【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【IPO抽選結果】LINK-Uでまさかの連続当選なるか!? ブロンズステージで奇跡を起こせ!!

ぶるぶる
ぶるぶる
7月2社目のLINK-Uも結果が発表されたね。当選できたかな〜。
メカニック
メカニック
枚数が少ない上にハイスペック!! 当選できたら泣いちゃうレベルだと思う 笑

どうも、メカニックです。

7月第2弾IPOのLINK-U(4446)の抽選結果が発表されました。

7月はIPOの数が少なくて一社、一社が貴重です。

いつもよりも重みのある結果になると思います。

さて、自分はというと前回フィードフォースが未成年口座で当選しました。

今回は家族で奇跡の2連続当選を目指しますよ♪

では、早速結果報告をさせていただきます!!

ちなみにLink-UのIPOについては下記記事にまとめてありますので再確認したい方はチェックしてみてください。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

LINK-U(4446)のIPO公開価格

まずはLINK-U(4446)の公開価格から見ていきましょう。

【公開価格】

2,820円

想定価格は2,580円、仮条件は2,580円~2,820円でした。

200円以上、上ブレした強気設定でしたが余裕の上限決定!!

投資家人気も高かったので当然の結果ですね。

スルーした人はいなかったように思います。

ちなみに直近IPOが軟調なこともありフィードフォースも思ったほどの初値になりませんでした。

LINK-Uもこの影響を受けてしまうかもしれません。

期待しすぎは禁物ですかね。

 

LINK-U(4446)のIPO抽選結果

では、LINK-U(4446)の抽選結果にいきますよ〜。

ワクワクしながら大和証券にログイン!!

証券会社
抽選結果
主幹事 SMBC日興証券
補欠
幹事 SBI証券
落選
野村證券
落選
極東証券
ネット申込不可
いちよし証券
落選
エース証券
ネット申込不可
岡三証券
落選
委託 岡三オンライン証券(?)
落選
楽天証券(?)
取扱なし
松井証券(?)
取扱なし
安藤証券(?)
取扱なし
ライブスター証券(?)
取扱なし
GMOクリック証券(?)
取扱なし
DMM株(?)
取扱なし

あ~、残念ながら「青いやつ」を見つけてしまいました。

ということでほぼ落選が確定。

流石にこの枚数で繰上当選する可能性は少ないでしょうからすでに諦めています。。

他の証券会社でも落選となりまして、ほぼ全滅が確定しました。

2連続当選ならずですね。。

それにしてもやはりブロンズでは優遇抽選の効果を感じることは難しいのでしょうか。

今のところ恩恵を受けることができていません。

お盆後はおそらくIPOラッシュに入ると思うので最低でもシルバー、欲を言えばゴールドまでアップさせようかなと企んでいますよ!!

流石にプラチナは無理です 笑

 

LINK-U(4446)の当選報告は??

いつも通り、当選者がいるかどうかネット上でチェックしてみました。

ちょっとびっくりしたんですが意外とLINK-Uに当選した人、多かったみたいです!!

一部紹介します。

SMBC日興証券、そしてSBI証券で当選している人が目立ちますね。

SMBC日興証券で優遇当選した人は発見できませんでしたが、SBI証券でポイント当選した人を発見!!

どうやら441Pを消費したようです。

あれ、なんかSBI証券主幹事の時とあまり変わらないような気も…

ポイントがインフレしている状況を考えるともしかしたら今後、平幹事での利用も作戦の一つになるかもしれませんね。

なんかIPOってこういう新しい発見があるから面白いです 笑

当選者のみなさんおめでとうございます!!

 

LINK-U(4446)の初値予想アンケート途中結果

続いてLINK-U(4446)の初値予想アンケートの中間結果を紹介します。

見事、当選を勝ち取った方は参考にしてくださいね。

ちなみにこのアンケートは当ブログで新規承認時から実施しているものです。

結果を見るには 投票 or View Result をクリックしてください。


今回は100名以上の人が参加してくれました!!

ありがとうございます。

参考までに現在の1位を紹介すると…

公募価格の2.0倍〜2.5倍です。

次い公募価格の1.5倍〜2.0倍がランクインしているところを見る、と公募価格2倍が意識されているように感じます。

どちらにしても公募割れはなさそうですね。

 

初心者におすすめの当選確率をアップさせる6つの方法

LINK-Uに落選した人はIPO投資における基本的な戦略を知っていますか??

知っているかどうかでかなり当選確率が変わってきますよ。

初心者の方は是非、下記記事を読んでマスターしてください。

そして、個人的に今後普及してくると思っているのが株式投資型クラウドファンディングです。

IPOを目指すベンチャー企業に先回り投資ができるという今までになかった画期的な手法。

自分が出資した企業がIPOすれば数倍~十数倍のリターンが期待できますよ。

自分はFUNDINNOというサービスで17社に合計190万円ほどを投資中です。

先日、自分が出資した企業がイグジットして50%の利益率を叩き出しました。

【国内初】FUNDINNOで資金調達した企業が遂にエグジット!! その全貌と得た利益をレポートするぞ!!FUNDINNO(ファンディーノ)から株式投資型クラウドファンディングの国内初となるイグジット案件が誕生しました。今回はその全貌を徹底レポート!! 自分の出資先だったこともありどのくらいの利益だでたのかも紹介します!!...

今後IPOする企業がでてきたらいいなと心待ちにしています。

もちろん投資目的だとハイリスク・ハイリターンに分類されるのでそこはしっかりと理解しておきましょう。

ちなみに自分は金銭的リターンが目的というよりも未上場企業を応援するで出資していますけどね。

また、7/20からはロンブーの田村敦さんが取締役をつとめるDEFアニバーサリーが資金調達を予定しています。

面白い会社なので興味の出た方は是非チェックしてみてください。

ファンディーノを今すぐチェック

 

IPO投資以外にこんな投資はいかが??

もしコツコツと利益をだしたい堅実派の人はFundsがオススメです。

Fundsはクラウドポートが運営する日本初の貸付投資ができるオンラインマーケット

上場企業が組成したファンドに投資することで、定期的に利息が振り込まれます。

利回りは1.5%~6%と社債に近い金融商品です。

しかも最低投資金額はたった1円!!

誰でも気軽に投資ができちゃいます。

自分はこのFunds(ファンズ)に80万円を投資中。

利回りは3.9%なのでおよそ1年間で3万円ほどの分配金を貰えます。

投資した後はほったらかしでいいので投資初心者にオススメです♪

Fundsを今すぐチェック!!

 

まとめ

LINK-Uに関しては思いのほか当選者が多くてびっくりです。

枚数も多いわけではなかったのでもっと少ないと思っていたんですけどね。

その仲間に入りたかった~ 笑

さて、次にSMBC日興証券が主幹事をつとめるのは注目されているブシロードです。

当選枚数が多いので優遇当選者がバンバンでてくるんではないかなと予想しています。

自分は一応ブロンズステージで優遇抽選を受けられる資格はあるので、初の優遇当選を狙っていますよ。

フィードフォースに続いて7月2個目のIPOをゲットしにいきます!!

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

POSTED COMMENT

  1. まー より:

    お世話になります。

    未成年口座のメールアドレスはどう設定されているか教えて頂ければ幸いです。

    • メカニック より:

      証券会社に登録する際のメアドですかね??
      自分はグーグルのフリーメールを利用しております!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です