【PR】当ブログ限定キャンペーン!!

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【4/30まで】

Fundsへの口座開設で2,500円分が貰えます!!

IPO投資

【IPO初値結果】NexToneは売上の30%をiTunesとグーグルに依存!?業績好調な著作権管理会社!!

ぶるぶる
ぶるぶる
NexToneって音関連の企業??
メカニック
メカニック
ピンポン!! 株主も音楽に関連した企業が多いよ!!

どうも、メカニックです!!

NexTone(7094)のIPOが新規承認されました。

2020/3/30に上場予定で事業内容は”著作権等管理事業、デジタルコンテンツディストリビューション事業、キャスティング・コンサルティング事業等“です。

このページではNexTone(7094)のIPO詳細や初値結果、仮条件決定後の初値予想、上場日直前初値予想に加え、自分のBBスタンス、各社割当枚数、幹事団について記載していきますよ。

もしIPOについて知らない方はまずはじめに下記記事を一読してください。

IPOとは??というところから申込方法まで完全解説しています。

また、動画でもまとめていますのでよろしければこちらもどうぞ。

【運営者おすすめのソーシャルレンディング】

Funds

結論:NexTone(7094)のIPOはプラスを期待!!

時間がない人向けにNexTone(7094)のIPOについてさっとまとめます。

結論からいうと、プラスリターンを狙えそうです。

ポイント
  • 音楽などの著作権事業
  • 想定価格は1,880円
  • 上場市場はマザーズ
  • 吸収金額は約20.0億円
  • 業績好調で黒字運営
  • ロックアップは一部ゆるい
  • 主幹事はSMBC日興証券

NexTone(7094)は音楽関連の著作権業やキャスティングなどを行なっています。

業績は好調で黒字運営です。

3/30にマザーズに上場予定で市場からの吸収金額は20.0億円。

需給面でのアドバンテージを多少感じます。

ただし、上場日の3/30は3月でも最も過酷な3社同一上場。

資金分散、注目度の分散は免れません。

地合いもコロナショックの影響を受ける可能性があります。

初値は公募価格以上を期待できますが、高騰するのは難しそうです。

そして主幹事はSMBC日興証券がつとめます。

新規口座開設者限定で3ヶ月間優遇抽選が受けれますので早めに口座開設してくださいね♪

3月は主幹事が多いので効果は絶大ですよ!!

また、最近IPO投資を始めた方向けに当選確率をアップさせる方法を下記記事にまとめてあります。

さらに最近ではIPOを目指すベンチャー企業に先回り投資できるFUNDINNO(ファンディーノ)を中心とした株式投資型クラウドファンディングの人気が加速中!!

企業と投資家が一緒になってIPOまで目指せる新しい方法なので興味がある人は是非チェックしてみてください。

自分の経験を元に算出した当選しやすい証券会社ランキングもまとめてありますので、こちらもよろしければどうぞ。

 

NexTone(7094)のIPO詳細

銘柄 株式会社NexTone
市場 マザーズ
上場日 2020/3/30
コード 7094
公募 375,000株
売り出し 550,700株
OA 138,800株
想定価格 1,880円
吸収金額 約20.0億(想定価格ベース)
時価総額 約57.9億円(想定価格ベース)
BB期間 2020/3/12~3/18
価格決定日 2020/3/19

NexTone(7094)ってどんな会社??

まずは今回新規承認されたNexToneがどんな企業なのかを簡単に紹介していきます。

前身は著作権管理事業を行なっていたイーライセンスとジャパン・ライツ・クリアランスの2社。

この2社が2016年に合併する形で設立されました。

株主にはエイベックス・グループやアミューズ、ソニーミュージックなどなど音楽関連の企業が名を連ねています。

現在の従業員は62名で年間平均給与は約500万円です。

具体的な事業はさきほども言った「著作権管理事業」と「キャスティング事業」の2つとなっています。

事業系統図は下記の通り。

事業1:著作権管理事業

著作権管理事業では音楽作品の管理・利用に関するルールや使用料を定め、その利用許諾と使用料の徴収・分配等 のサービスを提供しています。

管理している作品数はすでに13万曲を超え、新規作品の割合は19%です。

この割合は年々上昇しており、新たにNexToneと契約する人が多くなっているという見方ができますね。

事業2:キャスティング事業

キャスティング事業ではアーティスト稼働やライブへのユーザー招待、楽曲タイアップに関わる音楽コンテンツの権利処理等を通じたコンテンツ利用促進コーディネートを行なっています。

その他、ライブビューイングや映画配給、映画館を利用したイベントなども実施しています。

販売実績

販売実績は上記の通りで著作権管理事業が売上の大半を占めています。

そして相手先は下記の通り。

これはなかなか面白いですね。

iTunes株式会社とグーグルがお得意先です。

直近だと35%以上を依存しているような状況ですが、この2社が潰れることはまずないと思うのでこの点はポジティブに受け取っていいかと思います。

NexTone(7094)のIPOスペック

続いてNexTone(7094)のIPOスペックを見ていきましょう。

想定価格は1,880円。

上場予定市場はマザーズで吸収金額は約20.0億円となっています。

NexTone(7094)のIPOにおけるマイナス要素

3月は耳にタコができるほど聞いているかもしれませんが、なんといっても一番のネックはスケジュールです。

NeXToneが上場する日は残念ながら他に2社上場する銘柄があります。

つまり、3社同一上場!!

そうなると1社あたりに割かれる資金、そして注目も薄れてしまいます。

思った以上に買いが入らなくなる可能性もあるんです。

そしてあとは地合いですね。

コロナショックがまだ落ち着いていないので上場日まで、現在の状況が続くようだと本来のポテンシャルが発揮できない可能性もあります。

NexTone(7094)のIPOにおけるプラス要素

需給面ではやや優位性があります。

マザーズで20億規模ならばら重たさは感じませんからね。

また業種も著作権業と手堅いビジネスです。

一度契約したらそのままほぼずっと続くでしょうし、ストック型が安定した収益が見込めます。

投資家に好まれそうな分野です。

業績も堅調に推移していて成長性を感じるのも好感が持てます。

ぶるぶる
ぶるぶる
著作権ビジネスといえばJASRACだけどそのライバル会社だね。
メカニック
メカニック
どのくらいのシェア率があるかわからないけど、この先も伸びていくのは間違いないと思う。

 

NexTone(7094)のIPO仮条件

1,500円 〜 1,700円

※仮条件決定後に更新

 

NexTone(7094)のIPO公開価格

1,700円

※公開価格が決定次第更新します。

 

NexTone(7094)のIPO初値結果

1,660円

初値売りで0.4万円の利益でした。(-2.4%)

 

NexTone(7094)のIPO割当枚数と当選期待度

続いてNexTone(7094)のIPO幹事団と各社における割当枚数を紹介します。

証券会社 割当枚数 予想抽選配分枚数 個人期待度
主幹事 SMBC日興証券
-枚
-枚
1
幹事 岡三証券
-枚
-枚
東海東京証券
-枚
-枚
SBI証券
-枚
-枚
マネックス証券
-枚
-枚
委託幹事 岡三オンライン証券(?)
-枚
-枚
松井証券(?)
-枚
-枚
GMOクリック証券(?)
-枚
-枚
ライブスター証券(?)
-枚
-枚
DMM株(?)
-枚
-枚
楽天証券(?)
-枚
-枚
三菱UFJ eスマート証券(?)
-枚
-枚
目論見書に記載後に更新

NexTone(7094)の主幹事

相変わらず調子がいいですね〜。

主幹事はSMBC日興証券がつとめます。

NexToneは著作権関連と今までにない業種ですがこういう新しい企業の取り扱いに強いのがSMBC日興証券です。

「らしいIPO」を持ってきた感じがありますね。

IPOの抽選に関しては全体の10%ほどと多くはありませんが、優遇ステージが適用される人は最大15%までアップします。

大事な戦略になるので、効率的に活用していきましょう!!

また、新規口座開設後の3ヶ月間は無条件で優遇抽選が受けれます!!

他の人よりも有利になるのでまだ口座を持っていない人はしっかりと準備しておくようにしてくださいね。

その他狙い目の証券会社

平幹事は多く、中堅証券とネット証券のみの構成。

めずらしく大手証券が入っていません。

狙い目はやはりネット証券であるSBI証券マネックス証券の2社になると思います。

また、岡三証券が副幹事に入っているので岡三オンライン証券での委託販売が決まるかもしれません。

資金不要で申し込みができるので確定したら忘れずに申し込みするようにしましょう。

詳しいIPOルールは下記にまとめてありますよ。

岡三オンライン証券のIPOルールを徹底解説!! 資金0円でも抽選に参加できる貴重な証券会社!!最近、IPOに力を入れている証券会社の一つに岡三オンライン証券があります みんなが知っているメジャーな証券会社ではありませんが、実...
ぶるぶる
ぶるぶる
この規模ならSMBC日興証券で優遇当選する人も多く出てくるだろうね。
メカニック
メカニック
あとはマネックス証券にも期待かな♪

 

NexTone(7094)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果

NexTone(7094)のIPOにおけるBBスタンスと抽選結果を紹介します。

証券会社 抽選結果
主幹事 SMBC日興証券
参加
幹事 岡三証券
参加
東海東京証券
参加
SBI証券
参加
マネックス証券
参加
委託幹事 楽天証券(?)
未定
松井証券(?)
未定
岡三オンライン証券(?)
未定
GMOクリック証券(?)
未定
ライブスター証券(?)
未定
DMM株(?)
未定
承認時はBBスタンス、抽選結果が発表されたら結果を表示しています。

新規承認時におけるBBスタンス

現時点ではフルエントリーとしました。

著作権関連というのがやはり目を引きますね。

こういう特殊な案件はIPOでは評価されやすいので、NexToneも例外ではないと思います。

ただスケジュールと地合いは要注意。

とりあえずどんな仮条件を見てから考えるというのも「あり」でしょう!!

 

NexTone(7094)のIPO初値予想

NexTone(7094)のIPOにおける初値予想になります。

直感的初値予想“は仮条件決定後、”独断と偏見初値予想“は上場日前日の更新です。

【仮条件決定後の直感的初値予想】

1,700円 〜 2,500円

【上場直前の独断と偏見初値予想】

-円

みんなの初値予想アンケート

投票のお力添えをお願いいたします。


 

NexTone(7094)のIPO個人的評価

【総合評価】
20/35

【スタンス】
やや強気

その他ブロガーの初値予想は??にほんブログ村 株ブログ IPO・新規公開株へ
(ブログ村へ飛びます)

Funds
FUNDINNO(ファンディーノ)
IPO投資よりもコンスタントに稼げるこんな投資はいかが??[PR]

IPO投資は非常にローリスクで魅力的な投資ですが、新規承認されなければ投資ができません。

効率が悪い投資方法なんですよね。

そこで自分はIPO投資と平行して最近はソーシャルレンディングに力をいれるようになりました!!

ソーシャルレンディングは”ネット上でお金を借りたい人と貸したい人を結びつけるサービス“のことで最近は様々なメディアで取り上げられるようになり、人気が高まっているんです!

年々新しいサービスがでてきていますが、今から始める方はFundsがおススメです。

貸付先はメルカリや三菱UFJ銀行、ユーグレナなど上場企業を中心とした信頼性の高い企業のみを厳選しています。

さらにユーザー数10万人を突破して超お得なキャンペーンを実施しています。

口座開設すると1,500円分の現金が貰えます。

さらに、2025年4月30日までに当ブログ経由口座開設するとAmazonギフト券1,000円分が上乗せ!!

合計2,500円をプレゼント!!

また、50万円以上投資すると5,000円分が追加されますよ。

是非このお得な期間にFundsでの投資を始めてみてください。

さらに詳しく知りたい方は下記記事を合わせてご覧ください。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です