
どうも、メカニックです。
HENNGE(4475)の仮条件が決まりましたので、いつも通り初値予想をしていきたいと思います。
詳細なIPOデータは下記記事にまとめ済み。
上場日直前には最新の初値予想も更新予定です。
当選できた方は是非こちらもチェックしてくださいね。
結論:HENNGEはプラスリターンを予想
時間がない人向けにこの記事の内容をサッとまとめました!!
【仮条件】 | 1,200円 〜 1,400円 |
---|---|
【初値予想 】 | 2,100円 〜 2,800円 |
【BBスタンス 】 | フルエントリー |
【狙い目の証券会社】 | 野村證券 |
仮条件は下限で160円、上限で340円の上ブレです。
超強気設定となりました。
初値は公募比2倍以上を予想しています。
自分のBBスタンスはもちろん強気。
当選を目指す人は主幹事の野村證券を最優先で申込してくださいね。
資金不要で申込できるので気軽に参加できますよ。
HENNGE(4475)のIPO仮条件
ではここからは自分の考えを織り交ぜながらゆっくりとチェックしていきますね。
まずはHENNGE(4475)の仮条件からみていきましょう。
ちなみに承認時の想定価格は1,040円でした。
仮条件がどうなったかというと…
【仮条件】
これはとんでもない仮条件になりました。
下限で160円、上限では360円の上ブレ!!
超強気設定です。
割合にすると30%以上も上ブレしたことになります。
いや〜、それにしても自分が予想していたよりも斜め上すぎてちょっとびっくりしちゃいました!!
さすが野村証券といったところでしょうかね。
ひとまず、HENNGEのIPOには最低でも14万円の資金が必要になることが決定しました。
それにしても、ここまでプライスアップしたとなるとロードショーの手応えがかなりよかったのかな??
HENNGE(4475)のIPO直感的初値予想
続いて本題であるHENNGE(4475)のIPO直感的初値予想をしていきます。
下記の初値予想は公募価格が仮条件の上限で決まったと仮定したものになります。
万が一、上限未満で決まった場合は公募価格にそれぞれの掛け率を乗じた初値予想だと思ってくださいませ。

2,500円 〜 3,000円
(公募比約1.5倍〜公募比2.0倍)
強気の予想としました!!
HENNGE(4475)のIPOスペック考察
それではHENNGE(4475)のスペックをもう一度確認していきましょう。
初値に影響を与える”規模”、”業種”、”スケジュール”、”業績”の4つに焦点をあてて説明していきますね。
まず、上場市場は投資家に人気のマザーズ。
吸収金額は仮条件が大幅に上ブレしたので最大21.1億円となりました。

承認時は15.6億円でしたから5.7億円のサイズアップです。
HENNGE(4475)のIPOにおけるブル要素
はじめにHENNGE(4475)ブル要素からチェックしていきます。
マザーズで20億円の吸収金額は小型とは言えませんが、需給面ではまだまだ有利。
このぐらいならば十分吸収可能でしょう。
さらに業種はクラウドセキュリティサービスの運営とIPOでは鉄板の分野!!
クラウドとセキュリティという2大テーマのハイブリッドです。
人気化しないわけがありませんね。
提供しているサービスが多くの企業に導入されている上に、解約率が低いのも魅力的です。
HENNGE(4475)のIPOにおけるベア要素
続いてベア要素にいきます。
内部的に気になる点はありませんが、地合いとスケジュール、ロックアップの3点には注意したいところ。
IPOの地合いはお世辞にも良いとはいえません。
スケジュールもAI CROSSと同日上場ですので、注目度が分散してしまいます。
さらに大株主のロックアップが公募価格の1.5倍で解除されてるのも注意が必要です。
ポテンシャルを十分に発揮できない可能性があることは頭にいれておきましょう。
HENNGE(4475)のIPO業績
続いてHENNGE(4475))の業績を紹介します。
【売上げ】
【純利益】
現在は23期目に入っています。
売り上げは綺麗な右肩上がり。
純利益はやや波が荒いですが黒字はしっかりと確保しています。
成長性は感じられるので及第点は与えられますね。
HENNGE(4475)のIPO初値予想アンケート途中結果
HENNGE(4475)の初値予想アンケートの途中結果も簡単にご紹介。
結果を見る場合は左下にある “View Results” をクリックしてください。
また、投票していただいても結果が表示されますよ。
ご協力くださいますと幸いです。
ちなみに現在の第一位を紹介すると…
公募価格の3倍以上でした!
投資家からの期待がひしひしと伝わってくる結果になっています。
これはもしかしたらもしかするかもしれませんよ。
HENNGE(4475)のIPOが当選しやすい証券会社は??
続いて、HENNGE(4475)が当選しやすい証券会社を紹介していきます。
IPOの各社割当枚数は下記の通りです。
証券会社 | 割当枚数 | 予想抽選配分枚数 | 個人的期待度 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
-枚
|
-枚
|
1
|
幹事 | クレディ・スイス証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
大和証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
いちよし証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
エース証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
岡三証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
丸三証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
SBI証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
マネックス証券 |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
松井証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
楽天証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
安藤証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
ライブスター証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
GMOクリック証券(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
|
DMM株(?) |
-枚
|
-枚
|
–
|
1番当選しやすいのは主幹事の野村證券

HENNGE(4475)のIPOをゲットしたいなら主幹事の野村證券は絶対におさえておかなければいけません。
当選枚数が1番多いので必然的に当選確率も高くなるからです。
ただしこの規模で当選するのはかなり難しいので過度な期待はしないように。
野村證券はIPOに資金不要で申込できるので宝くじ感覚で楽しみながら参加するのが1番ですよ。
野村證券の詳しいIPOルールを知らない人は下記記事をチェックしてから申込みをくださいね。
その他狙い目の証券会社
続いて平幹事の狙い目証券も紹介します。
副幹事のクレディ・スイス証券、エース証券は残念ながらネットからIPOに申込ができません。
よって、狙い目になりそうなのは上位幹事の大和証券、いちよし証券。
特に最近はマネックス証券での当選報告が多くなっています。
100%抽選配分の威力が再認識されている感じですので、資金に余裕がある人は忘れずに申込してくださいね。

IPOの当選確率をアップさせる方法や時間短縮方法
IPO投資を始めたばかりの人は当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめました。
HENNGEのIPOに申し込みする前に是非チェックしてみてください。

最近ではIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)も注目されていますよ。
申込に時間がかかって悩んでいる方は短縮させる方法も合わせてどうぞ!!

HENNGE(4475)のIPO最終BBスタンス
最後にHENNGE(4475)における最終的なBBスタンスを紹介します。
証券会社
|
抽選結果
|
|
---|---|---|
主幹事 | 野村證券 |
落選
|
幹事 | クレディ・スイス証券 |
ネット申込不可
|
大和証券 |
まだ
|
|
いちよし証券 |
落選
|
|
エース証券 |
ネット申込不可
|
|
岡三証券 |
落選
|
|
丸三証券 |
補欠
|
|
SBI証券 |
落選
|
|
マネックス証券 |
落選
|
|
委託 | 岡三オンライン証券(?) |
取り扱いなし
|
松井証券(?) |
取り扱いなし
|
|
楽天証券(?) |
取り扱いなし
|
|
安藤証券(?) |
取り扱いなし
|
|
ライブスター証券(?) |
取り扱いなし
|
|
GMOクリック証券(?) |
取り扱いなし
|
|
DMM株(?) |
取り扱いなし
|
承認時から変更なく、フルエントリーです。
公募割れリスクは少ないですし10月IPOでは人気TOP3に入る銘柄だと思います。
スルーする人はおそらく1人もいないはず。
期待値は十分にプラスなので強気に攻めていきましょう!!

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。
効率が悪い投資方法なんですよね。
そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!
ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!
年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。
貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。
さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。
口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。
さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!
また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。
是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。
さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。