【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【最新版】フロンティア・マネジメント(7038)のIPO直感的初値予想!!

どうも、メカニックです。

フロンティア・マネジメント(7038)の仮条件が決まりましたのでいつも通り、直感的初値予想をしていきたいと思います。

詳細なIPOデータは下記記事にまとめてあり、上場日直前には最新の初値予想も更新予定です。

当選できた方は是非こちらもチェックしてくださいませ。

フロンティア・マネジメント(7038)のIPO初値結果!! 評価や割当枚数・主幹事団のまとめフロンティア・マネジメント(7038)のIPOが新規上場します。初値結果、評価や詳細、初値予想、BBスタンス・主幹事団のまとめについてわかりしだい素早く更新していきます。当選しやすい証券会社も記載しています。...

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

フロンティア・マネジメント(7038)のIPO仮条件

まずはフロンティア・マネジメント(7038)のIPOにおける仮条件からチェックしていきましょう。

【仮条件】

2,160円 〜 2,260円

想定価格は2,260円でしたの上限が想定価格の通常バージョンで決定。

100円くらい上ブレしてくるかと思ったので、少し意外な設定でした。

下ブレするとなんか「機関投資家の評価が悪かったのかな??」と心配になっちゃいます。

でも、不人気のIPOではないと思いますので公募価格は上限の2,260円で決定するでしょう!!

そこまで気にする必要はないと思います♪

 

フロンティア・マネジメント(7038)のIPO直感的初値予想

続いて本題であるフロンティア・マネジメント(7038)IPO直感的初値予想をしていきます。

下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになりますので、万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってくださいませ。

2,700円 〜 3,800円

(公募比約1.2倍〜公募比約1.7倍)

フロンティア・マネジメント(7038)のIPOスペック考察

それではフロンティア・マネジメント(7038)のスペックをもう一度確認していきましょう。

初値に影響を与える”規模”、”業種”、”スケジュール”、”業績”の4つに焦点をあてて説明していきますね。

まず、上場予定市場はみんな大好きマザーズ。

IPOでは一番初値高騰が期待できる市場です!!

そして吸収金額は仮条件が上ブレしなかったので最大13.5億円から変更ありません。

マザーズでは小型〜中型案件となりますので需給面ではまだまだ有利。

このくらいならば多少プラス要素として機能してくれると思います。

マザーズの中小型IPOということで、この時点ではほぼ公募割れの心配は”なし”でしょう!!

次に業種を見ていくとフロンティア・マネジメントは経営コンサルティングをメイン事業にしている会社です。

コンサル系の上場はここ最近多いですが、そこまで人気化する印象がありません。

プロレド・パートナーズなんかは完全成果報酬型という特徴がありましたが、フロンティア・マネジメントにはこれといった強みがないような気がします。

業種が初値にマイナスの影響を与えることはないと思いますが、プラスの影響もあたえることはないでしょうね。

また9月では吸収金額が最も巨大なWORLDと同一上場なのも運がありません。

資金分散の影響は免れないでしょう。

マイナス要素はあるものの個人的には市場と規模でなんとか踏ん張ってくれると予想して、今回は公募価格の1.2倍~1.7倍というやや強気の初値予想にさせていただきました。

メカニック
メカニック
地合いがよければ2倍も狙える銘柄だと思いますが、直近IPOのパフォーマンスを見ていると一段階弱く予想したほうがアジャストしそうです。

フロンティア・マネジメント(7038)のIPO業績

続いてフロンティア・マネジメント(7038)の業績をご紹介です。

【売り上げ】

【純利益】

売り上げは増加傾向、純利益は11期目からギュイーンと伸びています。

今期はさらに増益を見込んでいるのはいいですね〜。

回収期に入って、これから安定して黒字化をだしてくれそう。

まさにマザーズ銘柄っぽい業績で十分評価できます!!

フロンティア・マネジメント(7038)のIPO初値予想アンケート途中結果

フロンティア・マネジメント(7038)の初値予想アンケートの途中結果は下記の通りになります。


左下にある “View Results” をクリックしてもらえればチェック可能です。

また、投票していただいても結果が表示されますので、ご協力くださいますと幸いです。

ちなみにちょこっとみたところ、1.5倍〜2.0倍と比較的強気の予想に多くの票が入っていました。

 

フロンティア・マネジメント(7038)のIPO各社割当枚数

続いてフロンティア・マネジメント(7038)のIPO各社割当枚数の紹介です。

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人的期待度
主幹事 みずほ証券
4,524枚
453枚
1
幹事 SMBC日興証券
260枚
26枚
3
SBI証券
156枚
71枚
2
岡三証券
104枚
11枚
4
岩井コスモ証券
52枚
5枚
5
いちよし証券
52枚
5枚
5
丸三証券
52枚
5枚
5
委託 岡三オンライン証券(?)
-枚
-枚
松井証券(?)
-枚
-枚
安藤証券(?)
-枚
-枚
ライブスター証券(?)
-枚
-枚
GMOクリック証券(?)
-枚
-枚

※目論見書に記載後に更新。割当枚数が表示されている場合は目論見書に記載されている数字を元に算出したものです。実際の配分枚数は上記よりも少なくなる可能性があります。

上記の通り、割当枚数が最も多かったのは主幹事のみずほ証券でした。

優先順位が2位のSBI証券を大きく引き離しています。

当選を目指す場合、みずほ証券は絶対に外せませんよ。

あとはSBI証券、そして優先順位が3位のSMBC日興証券ぐらいまでは最低でも申込したいところですね。

ちなみに今回はいちよし証券と丸三証券、共に50単元以上の割当がありますので、抽選にまわす可能性が高いです。

この2社は意外と地味で忘れやすいので、申込予定の方はわすれないようにしましょう。

自分は電話する時間がないのもあって、いちよし証券はよく申込わすれしてしまいます 笑

資金不要で申し込めるのは最高なんですけどね。

あとは後期型の岩井コスモ証券もIPO資金を節約しながら申込することができますよ。

IPOルールが気になる方は下記記事をどうぞ。

裏技を使えば資金効率が大幅にアップ!! 岩井コスモ証券のIPOルールや取り扱い実績を徹底解説します。 IPOの抽選が後期型で、よく幹事入りする証券会社といえば間違いなく… 岩井コスモ証券でしょう!! 毎年コンスタントに幹事...

またIPOの当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてありますので、IPO投資初心者の方は一読してみてくださいませ。

裏技やコツは? IPOの当選確率を劇的にアップさせる6つの方法IPO投資をなかなか当たりません。しかし当選確率をアップさせる方法やコツは存在します。今回はIPO歴7年の管理人が7つの方法を徹底解説。裏技ではありませんがしっかりと実践しましょう。...
メカニック
メカニック
丸三証券で当選するとかいうありえない奇跡起こらんかな 笑

 

フロンティア・マネジメント(7038)のIPO最終BBスタンス

最後にフロンティア・マネジメント(7038)における最終的なBBスタンスを紹介します。

証券会社
抽選結果
主幹事 みずほ証券
落選
幹事 SMBC日興証券
落選
SBI証券
落選
岡三証券
落選
岩井コスモ証券
落選
いちよし証券
不参加
丸三証券
落選
委託 岡三オンライン証券(?)
取り扱いなし
松井証券(?)
取り扱いなし
安藤証券(?)
取り扱いなし
ライブスター証券(?)
取り扱いなし
GMOクリック証券(?)
取り扱いなし

承認時から変更なくフルエントリー確定です!

これは即決でした。

当選できればプラスリターンが堅い銘柄でしょう♪

ただ、and factoryは思ったほどのパフォーマンスではりませんでしたし、ナルミヤと伊藤忠リートは残念ながら公募割れとあまり地合いがよくないんですよね。。

フロンティア・マネジメントでも肩透かしを喰らう可能性は十分あるので期待しすぎは禁物かもしれません。

IPOの新規承認はコンスタントにでてくれていますので、地合いが少しでも戻ってくれると嬉しいのですが…

その他ブロガーの初値予想は??にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へ飛びます)

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

POSTED COMMENT

  1. 製薬会社MR より:

    お疲れ様です。楽天証券の香陵住販の倍率ですが1070倍でした。当然落選でしたよ(( ´艸`))

    • メカニック より:

      製薬会社MRさんありがとうございます!!
      助かります♪
      やはり委託販売だと厳しいですね。。
      MTGとはえらい違いです 笑

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です