェーン店を運営しています。

ジャスダックに上場を予定しており、想定価格は2,160円、吸収金額は約17.0億円。

業績は好調で、ここ数年黒字を継続しています。

ただし、スケジュールは過密で、事業内容に目新しさを感じません。

地合いも考慮すると、初値はあまり期待しない方がいいでしょう。

狙い目は主幹事のみずほ証券です。

当選を目指す人は第一優先で申込みしてください。

また、最近IPO投資を始めた方向けに当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてあります。

さらに最近ではIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)を中心とした株式投資型クラウドファンディングの人気が加速中!!

企業と投資家が一緒になってIPOまで目指せる新しい方法なので、興味がある人は是非チェックしてみてください。

ちなみに当ブログでは特別キャンペーンも実施しており、投資家登録でAmazonギフト券1,000円相当が貰えます。

さらに、自分の経験を元に算出した当選しやすい証券会社ランキングもまとめてありますので、こちらもよろしければどうぞ。

 

クルーバー(7134)のIPO詳細

銘柄 株式会社クルーバー
市場 ジャスダック
上場日 2021/12/23
コード 7134
公募 512,500株
売り出し 170,300株
OA 102,000株
想定価格 2,160円
吸収金額 約17.0億(想定価格ベース)
時価総額 約56.7億円(想定価格ベース)
BB期間 2021/12/7~12/13
価格決定日 2021/12/14

クルーバー(7134)ってどんな会社??

まずは今回新規承認されたクルーバー(7134)がどんな企業なのか簡単に紹介しますね。

前身は1999年に設立した株式会社アップガレージです。

チェーン展開と店舗数を増やしていき、子会社も設立しながら事業を大きくしていきます。

2014年に単独株式移転により、クルーバーホールディングスを設立、2020年に現在のクルーバーに社名変更し、IPOとなりました。

現在の従業員数は190名、提出会社の平均年間給与は623万円です。

そんなクルーバー(7134)の事業内容は車とバイクのリユース事業です。

ビジネスモデルは下記の通り。

アップガレージというブランドで全国にチェーン展開しています。

車部品の買取、販売を行なっています。

展開としては直営44店舗、フランチャイズ195店舗です。

自分も何回か利用させてもらったことがあります ww

また、モール型ECサイトであるクルーバードットコムも提供しています。

車種ごとに応じた、車部品の絞り込み機能です。

販売実績

販売実績をみるとリユース事業で多くの売上をあげています。

相手先を見ると、ガリバーのIDOMの20%ほどの売上を依存しています。

クルーバー(7134)のIPOスペック

続いてクルーバー(7134)のIPOスペックを見ていきましょう。

想定価格は2,160円。

上場予定市場はジャスダックを見込んでおり、吸収金額は約17.0億円となっています。

クルーバー(7134)のIPOにおけるマイナス材料

マイナス材料はスケジュールと事業内容です。

車やバイクのリユースとテーマ性は感じますが、目新しさは感じません。

IPO向けの業種ではないですね。

そして、上場日は12月の後半と、一年でもっともカオスな時期です。

今年は例年以上に密集しており、6社同一上場の日もあります。

クルーバーは注目度も低いので、割りをくらいそうです。

クルーバー(7134)のIPOにおけるプラス材料

プラス材料は需給です。

ジャスダックに17億円ならば、小型とは言えないものの、重たさは感じません。

需給関係はそこそこ良好と言えそうです。

業績も伸びており、安定して黒字を出している点も評価されるポイントでしょう。

ぶるぶる
ぶるぶる
環境問題が注目されているけど、IPOではあまり人気化しないよね。
メカニック
メカニック
初値高騰は難しいかな。

 

クルーバー(7134)のIPO仮条件

1,760円 〜 2,160円

上ブレしませんでした。

 

クルーバー(7134)のIPO公開価格

2,160円

※公開価格決定後に更新

 

クルーバー(7134)のIPO割当枚数と当選期待度

続いて、クルーバー(7134)のIPO幹事団と各社における割当枚数を紹介します。

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人期待度
主幹事 みずほ証券
-枚
-枚
1
幹事 野村證券
-枚
-枚
SMBC日興証券
-枚
-枚
三菱UFJモルガンスタンレー証券
-枚
-枚
極東証券
-枚
-枚
SBI証券
-枚
-枚
アイザワ證券
-枚
-枚
委託幹事 岡三オンライン証券(?)
-枚
-枚
楽天証券(?)
-枚
-枚
松井証券(?)
-枚
-枚
GMOクリック証券(?)
-枚
-枚
SBIネオトレード証券(?)
-枚
-枚
DMM株(?)
-枚
-枚
目論見書に記載後に更新

クルーバー(7134)の主幹事

主幹事はみずほ証券が担当します。

大手証券ですが、ネットからIPOに参加可能で、当選報告もSNSでよく上がっています。

自分もここ最近は地味な銘柄ですが、AIメカテック、日本エコシステムと立て続けに当選しました。

IPO株でゲットしたい人は最優先で申し込みするようにしてください。

IPOルールを知らない人は下記記事を読んで確実に理解しておきましょう。

その他狙い目の証券会社

その他、狙い目になりそうなのはネット証券のSBI証券です。

大手証券が上位幹事を占めているので、ネット組はやや不利な構成と言えますね。

極東証券はネットからIPOに参加できないので注意してください。

ぶるぶる
ぶるぶる
この幹事構成だとみずほ証券で当選を狙うしかないね。
メカニック
メカニック
地味案件だけど、IPO人気が凄いから当選は難しそう。

 

クルーバー(7134)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果

クルーバー(7134)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。

証券会社 抽選結果
主幹事 みずほ証券
参加
幹事 野村證券
参加
SMBC日興証券
参加
三菱UFJモルガンスタンレー証券
参加
極東証券
ネット申し込み不可
SBI証券
参加
アイザワ證券
未定
委託幹事 岡三オンライン証券(?)
参加予定
楽天証券(?)
参加予定
松井証券(?)
参加予定
GMOクリック証券(?)
参加予定
SBIネオトレード証券(?)
参加予定
DMM株(?)
参加予定
承認時はBBスタンス、抽選結果が発表されたら結果を表示しています。

新規承認時におけるBBスタンス

とりあえず参加方向としました。

当選できれば数万円のリターンにはなるかなという温度感です。

ただ、今の地合いとスケジュールを考慮すると、さらに冷え込めば、公募割れの可能性もゼロではありません。

安全な銘柄ではないので、注意したいところです。

 

クルーバー(7134)のIPO初値予想と初値結果

クルーバー(7134)のIPOにおける初値予想になります。

直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。

【仮条件決定後の直感的初値予想】

1,900円 ~ 2,500円

【上場直前の独断と偏見初値予想】

2,160円

みんなの初値予想アンケート

投票のお力添えをお願いいたします。

初値結果

1,800円
初値売りで3.6万円の損失となりました。(-16.7%)
Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です